goJapan

ようこそここへ”JapanJapan"ここから新たな歴史が始まる。

2025.01.25(土)大臣表彰

2025-01-26 04:22:18 | 365日
当地区の方が「ボランティア功労者厚生労働大臣表彰」を受賞しました。たまに会って話をする方ですが、以前に確か登山が趣味で、ボランティアで早池峰山の山頂の山小屋に溜まった糞尿を担いで下山していることを聞いたことがある。凄い方だなあとつくづく思った記憶があり、俺には決して真似できないこと。現在は自然保護団体の会長を務め、”良い景色や本、音楽と出会った時のような感動が山にはある”と登山に出かけるようです。何かお祝いでもしたいなあと思っているが、班長と相談してみるか。
そんな中、また県内で農林業センサス調査員が調査員証を紛失したようです。今度は盛岡市と北上市の方ですが、県は全市町村に管理徹底を通知しているようです。私の所には今現在、役所から何もお知らせが届いていませんが、これからあるのでせうかねえ。

【今日の一枚】元実家の写真です。地肌が見えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025.01.24(金)残り3軒

2025-01-25 04:48:24 | 365日
血圧の薬を処方して貰うために内科に行きましたが、9時半前でしたがそんな混んではいませんでしたね。曜日のせいもあるかもですが、インフルエンザやコロナも段々と治まってきているのかもしれません。帰り際に男性の方が受付で吐き気が続くような話をしていました。何なんでせう、風邪でせうか。まだまだ安心は出来ないものです。
そんな中、農林業センサス調査で内科の帰りに、昨日に不在メモを投函した自宅に寄り道したところ、ちょうど家主が外にいたのですかさず調査。その後に、亡くなって空き家になっている方の継承者(相続人)になると思われる方に伺いました。すると、相続放棄の話があったので、この案件は調査不能になります。これで、残りは3軒ですかね。

【今日の一枚】自宅玄関脇のナンテンです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025.01.24(金)花東吉報

2025-01-25 04:28:28 | 岩手野球情報
花巻東に吉報です。センバツ高校野球に東北地区の3校目に名前が呼ばれましたよ。自宅配達して貰っている日刊スポーツは秋季大会終了後は山形中央を推していましたが、本日の紙面では出場校候補の記載の順番が花巻東が先になっていたので、少しは安心していましたが発表になるまではねえ。これでドジャースの大谷翔平と佐々木朗希の日本での開幕戦もありで、球春の楽しみが一つ増えましたね。
花巻東の選考理由は、「総合力を考慮し、花巻東を選んだ。全力疾走の攻守交代を含め、キビキビとして元気いっぱいの花巻東の野球は新チームにも受け継がれている。1つのボールに集中し、バックアップやベースカバーが徹底されていたことも高評価につながった。守備も含めた投手力と打撃力で推す声が多かった。」と説明されました。佐々木洋監督が「どうなるか分からない中で選考され、うれしさと責任を感じている。先輩の記録を越えるよう頑張りたい」と話したようです。一方、21世紀枠での久慈は補欠校にも入れず、残念な結果になりましたが致し方ありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025.01.23(木)調査員証

2025-01-24 04:28:06 | 365日
県が発表したとのことで本日付けの岩手日報に載っていましたが、私も市役所から頼まれて行っている農林業センサス調査ですが、一関市の調査員が調査員証を紛失したと。身分を証明するもので氏名や顔写真が記載されているものです。失くした調査員は一関市に報告し警察に遺失届を提出。新しい調査員証が再発行されるようです。県と一関市でせうか、関係書類の管理徹底を文書で調査員に呼びかけたと。調査員証は首から下げて持ち歩いているが、私も気を付けないとなあ。
そんな中、その農林業センサス調査に従事しました。先日に不在だった世帯への二度目の訪問です。9軒行ってまた4軒が不在でしたねえ。車はあるが応答はない家もありで、逆にちょっと心配になってきたりしてねえ。今回は不在メモを投函し私の連絡先を記載しておきました。日曜日頃まで待って連絡なければ、相手先の連絡先は分かっているのでこっちから連絡して見るか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025.01.22(水)シリーズ23

2025-01-23 04:18:16 | 365日
当地区コミュニティ会議主催の今年度最後のふれあい学級に参加。7回目の今回は健康教室で”イスに座ってできる介護予防運動”でした。我が家の納屋で行っている元気でまっせ体操も椅子に座ってやるものですが、それとはまた違って、体と頭を一緒に使う動きが多くかなりハードでしたね。じゃんけん体操や足踏みしながらのラジオ体操もあり、最後は椅子に座りながら新聞紙を包んで棒状にして、大きなボールを叩いて運ぶ運動をチーム対抗にして行いましたが、大いに盛り上がりましたね。このボール運びは運動会などでも使えそうだなと。
そんな中、ベースボール・マガジン社から発行している高校野球名門校シリーズと言う雑誌ですが、遂に花巻東高校野球部が発売されました。シリーズ23とのことで23校目なんでせうね。本県のチームが1冊の雑誌になるなんて夢のような出来事です。早速、購入しましたが、表紙には”菊池雄星、大谷翔平を「世界」に輩出した人材育成の場”と表記されています。ちなみに、仙台育英はシリーズ20で発行されています。その花巻東は明後日のセンバツ選考委員会で選考されるのでせうか。山形中央との一騎打ちで花巻東有利の情報が多いような気がしますが、果たしてどうなることやらです。吉報を待ちませう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする