goJapan

ようこそここへ”JapanJapan"ここから新たな歴史が始まる。

2023.07.15(土)高野山が

2023-07-16 03:30:57 | 365日
梅雨前線が北上し東北北部も梅雨末期の天候になり、特にも秋田県が記録的な大雨になりました。秋田市の今日の降水量が188.5㎜となってJR秋田駅前の路上は一面水に覆われてしまいました。秋田市内に住むKMHから夕方に「市内がこれだけ冠水したのは記憶にありません」とのメールがありましたよ。自宅近くに雄物川があるようですが決壊しなければ良いがなあ。
当地も昼前に洪水、大雨警報が順次発令され1日の降水量が70.5㎜になりました。夕方に洪水が注意報に切り替わり、雨は小康状態が続いています。明日の高校野球も順延なようです。

そんな中、昨日に和歌山県龍神村のことを記載しましたが、今年のセンバツ高校野球にも出場したあの智弁和歌山が県大会初戦で敗退。その相手は何と高野山。先月末に高野山に行って来ましたが、4-2で昨年まで夏の県大会6連覇中の名門を破りました。学校法人高野山学園設置の私立の高等学校。仏教色の強い学校で高野山真言宗の教えに基づいた全人教育が行われており、「宗教科」と「普通科」があるようです。智弁和歌山の初戦敗退は2001年以来となり、高野山は1988年以来35年ぶり2度目の夏の甲子園出場を目指しています。甲子園に出場したことがあるんですねえ、それにもビックリです。

《今日の血圧》左から高、低、脈拍、計測時刻となります。かっこ書きは先週の高の数値です。
朝:171(157)103 55 4:45 昼:147 88 64 12:30 夜:126(129)75 73 19:30
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2023.07.14(金)龍神分校 | トップ | 2023.07.16(日)小康状態 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

365日」カテゴリの最新記事