グローバルライフ株式会社 | Global Life スタッフです。
11月は語呂合わせの記念日が多い日ですね!
「良い○○」などと表現されることの多い月ですが、
今日もそんな語呂合わせ記念日の日、「いい風呂」の日です!
そこで本日は、お風呂をより楽しめる入浴剤についてご紹介します!
◆いろいろ楽しい入浴剤◆
入浴剤は色や香りをはじめとしたリラクゼーション効果をはじめ、
五感では感じることのできない効能も秘めています。
本日はその一部のご紹介です。~ 成分・効果について ~
入浴剤の成分は主に5種類といわれています。
どういった効果があるのかも併せて確認していきましょう。①無機塩類系 ⇒ 身体を温める
一般的によく知られている入浴剤としては、"○○温泉の素"などの
温泉地の名が付けられたもの。
皮膚の成分と結合することで保温の膜を作ってくれる為、
入浴後の保温効果を高めるものが多いというのが特徴です。②炭酸ガス系 ⇒ 体をほぐす、疲れを癒す
その名の通り、しゅわしゅわ二酸化炭素が発生します。
毛細血管を拡張させるこ温まった血液が巡ることで温熱作用が高まります。
短時間で温熱作用を求めたい時はお勧めです。③酵素系 ⇒ ターンオーバーが気になる時
酵素は肌の角質を分解して汚れを取り除く働きがあります。
乾燥肌などでボロボロになった肌や、肌のサイクルを高めたい時はお勧めです。④スキンケア系 ⇒ 保湿にピッタリ!
植物油などを用いた入浴剤は保湿成分が含まれています。
入浴直後というのは、実は一番乾燥するとき。
また、油膜のおかげで肌からの水分蒸発は防げますが、
油は水に溶けないため、乳化剤などが入っていないものは、
しっかり浴槽を洗うようにしましょう。⑤薬用植物系 ⇒ 温熱効果UP
"薬湯風呂"というのを聞いたことはないでしょうか?
生薬を袋に入れたものや、抽出したエキスで作られたものなどがあります。
生薬の種類によって異なりますが、血流を促すものや温熱効果UPが期待できるものが多いです。
香りも良いので、心地よい気分を味わえますよ!
いかがでしたでしょうか。
こだわりのある入浴剤をはじめ、お子様でも楽しめる玩具入りの物など
最近は入浴剤も多種多様です。
益々寒くなってくるこれからの時期、入浴はとても大切です!
是非、素敵なバスタイムを過ごせるように入浴剤をいろいろ試してみてはいかがでしょうか。
太陽光・蓄電池の事ならグローバルライフ株式会社までお問い合わせください!
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
グローバルライフ株式会社 | Global Life
〒130-0013 東京都墨田区錦糸3-2-1 アルカイースト4F
TEL 03-6853-8800
FAX 03-6853-8801
お客様窓口 お問合せ/お見積り
TEL 0120-997-229
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■