房総閑話

廉価版コンデジでどれだけ撮れる?

抱卵中!!! ~ ツバメさん2010

2010-05-23 22:38:36 | ツバメさん
5月23日。雨。

今年の抱卵はなにか変です。

抱卵の体勢に入ってから8日目なのですが、この1週間夫婦ともなかなか巣にいなくて、巣立ち時期は赤ちゃんが産まれてみないとわからなくなってきました。
もちろん、ママとパパツバメさんには分かっているのでしょうけど・・・


風邪薬がきれたので買いに行こうとドアを開けてチラッと巣をみると、今日は抱卵していました。

ママツバメさんです。



その頃、パパツバメさんは・・・雨の中、電線にとまっていました。



 

ブログランキング・にほんブログ村へ   人気ブログランキングへ   

抱卵始めました!! ~ ツバメさん2010

2010-05-16 00:06:51 | ツバメさん
5月15日。

4日間におよぶ増改築工事も昨日で終わり、今日から抱卵を始めました。

これから14日から18日間の抱卵。そして、赤ちゃんから巣立つまで21日間。

無事生まれて全員元気に巣立って欲しいです。


がんばれ!! ママツバメさん 堂々としていて凛々しい!!




電線にとまっているときはかなり近くで写真を撮っても逃げないけど、巣にいるときは写真はNGのようで逃げてしまいます。


 

ブログランキング・にほんブログ村へ   人気ブログランキングへ   

マイホーム増改築工事4日目 ~ ツバメさん2010

2010-05-14 00:23:55 | ツバメさん
増改築工事は2日で終わっていよいよ抱卵開始かと思っていましたが、3日目の11日は雨でした。

12日。抱卵しているかと巣を見てみると・・・



増築中です。

頑張っています。


13日。今日こそ、抱卵開始かと・・・



まだ、増築。

横を拡げているようですね。

やっぱり去年の巣は狭かったんですね。
去年の3畳から、6畳に拡げて家族7人余裕で過ごそうという計画かな。


 

にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ   人気ブログランキングへ

マイホーム増改築工事 ~ ツバメさん2010

2010-05-10 23:16:47 | ツバメさん
のんびり連休を過ごしていたパパツバメさん夫婦が増改築工事に着手しました。

5月9日。



色が濃いところが新しく増築したところです。

5月10日。

こんなに、増築してしまいました。




パパのくちばしに土がくっ付いています。



ママのくちばしも土で汚れいます。




連休中に、崩れそうなところは崩していたんです。巣の下に小さい土の塊が落ちていました。
それでも、のんびりしているんでこのまま使うのかと思いきや、夫婦で頑張ってマイホームの増改築に励んでいました。

これで、今週中にも抱卵を始めるかもしれませんね。


 

にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ   人気ブログランキングへ

仲が良いね ~ ツバメさん2010

2010-05-02 00:44:34 | ツバメさん
5月1日。

さあ~5月に入りました!!!

ママツバメさんは町になれるためかあっちこっちとスイスイ飛んで行き、その後を追いかけるように心配性のパパツバメさんが追いかけています。

左がママ,右がパパです。



ママです。



今晩も巣に戻って寝ていました。これで、マイホーム決定ですね。

睡眠中のパパとママ

(睡眠中の写真は携帯電話のカメラです)


 

にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ人気ブログランキングへ



マイホーム決定か?? ~ ツバメさん2010

2010-05-01 00:31:09 | ツバメさん
4月30日。

帰ってきたら、仲良く巣で寝ていました。




巣に関しては、お嫁さんツバメさんに決定権があるようで、お嫁さんが納得しないとマイホームが決まらないようです。

今晩は巣にいましたが、まだお嫁さんは納得していないのでは。。。

明日が楽しみです。


 

にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ   人気ブログランキングへ

お嫁さんツバメさんたちが帰ってきました ~ ツバメさん2010

2010-04-30 01:17:38 | ツバメさん
4月29日。

朝起きて外を見るとツバメさんが増えていました。

昨日までは10羽いるかいないかなのに、今朝はたくさん飛び回っていたんです。

巣を見てみようとドアを開けると巣の前の電線にパパツバメさんとお嫁さんツバメさんが仲良くとまっていました。





去年のママツバメさんかどうかはまだ分かりませんが、『お帰り~~』


かなり近くまで行って写真を撮っても逃げないから去年のママツバメさんかな?




昼間は巣の周りを飛んだり、お食事に行ったりして、夕方のんびり巣の近くの電線にとまっていました。





でも、夜巣を見てみると巣にいないので、どうなることやら。。。

去年より12日遅いお嫁さんたちの到着でした。

これで、やっと暖かくなるんだなって感じます。


 

にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ   人気ブログランキングへ

帰ってきました!!! ~ ツバメさん2010

2010-04-09 00:09:11 | ツバメさん
2009年9月2日を最後にパパツバメさんが巣から去っていってから、無事日本を出て、東南アジアに行って、無事日本に戻ってくる日を心配しながら、待っていました。

2010年4月3日。2羽のツバメさんの姿を見て、もうそろそろかな?とか、ひょっとして?とか、いろいろ心配しました。

4月8日。帰ってきました!!!


最近、仕事から帰ってくると巣を見に行くのが日課になっていました。

今日も玄関のドアを開ける前に巣を見に行くと・・・

巣の中にパパツバメさんが入っているんです!!!

何故パパツバメさんかって?
この巣は外からは見えない位置にあって、玄関通路に入いらないと見ることは出来ないんです。
作った本人しか分からない。
と言うことで、パパツバメさんなんです。
(ひょっとしたら、子供たちの誰かかもしれないけど・・・)

無事帰って来てよかったね!!!

今年もよろしく!!!


 

にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ   人気ブログランキングへ

台風の中、帰ってきました ~ 戻ってきたツバメさん家族

2009-08-31 22:19:28 | ツバメさん
昨日の夜、パパが帰ってきてました。

千葉は、台風の影響で昨日の夜から風が強くなりました。

朝、暴風の中飛び出していって他のツバメさんといっしょにすごすのかと思ったら、夜に帰ってきてました。

燕尾の形からパパです。


(顔が見えてないので、フラッシュを焚いて写真を撮りました。)

普段、こんなふうに巣で眠ることはないです。
警戒のために必ず巣から顔を出して眠るのに、巣に横たわるように寝ています。
相当疲れているのか、ぐっすりという感じです。

風と雨と低温で体力を使ったんでしょう。大丈夫かな?

ママや子供たちは無事なんだろうか?
心配です。


 

ブログランキング・にほんブログ村へ   人気ブログランキングへ