goo blog サービス終了のお知らせ 

goJapan

ようこそここへ”JapanJapan"ここから新たな歴史が始まる。

2021.12.07(火)磐井川へ

2021-12-07 17:11:32 | 岩手の音楽
一関市の磐井川堤防にあるNSPのメモリアルスポット。中村貴之さんを偲んで、2年前の7月以来です。以下、写真にて。


堤防に登る道路には看板が設置されていました。NSPメモリアルスポットへご来場のみなさまへと。

そのメモリアルスポット、磐井川と磐井橋です。

そのベンチです。右側のNSPの文字が白かったですが色が取れていました。

磐井川右岸の上流側からです。右側にスポットがあります。

さとう屋楽器店です。

店内のNSPコーナーです。

そのコーナーにあったスクラックブックの一部です。

コーナーにあったノートに記載しました。”2021.12.07(火)NSPの歌をこれからも歌い続けます。by goJapan”

最後に釣山公園近くの旧天野宅に寄り道です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021.12.06(月)隣県者も

2021-12-07 03:13:48 | 365日
いわて旅応援プロジェクトによる県内での宿泊等の割引が岩手県民限定でしたが、隣県にも拡充されて事業が展開されるようです。既に秋田で同様なことが発表されていましたが、本県でも隣県から来る方も割引が適用されることになります。ただし、隣県者はワクチン接種済み証明書が必要になるとのこと。そして、政府のGotoトラブル(ではなくトラベル)は年末年始の感染状況を見て、年明けに再開する話もありますが。

そんな中、まだまだ出来る元実家での野良仕事。観音御堂へ登る階段に積もった落ち葉等の除去です。木材チップを敷いており、ただ敷き詰めただけなので、履いてるとどうしても落ち葉と一緒に取り除かれてしまうが致し方あるまいですかね。次に登るのは年末の雪かきになりますが、今年の積雪はどうなんでせうね。

『新型コロナ情報』
本県で本日新たな新型コロナの感染者の発表がありません。22日連続でゼロとなります。山形では天童市の保育園クラスターから感染が広がり、市内の忘年会応援キャンペーンを1週間停止するようです。

全国では新たに東京7人(先週8人で減)、愛知1人(6人で減)、大阪6人(9人で減)、兵庫0人(2人で減)、沖縄4人(1人で増)を含め60人(82人で減で今年2番目の少なさ)の発表があり、1人の方が亡くなり、重傷者は29人(前日と同)です。14都道府県で発表があり、二桁の都道府県はありません。
全国での1日の新規感染者の数が1週間前と比較して、8日ぶりに減少しました。東京は7ー6-8-7人と4週連続で一桁です。ウイルスというのは死滅しない限りは変異し続けるもののようですが、東京でもゼロの日がやって来て欲しいものです。

【今日の二枚】元実家での観音御堂へ登る階段の落ち葉除去の前後です。

除去前です。

除去後です。年末までもう風が吹かなければ良いが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする