グローバルライフ株式会社 | Global Life STAFFブログ

グローバルライフ株式会社 | Global Life のSTAFFブログです

グローバルライフ株式会社 | Global Life 節分について詳しく知ろう!

2023-01-30 16:14:23 | グローバルライフ株式会社 Global Life

グローバルライフ株式会社 | Global Life スタッフです。

1月もあっという間に過ぎ、今週から2月に入ります。
2月最初のイベントと言えば「節分」!
皆さんは"豆まき"や"恵方巻"を食べる予定はありますでしょうか?
子供も大人も楽しめる「節分」をより楽しめるように、本日は節分について少し詳しくご紹介します!

◆節分ではどんなことをする?◆
節分とは一般的に豆まきで鬼を始めとした邪気を払い、福を招き入れ、無病息災を願ってその年の恵方を向いて巻きを食べる行事です。
ではなぜ、このような行事を行うようになったのでしょうか?

★節分とはそもそも何?
文字通りに季節の分かれ目を指します。
立春、立夏、立秋、立冬と1年の内4つ季節をまたぎますが、実は昔はそれぞれの季節に節分があったのです!
現在では、立春の前日を節分としてイベントごとの1つとなりました。
また、立春はその年によっても異なります。
そのため、正確な節分時期というのは2月4日頃というだけで、明確な節分デーはその年によって異なるのです!

★豆まきについて
豆まきは、実は「年男」が行うとものとされてきました。
年男というのは"一家の主人"を指していましたが、"現在では年男=その年の干支の男"を指します。
ただもうこの風習もあまり気にせず、老若男女楽しむのが今のスタイルですね!
ただ、せっかくなので豆まきの正式なやり方をご紹介します!

①福豆を日暮れまでに用意する。
⇒福豆とは、炒った大豆を桝に入れて、神棚にお供えしたものです。
神棚がない場合には、目線の高いところに白い紙を敷いてお供えしても良いと言われています。

②「鰯柊」を門や玄関に飾る。
⇒鬼は鰯と柊が大の苦手とされており、戸口から入るのを防ぐためとのこと。
⇒店頭でも売られていますが、簡単に手作りもできます!

③AM 8:00~10:00頃に開始!
⇒玄関、ベランダなどの戸口を全て開け放します。

④年男が福豆を手に、玄関~各部屋を回って豆をまきます。
「鬼は外、福は内」と2回繰り返しながら豆をまきます。
桝を左手に持って胸の高さに上げます。そして右手で下手投げでまきましょう!

⑤豆をまき終わったら、すぐに戸締り!
鬼を締め出して、福を逃がさないためです!

⑥巻き終わった後、自分の年の数、もしくは年の数+1個食べる!
豆をそんなに食べられない!という場合は、「福茶」を飲むのも良いです。
⇒福茶の作り方は、昆布、梅干し、豆まきに使った豆にお湯を注ぐだけ!
 豆は吉数といわれる"3"粒入れます!

★恵方巻について
恵方巻は、江戸時代に関西を中心に流行したと言われています。
諸説ありますが、節分の夜に、その年の恵方を向いてまるかじりすると、商売繁盛、無病息災で過ごせると言われています!
具材は基本的に7種類!
穴子や鰻、海老、かんぴょう、椎茸、キュウリ、だし巻き卵、桜でんぶ
これは七福神にちなんでいるそうですよ!
今は定番の具在以外にもいろいろあるので、好みに合わせて楽しむのも良いですね!

恵方とは?
恵方というのは、その年の福徳を司る神様「歳徳神」様がいらっしゃる方角です。
その方角に向かって行えば、何事も吉とされると言われています。

恵方巻のルール
恵方巻は今では楽しむ一環となっていますが、せっかくならばきちんと正しい習わしで食べてみてはどうでしょうか?
せっかくなのでルールについてご紹介します!

①1人1本太巻きを用意する!
⇒福を巻き込む寿司なので、縁切りや福切れを避けるために包丁で切るのはNGです!

②恵方を向く!
⇒その年によって恵方は変わるので、きちんとチェックしましょう!
⇒ちなみに2023年の恵方は「南南東」です!

③願い事をしながら、黙々と食べ終える!
⇒喋ってしまうと運が逃げてしまうので、最後までおしゃべり厳禁です!

いかがでしたでしょうか。
調べてみると、地域によっても様々な風習があったりします。
そんな奥深い「節分」ですが、やはり楽しむのが一番です!
色々なお店で様々な恵方巻や豆まきグッズが売られているので、是非吟味して家族やお友達などと楽しんで過ごしてください!

