65歳以上の高齢者を対象としたワクチン接種が始まりました。本県では一関で今日から始まるようです。
当地では来週21日から始まりますが、未だにお袋に日程のお知らせが届かないのだ。やきもきしてコールセンターに問合せしたところ、地区毎に割り振りさせているようで、当地区は5/8になっており、2回目の接種は3週間後の5/29とのことでした。接種初日の日にはならなかったが致し方ありませんね。そのお知らせは本日発送したようです。
こんな中、昨年は中止になった高校野球春季東北地区大会ですが、コロナ対策で出場校が開催県の秋田と次回開催県の福島では従来どおりの3校ですが、他県は1校減となりましたよ。大会日程を縮小するんでせうね。宮城開催だと開催されなかったかもしれないので、これまた致し方ありません。
『新型コロナ情報』
本県で今日も9人の新たな新型コロナの感染者の発表がありました。
また盛岡の教育保育施設関連で園児1人が二度目の検査で確認され、奥州のスポーツ活動関連で既感染者の職場関係者1人の発表がありました。
一関20代男性会社員は既感染者の同居家族で二度目の検査で確認され、一関30代女性会社員と奥州40代女性会社員は既感染者の接触者で、一関10代男性は感染拡大地域へ行っていた方でなようです。県央保健所管内3人は同居家族で県内の既感染者との接触があったようです。ちなみに、奥州水沢の建設業者で感染者1人をHPで公表しています。
全国では新たに大阪603人(月曜日過去最多)、東京306人(先週は249人で増)を含め2,107人(先週は1,572人で増)の発表があり、24人の方が亡くなっています。高知、熊本以外の都道府県で発表があり、大阪、東京、兵庫、愛知、千葉の5都府県で3桁で、宮城で今日は34人です。
【今日の五枚】
夏油三山方面の写真ですが、どの山が三山かは分からないのだ。
夏油三山の北側の写真です。
元実家でゼンマイが顔を出して来ましたよ。
元実家でのつくし(土筆)の写真です。
自宅でチューリップが咲き始めました。例年、白色が早いんですよね。
当地では来週21日から始まりますが、未だにお袋に日程のお知らせが届かないのだ。やきもきしてコールセンターに問合せしたところ、地区毎に割り振りさせているようで、当地区は5/8になっており、2回目の接種は3週間後の5/29とのことでした。接種初日の日にはならなかったが致し方ありませんね。そのお知らせは本日発送したようです。
こんな中、昨年は中止になった高校野球春季東北地区大会ですが、コロナ対策で出場校が開催県の秋田と次回開催県の福島では従来どおりの3校ですが、他県は1校減となりましたよ。大会日程を縮小するんでせうね。宮城開催だと開催されなかったかもしれないので、これまた致し方ありません。
『新型コロナ情報』
本県で今日も9人の新たな新型コロナの感染者の発表がありました。
また盛岡の教育保育施設関連で園児1人が二度目の検査で確認され、奥州のスポーツ活動関連で既感染者の職場関係者1人の発表がありました。
一関20代男性会社員は既感染者の同居家族で二度目の検査で確認され、一関30代女性会社員と奥州40代女性会社員は既感染者の接触者で、一関10代男性は感染拡大地域へ行っていた方でなようです。県央保健所管内3人は同居家族で県内の既感染者との接触があったようです。ちなみに、奥州水沢の建設業者で感染者1人をHPで公表しています。
全国では新たに大阪603人(月曜日過去最多)、東京306人(先週は249人で増)を含め2,107人(先週は1,572人で増)の発表があり、24人の方が亡くなっています。高知、熊本以外の都道府県で発表があり、大阪、東京、兵庫、愛知、千葉の5都府県で3桁で、宮城で今日は34人です。
【今日の五枚】
夏油三山方面の写真ですが、どの山が三山かは分からないのだ。
夏油三山の北側の写真です。
元実家でゼンマイが顔を出して来ましたよ。
元実家でのつくし(土筆)の写真です。
自宅でチューリップが咲き始めました。例年、白色が早いんですよね。