世界標準技術開発フォローアップ市場展開

ガラパゴス化から飛躍:小電力無線IEEE802規格開発会議・・・への寄与活動拡充

弧状列島,共助,ウィークエンド・ケアタイム 「ひだまりハウス」 ~うつ病・認知症について語ろう~

2020-08-02 13:32:04 | 連絡

 
誰の身にもおこりうる病気と正面から取り組む番組です。うつ病と認知症…。その備えや対策を、ラジオからはじめてみませんか?

病気と向き合い、あなたと、あなたの大切な人の心にひだまりをあてて笑顔にかえていきます。

◆番組進行役:町亞聖
◆ナビゲート・ドクター **2週ずつの登場**
 うつ病専門医:樋口輝彦先生
 認知症専門医:朝田隆先生
  • 982年
    東京医科歯科大学医学部 卒業
  • 1982年
    石川県芦城病院
  • 1983年
    東京医科歯科大学神経科精神科
  • 1983年
    甲府市立病院神経内科
  • 1984年
    山梨医科大学精神神経医学講座 助手
  • 1988年
    英国オックスフォード大学老年科 留学
  • 1989年
    山梨医科大学精神神経医学講座 講師
  • 1995年
    国立精神神経センター武蔵野病院精神科 医長
  • 2000年
    同院 リハビリテーション部長
  • 2001年
    筑波大学臨床医学系精神医学 教授
  • 2014年
    東京医科歯科大学医学部附属病院 特任教授 (現任)
  • 2015年4月
    筑波大学 名誉教授
    医療法人社団創知会 理事長
    メモリークリニックお茶の水 院長

  • メモリークリニックお茶の水 理事長朝田隆先生


うつ病・認知症に関するメールをお寄せください。
あなたの心の声をお聞かせください!
メールアドレス:
hidamari@1242.com

番組ホームページはこちら

twitterハッシュタグは「#jolf」
twitterアカウントは「@1242_PR」
facebookページは「http://www.facebook.com/am1242」
番組サイト



死因2位心臓 歌手の弘田三枝子さん死去、心不全 73歳…「人形の家」などヒット

2020-08-02 11:45:40 | 連絡
<73歳=「女性平均寿命86歳=健康寿命74歳+要介護期間12年」-13年
2020/07/27 21:27
「人形の家」などのヒット曲で知られる歌手の弘田三枝子(ひろた・みえこ、本名・竹永三枝子=たけなが・みえこ)さんが21日、心不全で死去した。73歳だった。告別式は近親者で済ませた。
 東京都出身。小学生の頃から米軍キャンプで歌い、1961年に「子供ぢゃないの」でレコードデビュー。はち切れんばかりのパンチのある声と抜群のリズム感を備え、洋楽の日本語カバーブームをリードした。
 NHK紅白歌合戦には62年に「ヴァケーション」で初出場し、通算8回出場。65年には米国の「ニューポート・ジャズ・フェスティバル」に日本人歌手として初めて出演した。オリジナル曲も歌い、69年には「人形の家」で日本レコード大賞歌唱賞を受賞した。
 70年、幼い丸顔から細身にイメージチェンジした経験を基に出版した「ミコのカロリーBOOK」が大ベストセラーに。ダイエットブームの先駆けとなった。
「男性平均寿命80歳=健康寿命72歳+要介護期間8年、女性平均寿命86歳=健康寿命74歳+要介護期間12年」厚生労働省は2018/3/9、介護を受けたり寝たきりになったりせず日常生活を送れる期間を示す「健康寿命」が、2016年は男性72.14歳、女性74.79歳だったと公表した。前回(13年時点)と比べ男性が0.95歳、女性は0.58歳延びた。
平均寿命と健康寿命の差は、介護などが必要となる期間。この差を縮める「ピンピンコロリの生活=要介護期間0年=にする」ことが社会保障費の抑制につながる。16年の平均寿命と健康寿命の差は男性8.84年、女性12.35年。13年と比べると男性0.18年、女性0.05年改善した。研究班の代表を務める辻一郎・東北大教授(公衆衛生学)は「要介護の大きな原因となる脳血管疾患の患者が、生活習慣の改善で減っている」と指摘。「高齢者の社会参加の場が広がっていることも健康寿命の延びにつながっている」とみている。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27899950Z00C18A3CR0000/