令和7年・西暦2025年。今年もよろしくお願いします。一昨日の雪かきで腰が痛くなったので、どっかの温泉で療養したいなと盛岡の「喜盛の湯」に行って来ました。出来てから8年は経っているようですが初めて行った施設ですね。事前に割引のセットのチケットを購入していたものだが、年末年始はそれは使えませんでした。
盛岡の市街地に沸いた天然温泉なようで、泉質はアルカリ性単純放射線(低張性・アルカリ性・温泉)、泉温は40.1℃。岩盤浴と高濃度炭酸泉が売りなようで、人工的に炭酸ガスを溶解させているようです。腰痛に良いのではなく高血圧の方にお勧めな感じでしたね。昼前後でしたが結構なお客様が来ていました。
【今日の五枚】

元実家の観音御堂に元朝参りです。

盛岡市南仙北にある「喜盛の湯」です。

親類仕出し屋で作った、おせち料理一の重です。

同、二の重です。

同、三の重です。美味しくいただきました。
盛岡の市街地に沸いた天然温泉なようで、泉質はアルカリ性単純放射線(低張性・アルカリ性・温泉)、泉温は40.1℃。岩盤浴と高濃度炭酸泉が売りなようで、人工的に炭酸ガスを溶解させているようです。腰痛に良いのではなく高血圧の方にお勧めな感じでしたね。昼前後でしたが結構なお客様が来ていました。
【今日の五枚】

元実家の観音御堂に元朝参りです。

盛岡市南仙北にある「喜盛の湯」です。

親類仕出し屋で作った、おせち料理一の重です。

同、二の重です。

同、三の重です。美味しくいただきました。