グローバルライフ株式会社 | Global Life スタッフです。
まだ暑さは残っていますが、夏も過ぎ去りもう秋ですね!
これからの時期は色々とイベントも待ってます!
そこで本日は「中秋の名月」についてご紹介します!
◆「中秋の名月」を知って楽しもう!◆
「中秋の名月」
今年はまさに今日がその日です!
みなさんはどのようなイベントかご存知でしょうか?
パッと思い浮かぶものとしては、
満月、うさぎ、お月見団子、すすき…
と言ったところかと思いますが、正直どのようなイベントなのかきちんと把握している方は少ないように思います。
そのため、より楽しめるように「中秋の名月」についての理解を深めましょう!★中秋の名月について
①歴史と由来
日本は昔から月を愛でる文化が根付いています。
この「中秋の名月」もその1つですが、そもそも月を愛でる風習は中国が関係していると言われています。
平安時代に"中秋節"という、月を見ながら行う宴が中国から伝わり、貴族の間で広まりました。
江戸時代になると、庶民の間でも広がり、宴ばかりでなく月に豊作を祈願する意味合いも付け加えられたとされています。②中秋の名月の意味や名前
新月から満月へとなるまでに29.5日かかります。
この月の満ち欠けが基準となって、1ヶ月の日数が決まっています。
そして新月になる日を各月の1日としていました。
つまり、毎月真ん中の15日頃が満月となります。
誰もが知ってる「十五夜」というのは、毎月15日の夜、そして満月の夜という意味なんです!
しかし現代になって「十五夜」=「中秋の名月」という使われ方が一般的になりました。名前の由来…
「中秋」とは"秋の真ん中"を意味します。
旧暦では、7月~9月を秋としていました。
旧暦の8月15日の月は、ちょうど秋の中間にあたります。
そのため「中秋の名月」と名付けられたんですね!なぜ秋の満月をピックアップされるのか…
年間通して最も美しい月とされているのが「中秋の名月」です。
その理由は、季節や天体に関係していると言われます。
秋は湿気が減り、空気が澄む季節です。
そうすると空気中の霞がなくなり、美しい月を見ることができます。
また、月の高さも重要視されています。
夏は低い位置にあり、冬は高い位置にあります。
秋はその中間あたりに位置し、とても見やすいので、より月を見るのに適しているという訳です。②中秋の名月でお供えする食べる物
◆月見団子
お月見には欠かせないのが月見団子ですね!
この由来は、穀物の収穫に感謝するために、お米で作ったお団子をお供えし始めたことです。
「十五夜」の数に合わせて15個積んでお供えするのが一般的ではありますが、略して5個や、年間の満月の数に合わせた12個でも良いとされています。
地域によってだんごの形も様々なので、チェックしてみると楽しいですよ!◆収穫した野菜、旬の食べ物
秋と言えばサツマイモをはじめとした芋の収穫時期。
そのこともあり、中秋の名月は「芋名月」とも呼ばれています。
この他にも旬の野菜や果物などを一緒にお供えして、収穫のお祝いをします。
ブドウのようなツルのある食べ物は、月との繋がりが強くなるということで、縁起のいいお供え物とされています。
いかがでしたでしょうか。
この他にも「中秋の名月」のお祝い方法は色々あります。
また、スーパーやデパート、コンビニなどでも、「中秋の名月」にちなんだ物が色々と売られているので、是非立ち寄ってチェックしてみて下さい。
そして「中秋の名月」を楽しみましょう!
太陽光・蓄電池の事ならグローバルライフ株式会社までお問い合わせください!
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
グローバルライフ株式会社 | Global Life
〒130-0013 東京都墨田区錦糸3-2-1 アルカイースト4F
TEL 03-6853-8800
FAX 03-6853-8801
お客様窓口 お問合せ/お見積り
TEL 0120-997-229
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■