<スマートモデューロ5個室/棟×140棟=700人設置、リスク分散隔離治療か>
::::::
クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」ではこれまでに乗客・乗員の合わせて691人が新型コロナウイルスに感染していることが明らかになっています。
感染が確認された人や体調を崩した人などは船を下りて医療機関に搬送されていますが、関係者によりますと、新たに80代の乗船者1人が死亡したということです。
感染が確認された人や体調を崩した人などは船を下りて医療機関に搬送されていますが、関係者によりますと、新たに80代の乗船者1人が死亡したということです。
〇東日本大震災から生まれたスマートモデューロ
今回は、そんな「スマートモデューロ」が生まれた背景と今後の展望について、お伝えしたい。引き続き、開発した株式会社アーキビジョン21(本社:北海道千歳市)の代表取締役丹野正則さんに聞いた。
東日本大震災から生まれたスマートモデューロをクレーンで吊って、海上コンテナ用の輸送トレーラーに載せている様子。スマートモデューロについている箱金物とトレーラーがワンタッチで固定されるという仕組み(提供:アーキビジョン21)