太陽光・蓄電池の事ならグローバルライフ株式会社までお問い合わせください!

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

グローバルライフ株式会社 | Global Life
〒130-0013 東京都墨田区錦糸3-2-1 アルカイースト4F
TEL 03-6853-8800
FAX 03-6853-8801
お客様窓口 お問合せ/お見積り
TEL 0120-997-229

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


グローバルライフ株式会社 | Global Life 雪道を歩くときの注意点!

2023-01-24 16:04:14 | グローバルライフ株式会社 Global Life

グローバルライフ株式会社 | Global Life スタッフです。

まだまだ、寒い時期が続いています。
全国的に最強寒波とのことなので防寒対策必須です!
また、雪が降る地域も多そうとのことなので、更に気にしなければならないことがあります!
それが"雪道"!
本日は、滑りやすい雪道を安全に歩くためのポイントをお伝えします!

◆どんな靴でも滑りやすい雪道◆
雪道はとても滑りやすいです。
それも人が踏み固めた後の道は、雪が固まり氷状になって更に滑りやすい状態になっています。
雨靴でも凍った雪の上を歩くのは大変!
雪国でよく売られているような、特殊な加工を施された靴であれば歩きやすいですが、年に数回使うか使わないような靴を買うというのは気が引けますよね。
 
そこで今回は、少しでも雪道が歩きやすくなるよう、気をつけるべきことをご紹介します!

★歩幅なるべく小さめに!
言わずもがなかもしれませんが、歩幅は極力小さくしましょう!
通常の歩幅で歩けるのは、足裏で地面を捉える力がしっかりあることが前提となっています。
そのため雪道に慣れていない場合は、しっかり地面を捉えられるように"歩幅は小さく!"を意識し
て歩くようにしましょう。

★足裏全体を使って歩く!
こちらも言われずともかもしれませんが、足裏をしっかり地面につけて歩くことが大切です!
重心を置く位置が安定することで歩きやすくなるだけでなく、バランスがとりやすいことで転倒防止にもつながります。

★両手はフリーにしておく!
最近ではよくスマホ片手に歩いたりしている人が多いですが、雪道を両手がふさがった状態で歩くのは危険です!
もし転んだりした際に手をつくためというのもありますが、私たちの体のバランスを取ってくれるのも手です!
バランスを取る為にも、手荷物はなるべく肩掛けや背負うようにしましょう!

★危険な場所を把握する!
普段何気なく歩いている場所でも、雪道というだけでかなり危険な場合があります。
まずはその危険なポイントを把握しておきましょう。

①交差点の角
交差点は、歩道と車道に傾斜がある場合も多いです。
そういったポイントはかなり滑りやすくなっているので注意が必要です。
また、人が多く通る場所なので雪がより一層踏み固められていて滑りやすくなっている可能性も。
車通りもあって危険なので、特に注意が欠かせない場所です。

②車道
交差点で横断歩道などを渡る際も注意が必要です!
車が走り続けているおかげで積雪がない場合もありますが、逆に雪の上を車が通ったことで圧雪されている可能性も!
目視でも確認し辛いところがあるので、雪が被っている場所があれば、そちらを優先的に歩くことをお勧めします。

★転んでも大丈夫な格好で!
雪の日は転んでも大丈夫な格好を意識しましょう!
身体を守るためはもちろんですが、転んだ際に服が傷む可能性も十分考えられます。
また、あまり雪の降らない地域に住んでいらっしゃる方は、なるべく長靴などで外出するようにしましょう!
ただ長靴でも滑りやすいことに変わりはないので、靴屋さんなどに売ってある滑り止めを靴底に張っておくと安心ですよ!

いかがでしたでしょうか。
コロナ規制もだいぶ落ち着いてきて、出勤する方も目立つようになってきました。
そんな中での雪!備えあれば憂いなしです!
新年早々にケガや事故等に合わないためにも、事前に予防をしっかり行っておくことが大切ですよ!

太陽光・蓄電池の事ならグローバルライフ株式会社までお問い合わせください!

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

グローバルライフ株式会社 | Global Life
〒130-0013 東京都墨田区錦糸3-2-1 アルカイースト4F
TEL 03-6853-8800
FAX 03-6853-8801
お客様窓口 お問合せ/お見積り
TEL 0120-997-229

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■