静岡県富士市の整体院  健友館富士整体療術院

富士山や愛鷹山の自然の様子、日常の出来事などです。頭痛・肩こり・腰痛・膝痛等でお困りの方、即効性のある施術をお試し下さい

冷たい雨

2013年02月13日 | 生活


昨夜から降り続いている雨

今日の朝は
寒さも加わり
冷たい雨になった

今年は
いちど30分程度の雪は見られたが
その他は雪の予報があっても素通り

ちょっと上に行けば
白銀の世界が見られるが
今の所私の住んでいるところでは
大地を白く染める雪は見られていない

四季を通して
全く恵まれた地域である

でも
2月に入り
インフルエンザも流行期を迎えていたが
雨の恩恵で大分治まっている

冷たい雨だが
恵みの雨になっている



健康と医療 ブログランキングへにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村






冬から春へ

2013年02月12日 | 自然


その数は少しずつ減っているものの
まだ咲き続けてくれている
サザンカの花

例年に比べ
今年は花期が長いように感じる

寒空の中
サザンカの赤い花を見ると
心まで温かくなる



そして
まだまだ寒さが厳しいが
いたるところで
春を告げる菜の花が
その姿を誇示し始めている

さて三連休も終わり
今日から再び仕事の人も

ちょっと曇り空で寒い日になりそう
寒暖の差を感じ取りながら
健康を維持していきたいですね



健康と医療 ブログランキングへにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村

首肩の凝り

2013年02月11日 | 健康


今日の富士
周りは霜の降る寒い朝

でも富士山の表情は
雪があっても
柔らかみのある
ほのかに温かい状態になってきている

春の富士ですね


寒いと
血管や筋肉まで収縮し
普段感じないところまで痛さとなって表れる

温かい時期には我慢できた
首肩の痛みなど
首が回らない
寝られない
頭痛がするなどの症状が出てくる

痛いところだけ
もみほぐしたり
たたいたりしても

その時は血流が良くなり
気持ちが良くなるが
また戻ってしまう

筋肉は両端が腱になり骨にくっついている
張るとその近くの神経を刺激して痛みとなる
痛みの出ている筋肉全体をゆるめる必要がある
そのためには骨の調整が大切になる

痛みでどうしようもない状態になる前に
信頼できるところで
施術を受けられるといいですね



健康と医療 ブログランキングへにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村



忘れてきた携帯

2013年02月10日 | 生活


金曜日の夜は
今年初の友人との飲み会

楽しく時が過ぎ
すっかりいい気分になってしまった

そして土曜日の朝
施術前の8時過ぎ
知人の患者さんからTELがかかる

携帯電話にかけても
タクシ-会社が出るのでTELしたという

あれ-
携帯を探しても携帯がない

タクシ-に忘れてきたのだ
運転手さんが気が付いて
会社に置いておいてくれたんだろう
とにかく無くならなくて良かった

知人とタクシ-運転手さんに
感謝感謝である

携帯には
たくさんの施術者の住所や電話番号等入力してある
連絡も携帯が多い

常に肌身離さずもっているが
昨日の朝は
全く携帯のことが頭になかった
まだ酔いが残っていたのかも・・

いろいろな情報が詰まった携帯
運良く戻ってきたが

持ち運ぶことが多く
気を付けていかなければ・・



健康と医療 ブログランキングへにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村






















小さなお客さん

2013年02月08日 | 健康


菜の花
春を運んできてくれる花

あちこちにその姿が見られるようになった

その黄色の花を見ていると
暦の上でも
気持ちの上でも春ですね


昨日は
幼稚園に通っている子が
登校前に来院

内股付近の痛みと
腕があげたとき肩が痛いという

小さな子はこの時期
良く関節がずれることがある

以前にも
2歳の子

親が
腕を持ち上げ遊んでいるとき
関節がずれて痛みが出
びっくりしてやってきた

丁度日曜日で
医療関係が休みの時であった

父親がたまに来院していたために
電話をしたそうだ

施術時間はほとんど数分間
痛みが取れると
すぐ表情に表れる
そして親の安堵した表情
何とも心が和らぐ瞬間である



健康と医療 ブログランキングへにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ
にほんブログ村