グローバルライフ株式会社 | Global Life スタッフです。
2月3日は節分!
豆まきや恵方巻を食べて、一年の無病息災を願う日です。
そこで本日注目したいのは"恵方巻"について!
近年、恵方巻にもいろいろレパートリーが増えてきました。
あまり巻物は得意ではないという方でも食べやすいような具材であったり、
巻き方にもこだわりがあったり、、、
注目すべき点は多々ありますが、
本日は原点に返って、そもそもの恵方巻とはどういうものなのかを
ご紹介させていただきます!
◆恵方巻ってどんなもの?◆
~ 恵方巻の由来 ~
起源は諸説ありますが、最初は大阪を中心に広まったとされています。
江戸時代~明治時代にかけて、大阪の花街で節分をお祝いしたり、
商売繁盛を祈ったことからなんだそうです。
以前は恵方巻という名前ではなく、「太巻き」などといった呼び方で知られていたそうですよ♪
それが広く伝わったのはやはりコンビニ!
1989年に、あるコンビニチェーン店が広島で太巻きを売り出したそう。
その時に「恵方巻き」という名前を付けて売り始めたことが、恵方巻きという名前のルーツとも言われています。
~ 恵方巻の具材について ~
基本的にこれを入れなければならない!という決まりごとはないんだそうです。
ですが、縁起ものであるので7種類の具材を使うと良いとされています。
7種類というのは、商売繁盛や無病息災を願う「七福神」にちなんだものです。
この7つの福を巻きこむという意味もあります。
代表的な具材は、かんぴょう、キュウリ、しいたけ煮、伊達巻、ウナギ(アナゴ)、桜でんぶ、高野豆腐です。
今では魚屋お肉など様々なアレンジが効いた巻物があり、それぞれ好きなものをまいて楽しんでいますね♪
みなさんも是非ご自分の好きな具材を巻いて、1年の無病息災を祈りながら食べてはいかがでしょうか。
~ 恵方巻を食べる方角 ~
恵方巻きの「恵方」とは、その年の幸福を司る神のいる方角を指します。
つまり、その年の最も良い方角の事ですね。
ちなみに今年の方角は「西南西」とのことですよ!
いかがでしたでしょうか?
まだまだ恵方巻きには、恵方を向いたまま無言で願い事をしながら食べる!
恵方から目をそらさない!
などいろいろルールがありますが、
できる範囲で、1年の幸せを祈りながら恵方巻きを楽しんでみてください!
太陽光・蓄電池の事ならグローバルライフ株式会社までお問い合わせください!
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
グローバルライフ株式会社 | Global Life
〒130-0013 東京都墨田区錦糸3-2-1 アルカイースト4F
TEL 03-6853-8800
FAX 03-6853-8801
お客様窓口 お問合せ/お見積り
TEL 0120-997-229
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■