当地のクルーズ期間中から今まどを振り返ると、出発日の23日が32.5℃で26日30.2℃以外は真夏日になっていなく、24日以降29日までは雨が降り続いたようですよ。んだども、帰って来た29日以降真夏日が続いています。そして今日が34.7℃と当地では今年最高となり猛暑日一歩手前まで上昇してしまいました。日中はコロナの余波もあり外には出ずに自宅でひっそりと過ごしておりますじゃ。
そんな中、早朝と夕方近くに今日も吞気に元実家で野良仕事。17時頃になると風が吹いて来ました。この風は雨降りの前ぶりです。案の定17時半頃に本降りとなってしまいましたよ。雨降りになると山ヒルが目を覚ましてくるので軽トラックに退避です。ネットで雨雲のレーダーを確認しましたが、直ぐには抜けない雨雲で同じ場所に留まる可能性があり早めの帰宅を決断しました。汗と雨で二重苦状態となってしまいましたさ。
【今日の二枚】元実家での大畑の草刈り前後の写真です。

草刈り前です。

草刈り後です。
そんな中、早朝と夕方近くに今日も吞気に元実家で野良仕事。17時頃になると風が吹いて来ました。この風は雨降りの前ぶりです。案の定17時半頃に本降りとなってしまいましたよ。雨降りになると山ヒルが目を覚ましてくるので軽トラックに退避です。ネットで雨雲のレーダーを確認しましたが、直ぐには抜けない雨雲で同じ場所に留まる可能性があり早めの帰宅を決断しました。汗と雨で二重苦状態となってしまいましたさ。
【今日の二枚】元実家での大畑の草刈り前後の写真です。

草刈り前です。

草刈り後です。