世界標準技術開発フォローアップ市場展開

ガラパゴス化から飛躍:小電力無線IEEE802規格開発会議・・・への寄与活動拡充

ローマで失踪した北朝鮮代理大使は韓国に亡命 産経さんにはうそをつかない正直者のお手伝いさん5W3H

2020-10-07 16:30:12 | 連絡
<韓国で当局の保護下で「金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長のぜいたく品調達」情報を提供し暮らしているか>
<「チョ夫妻の失踪直後、娘はイタリアから北朝鮮に送還」後の娘の処遇:
産経さんにはうそをつかない正直者のお手伝いさん5W3H8人居るんだよ
その者達の名前は1.「なに? (What) 」さん、2.「なぜ? (Why) 」さん、3.「いつ? (When) 」さん、4.「どこ? (Where) 」さん、5.「どんなふうに? (How) 」さん、それから「だれ? (Who) 」さんと言うんだよ。更に、6.誰に(Whom)7.どのくらいの数で(How many)8.いくらで(How much)
「産経さん “正直者のお手伝いさん5W1H”6人探し連れてきください」
https://ja.wikipedia.org/wiki/5W1H

::::::
2020/10/07 12:24
 【ソウル=桜井紀雄】2018年にローマで失踪した北朝鮮のチョ・ソンギル駐イタリア代理大使(当時)が昨年7月に韓国に亡命していたと、複数の韓国メディアが7日、韓国与党関係者らの話として一斉に報じた。
チョ氏は帰任直前の18年11月、妻とともに行方をくらませた。西側当局の保護を受けつつ、第三国への亡命を模索し、最終的に妻との韓国行きを決心したという。韓国で当局の保護下で暮らしているとされる。
 チョ夫妻の失踪直後、娘はイタリアから北朝鮮に送還されたと伝えられ、チョ氏は韓国側に韓国亡命の秘匿を強く求めたという。
 3等書記官として赴任したチョ氏は、イタリア政府が17年に北朝鮮の6回目の核実験を受け、当時の大使を追放したため、1等書記官に昇進し、大使の代理職をこなしてきた。金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長のぜいたく品調達の責任者を務めていたとされ、制裁で調達がはかどらず、処罰を恐れて亡命を決意したとの見方もある。

岸防衛相、エスパー米国防長官と電話会談イージス洋上案協議 第一及び第二列島線=安全保障整備計画を2020年末に米軍に提示か>

2020-10-07 14:49:14 | 連絡
<南太平洋海路及びインド洋海路=第一及び第二列島線=安全保障整備計画を2021年に米軍に提示か>




::::::
2020/10/07 09:59 
岸氏の防衛相就任後、他国の防衛閣僚との電話会談は今回が初めて。
岸氏は会談後、地上イージス代替策に関し、年末までに一定の方策を示す考えを伝えたことを記者団に明らかにした。
 両氏はインド太平洋地域の最新情勢についても協議。強固な日米同盟を基盤として、両国が地域の平和と繁栄のため一層大きな役割を果たしていくことで一致した。
 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移設を含む米軍再編を着実に進展させるため、日米で引き続き協力していくことも確認。両氏は米軍の即応性を確保するためには地元の理解と協力が不可欠とし、米軍の安全な運用の確保の重要性を確認した。

学術会議の名簿、事前提示せず前回は官邸との折衝あり 「一般社団法人日本学術会議(仮称)」案浮上か

2020-10-07 14:17:39 | 連絡
<普通選挙議会制自由民主主義議員内閣制政府機関は民営化「一般社団法人日本学術会議(仮称)」案浮上か(注1)>
::::::::
2020/10/07 06:00
日本学術会議が推薦した会員候補6人が任命されなかった問題で、山極(やまぎわ)寿一・前会長(京都大前総長)当時の会議が、首相官邸に事前の説明や名簿の提示をせずに交代枠と同数の105人の推薦名簿を提出した結果、6人の任命を拒否されていたことがわかった。前回2017年の会員交代の際には、官邸に求められて事前に交代枠を超える名簿を示すなどしていた。複数の会議元幹部が証言し、官邸幹部も認めた。
 学術会議の会員は3年に1度、定数210人の半数が10月に交代する。
 会員の交代を巡っては、山極氏の前の会長だった大西隆・東大名誉教授が17年秋の会員交代の際に官邸に求められて、選考の最終段階で候補に残る数人を加えた110人超の名簿を杉田和博官房副長官に事前に示し、最終的に会議が希望する105人が安倍晋三首相(当時)に任命されたことが判明している。14年秋の交代期には求められなかったという。大西氏は名簿を示した理由について「会議は政府機関でもある。任命者の求めに応じた説明は必要と考えた」と話す。

会員・連携会員等
  • 梶田 隆章 会長 (物理学)(注1)
  • 望月 眞弓 副会長 (薬学)
  • 菱田 公一 副会長 (機械工学)
  • 髙村 ゆかり 副会長 (法学・環境学)
(注1)
  • 名称)
  • 第1条 この法人は、一般社団法人日本物理学会(英語名The Physical Society of Japan)と称する(以下「本会」とする)。
  • (事務所)
  • 第2条 本会は、主たる事務所を東京都文京区に置く。
    • 2. 本会は必要に応じ、従たる事務所を置くことができる。
      従たる事務所に関する規則は、理事会の議決を経て別に定める。
  • (目的)
  • 第3条 本会は、物理学の学理およびその応用に関する研究発表、知識の交換、会員相互および内外の関連学会と連携協力を図ることにより、物理学の進歩普及を図り、もって学術の発展に寄与することを目的とする。
  • (事業)
  • 第4条 本会は、第3条の目的を達成するため、次の事業を行う。
    • (1) 年次大会、大会、講演会などの学術的会合の開催
    • (2) 会誌、英文誌、その他の学術誌、学術図書類の刊行
    • (3) 国内外の物理学及び関連分野の学会等との交流・協力
    • (4) 物理学関連の教育・人材育成・社会連携などの事業
    • (5) その他本会の目的を達成するために必要な事業
    • 2. 前項の事業は、本邦及び海外において行うものとする
 
  • (法人の構成員)
  • 第5条 本会に次の会員を置く。
    • (1) 正会員 本会の目的に賛同し、物理学に関心をもつ個人で次の資格の一つをもつ者とする。
      • 1) 大学の学部において物理学またはそれに関連ある課程を履修した者
      • 2) 会長によって前項と同程度もしくはそれ以上の学識があると認められた者
    • (2) 学生会員 本会の目的に賛同し、大学の学部において物理学またはそれに関連ある課程を履修している者
    • (3) 賛助会員 本会の目的に賛同し、その事業を援助する個人または団体
    • (4) 名誉会員 本会の目的達成に多大の貢献をした者、または物理学に関し功績顕著な会員で、社員総会において承認された個人
    • 2. 本会の一般社団法人及び一般財団法人に関する法律(以下「法人法」という。)上の社員は、概ね正会員120人の中から1人の割合で選出される代議員とする。
    • 3. 代議員を選出するため、正会員による代議員選挙を行う。代議員選挙を行うために必要な細則は理事会において定める。
    • 4. 代議員は、正会員の中から選ばれることを要する。
      正会員は、前項の代議員選挙に立候補することができる。
    • 5. 第3項の代議員選挙において、正会員は他の正会員と等しく代議員を選挙する権利を有する。
      理事または理事会は、代議員を選出することはできない。
    • 6. 第3項の代議員選挙は、2年に1度、12月に実施することとし、代議員の任期は選任の2年後に実施される代議員選挙終了の時までとする。ただし、代議員が社員総会決議取消しの訴え、解散の訴え、責任追及の訴え及び役員の解任の訴え(法人法第266 条第1項、第268条、第278条、第284条)を提起している場合(法人法第278条第1項に規定する訴えの提起の請求をしている場合を含む)には、当該訴訟が終結するまでの間、当該代議員は社員たる地位を失わない。ただし、当該代議員は、役員の選任及び解任(法人法第63条及び第70条)ならびに定款変更(法人法第146条)についての議決権を有しないこととする。
    • 7. 代議員が欠けた場合または代議員の員数を欠くこととなるときに備えて補欠の代議員を選挙することができる。補欠の代議員の任期は、任期の満了前に退任した代議員の任期の満了する時までとする。
    • 8. 補欠の代議員を選挙する場合には、次に掲げる事項も併せて決定しなければならない。
      • (1) 当該候補者が補欠の代議員である旨
      • (2) 当該候補者を1人または2人以上の特定の代議員の補欠の代議員として選任するときは、その旨及び当該特定の代議員の氏名
      • (3) 同一の代議員(2人以上の代議員の補欠として選任した場合にあっては、当該2人以上の代議員)につき2人以上の補欠の代議員を選任するときは、当該補欠の代議員相互間の優先順位
    • 9. 第7項の補欠の代議員の選任に係る決議が効力を有する期間は、当該決議後2年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時総会の終結の時までとする。

 

飯田浩司のOK! Cozy up!長谷川幸洋 2020年10月6日

2020-10-07 14:08:56 | 連絡
<弧状列島,共助>
:::::
飯田浩司のOK! Cozy up!長谷川幸洋
 2020.10.06 10月6日(火)ニュース 
▼日本学術会議の任命見送り 
▼日米豪印4ヵ国外相会談 きょう会談 
▼日韓ビジネス往来を再開へ 
▼『トランプ大統領 健康アピール』 
▼Go Toイート食事券 新潟で販売
#cozy1242 #radiko 

 

飯田浩司のOK! Cozy up! スペシャルパーソナリティ 佐々木俊尚 2020年10月7日

2020-10-07 14:03:53 | 連絡
<弧状列島,共助>
10月7日(水)ニュース 
▼菅総理が米国務長官と会談 
▼米トランプ大統領退院 
▼日本学術会議任命見送り 内閣府が見解文書公表 
▼「教科書デジタル化」 
▼GoToトラベル公明党期間延長要請#okcozyup #