goo blog サービス終了のお知らせ 

goJapan

ようこそここへ”JapanJapan"ここから新たな歴史が始まる。

2022.02.19(土)163km

2022-02-20 03:42:59 | 365日
一昨日に事務局長のSTTさんから電話があって、”イーハトーヴとっておきの音楽祭もりおか”をやるので、ボランティアで来てくれないかと。お世話になっている方からの依頼なので断れないなと思い、その説明会が本日あったので行って来ました。
今回で第5回となり前回は2019年10月20日に開催し、毎年同じ時期に開催していたものがコロナ禍で伸びて伸びて、今月末に強行することになったようです。今までの主会場は屋外のもりおか歴史文化館前広場でしたが、今の時期は流石に寒いので、屋内のふれあいランド岩手で開催することになりました。感染拡大中の最中ですが、しっかりと対策をしての開催で、唄う方はマスクを付けたまま唄ってもらうとのことです。

そんな中、ロッテの佐々木朗希投手が今季初の実戦登板で日本ハムの練習試合に先発しました。2回2安打無失点1奪三振で、プロ入り最速となる163kmを2度も計測したようです。大船渡高校時代に記録した自己最速タイとなりましたよ。1回はオール直球を投じ、全11球中8球で160km超の剛腕ぶりを発揮したと。機器が壊れているんじゃないですかねえ。今の時期にしては驚異的ですね。

『新型コロナ情報』
本県で本日「249人」の新たな新型コロナの感染者の発表があり、土曜日として過去最多です。盛岡62人、中部保健所管内48人、県央同33人、奥州同14人、一関同32人、二戸同5人、久慈同33人、宮古同14人、釜石同7人と大船渡同1人です。
花巻として21人が公表され、50代1人、40代3人、30代4人、20代3人、10代5人と10代未満5人で、中部保健所管内でスポーツ活動10(花巻か累計6人)の新たなクラスターが発生しました。他の新たなクラスターは盛岡の高齢者施設14(累計11人)、一関保健所管内の高齢者施設15(累計12人)の発表があり、県の記者会見で「デイサービスの利用を控えるとか素早い対応が必要」との話が出ました。

全国では新たに東京13,516人(先週11,765人)、愛知5,751人(5,100人)、大阪12,451人(6,746人)、兵庫4,808人(3,259人)、沖縄666人(334人)と空港検疫45人(46人)を含め81,621人(68,470人)の発表があり、亡くなった方は219人で、重傷者は1,480人(前日と-2人)です。全都道府県で発表があり、三桁以上が島根を除く46都道府県で、四桁以上が13都道府県です。香川が過去最多を更新しています。

【今日の一枚】”イーハトーヴとっておきの音楽祭もりおか”のチラシです。

あんべ光俊さんも出演します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする