hosikara
hosikara19時間前
ホタテ漁師さんのお宅を以前テレビで見たけど、めちゃくちゃ大きな豪邸、立派な車が2、3台、めっちゃ儲かるんやな〜と思いました(ご本人も儲かってますって言ってたしな)
田舎なのでお金を他に使うところないのかもしれませんが、あの豪邸で売れなくて困ってると言われても、小さなマンション暮らしの私からすれば、しらんがなって気持ちになります…
ホタテ美味しいので、庶民も安くしてくれたら食べますよ。
くさなぎ君
くさなぎ君16時間前
俺も前にテレビでみたな。
ホタテ漁師は、ベントレーにBMWにポルシェにって、まだ30行かない感じのお兄ちゃんが、バブルってね。 新築の家に壁一面映画やテレビが映るようになって、羨ましいなって。 こんな良い生活してるんだから、ホタテなんか我々が買わなくったって大丈夫ですよ。 その気になれば、船に家に車売れば、1億や2億はすぐに出来る生活してましたから。 補助金など出さずに、自分等で売り先見つける努力したら。
aki********
aki********17時間前
>大儲けしている漁師がいる一方で、 漁村の加工場で働く多くの人は、殆どが最低賃金で働くパートさんですよ。
泣きを見るのは、最低賃金で働く人たちで、もし日本国内で消費が増えても、潤うのは漁師だけ、って感じでしょうか。
複雑ですが、だからといって国内で積極的にホタテを消費しようという感じにはなかなかならないでしょうね。
他の人たちが書いているように、値段を下げる努力をして、買ってもらえる環境づくりをするのが第一だと思います。
aru********
aru********19時間前
ただでさえ物価高で余計な物買ってる暇無い中、特に買わなくても困らないし安くなった訳でもないホタテを買おうと思えない。
依存してた取り引き先の中国で売れない以上、ホタテが全てダメになってむしろ廃棄に金が掛かる危険を思えば多少でも値を下げて買ってもらう方が良いと思うんですけどね。
Valvrave
Valvrave18時間前
四七という『毒饅頭』を喰らった結果がこれなんだよ。
いいじゃないか。今までさんざん儲けたんだから。
株だってずっと値上がりするわけじゃない。
別に儲けてもらっていいんだけど、売る相手の調子が悪くなっても、同じ値段でないと出す気ないんじゃ、応援する気にもならんわね。
a*****
a*****15時間前
東日本大震災の時にボランティアに行った南三陸の漁師さん子供を公務員にしなくてよかったと言ってました。そしてお孫さんも後継者になっていました。
息子さん、お孫さんも村長の何倍もの年収があり、一家で直ぐにホタテの養殖業再開していました。
儲からない商売している方がおかしいのでは?
そう気仙沼ではホタテや牡蠣殻剥きのボランティア震災後数年後も経っても募集していましたね、商業目的なのにボランティアと騒ぐ時点でそれはビジネスではない
wtj********
wtj********16時間前
小規模の漁業事業者へ個別支援でいいのでは?
ホタテ漁師だけ特別扱いするのはよくない
ホタテで大金を得ていた大漁師まで助ける必要はないし、価格を予め決めるなんて価格操作のカルテルだし、一般社会の適正な価格ルールに合わせるべきだが、このまま日にちが経つと倉庫が満杯になり、嫌でも価格を下げざるを得なくなるのではないかな?まさかホタテ漁師は漁や養殖をやめたりは急にできないだろうからね
cho********
cho********7時間前
彼らの利益のために犠牲になるホタテが気の毒。
これまではまだ輸出されることで食材として消費されていたからまだ良かった。
今はただただ冷凍されて冷凍庫に保管されているだけ。それが古くなったり、いよいよ保管場所がなくなってきたら廃棄される、ゴミとして。
値段を下げると利益が出ないのはわかる。それで生活してる人々が収入が落ちたりして困窮することも。
でも、今はそういっている場合じゃない。在庫を抱え込み続けるよりも値段を下げて少しでも消費するほうがいい。
だいたい買ってください、でも値段は据え置きでというのはあまりにも都合良すぎ。それって自分達の利益は下げたくないから消費者に負担させるってことですよね。
spu********
spu********15時間前
ホタテって美味しいけどスーパーでは買わない。その理由は高いから。安くなれば買うのにな。まー価格はサプライヤー側が自由に設定できるものだしその結果を見てもらえればいいのかと。
aas********
aas********17時間前
日清のラーメン屋さん 函館しお
ほたて調味料が含まれているけど、どうなんだろう。
ラーメン屋さんシリーズはサブブランドでどちらかと言えば低価格商品。5食パックで希望小売価格が税抜き400円以下だからねぇ。
ほたてとの縁はこの程度しかない。
yu0********
yu0********16時間前
美味しいうちに消費者に提供する気も無く利益重視なだけなのは解ったけどホタテが気の毒だわね。確かにホタテ御殿とかテレビで見た記憶があるけど(気がする)ホタテに感謝する気も無くがめつさ半端ない!