ジグザク三部作の2作目です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/bf/308604218b75d88f9016b662180db65b.jpg?1642054152)
1作目
友だちのうちはどこ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/bf/01ec40990b06167c6a150ba33c85223d.jpg?1642054182)
3作目 オリーブの林を抜けて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/aa/48595f501d0f4d12382594506450c3bd.jpg?1642054181)
「友だちのうちはどこ」の映画が撮影されてから3年、
撮影舞台のイラン北部で、大地震が起こりました。
監督が息子を連れて、
出演者(主演のアハマッドくん役)の安否を確認しにいく…
というお話です。
劇中、約30分もかけ…
渋滞の中、テヘランから現場へ向かう親子…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d1/8347229ee6f6b3e6617ea8fa6cb62265.jpg?1642054462)
ろ、ロードムービー…
なんだけど、
おさーんのお顔と息子のお顔が半分くらい。
渋滞の閉塞感がビンビン伝わってきて…
ああ、
大変だったんだなぁ〜
と、とても共感できます。
共感できすぎで、しんどっw
途中、映画に出演してたおじいちゃんに出会って便器運んであげたり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/60/c0349fcc8d3d02ec70e317aacdc962f6.jpg?1642054590)
映画ではコブつけられてより一層じじいにさせられた…
じじいをよりじじいにするのが芸術なんかね?
面白いこというじいちゃん。
アハマッドくんについてきてくれたおじいちゃん役でした。
例のジグザク坂が見えてきて…
でも、まだまだコケルの町は遠いんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/4c/4c110c81079de1377190ee95d7987c9a.jpg?1642054717)
牛乳瓶かついでた役の姉弟にあったり…
「オリーブ」のホセインとタヘレも出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/3b/3f65af3290988bd08c1ffc0f5abb34be.jpg?1642056085)
「オリーブ」の時とカメラ視点が違うので、
見比べが面白いです。
個人的には
まったーーーりしすぎで、
「オリーブ」の前にこれ見てたら、
途中でやめたかもです…😅
三部作、本来の順番
友達→人生→オリーブ
より、
友達→オリーブ→人生
の順番でみて正解だったと思いました。
ラスト、出演の兄弟を追いかける監督。
急勾配の坂道で車がズルズル下がっていきます…
兄弟のシルエットを遠くに見て、
諦めた?
とおもいきや、
一旦坂降ってから、その勢いで上がり直します。
「乗せてくれ」
って、余裕なくてのせてあげられなかた人が、
車おすのを手伝ってくれて、
最後はその人も一緒に乗せてあげます。
監督の人間愛を感じられる作品でした。
やや長く感じてしまったなぁ〜
⭐️⭐️⭐️かな。
面白い映画をありがとうございました😁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/19/c779b310fc5157557109a54513150521.jpg?1642055150)
ところで実際の監督はこんな感じでイケメンですねw