今回の原発事故については今ひとつ、何が起こり本当に何が問題かよくわかりません。テレビ解説でも、難しい言葉で繰り返され、今ひとつ理解できません。政府も東電の情報を丸呑みし、早々と野菜出荷停止を発表。一方科学者は毎日食べなけれ問題ないと。飲料水にしても、赤ちゃんに水分補給をしないほうが問題で、水道水でもそんなに問題ないとの医者の発表も。一般市民は何がなんだかわかりません。原発に近い所に住む人は、一方的に政府は避難せよと言うのみで、具体的に避難場所・生活方法などの具体策は皆無。今後私たちの生活はどうなるのか?不安で一杯というのが本音。それと笑っちゃったのが、菅首相をはじめとする政府のお役人の服装。何故あんな作業服の様な格好をして、パーフォーマンスに走るのか?
原発の問題にしても東電に任せきりで、識者をチームに組み入れ、当初から海外の国からの事故対処方法の援助を頼むべきではなかったか?政府の対応策の不味さが目立っているような気がします。
さてさて心配は尽きないのですが、昨日花桃見物に永林寺に行ってきました。
倒れていない灯篭。
今回の地震で倒れていた灯篭。あーあ勿体無い。南無阿弥陀仏!このほかにも立派な灯篭が倒れていました。
花桃の木だと思うのですが、満開を過ぎていました。
柚木城址に上って見ますと、早咲きの桜?でしょうか、咲き始めていました。
まだまだ満開といった感じではなかったですね。それに風邪gは強くて寒い寒い。
十三重の石塔の先端も地震の影響かずれてました。こんな所にも地震の影響があり、今回の地震の大きさを感じました。地震・雷・火事・親父?親父は全く怖い存在ではなくなりましたが(笑)、地震は本当に怖い。容赦なくものを怖し、何時来るか判らない。地球変動の怖さを今回ほど感じた事はありません。 関西→東北地方。次回に地震は私の住む関東地方ではないかと危惧しています。
この立派な灯篭も、激震では仕方ないですね。
私には紅梅にも見えます。同じ仲間ですし、似てますものね。
次は桜でしょう。桜には花軸があります。梅は枝から直接咲いて、桃はごく短いそうです。殆ど無いも等しいです。十三重塔、一番上だけが回転ですか。倒れなくて良かったです。
地震・津波・原発・火事・雷、でしょうか。
テレビを観ているとほんとに不安になりますね。
倒れた灯篭が痛ましいですね。
綺麗なお花に癒されました。
八重の紅梅ですね。有難うございました。灯篭も壊れるほどですから、凄くゆれましたね。もう少しすれば桜が咲いてきだしますが、被災された方々はどうなるんでしょうか?
micoさん
放蕩に関東に住んでいる人間にとって、今回の政府・東電の対応には腹立たしい限りです。東電は何かあれば電気代を上げれば済む、そういったかんりょてきな考えできたツケが、今回廻ってきたのかもしれませんが、我々一般市民は逃げ場がありません。困った事です。
誰もが、今度はこちらかもと。
日本列島何処にいたって、「絶対安全の地」は。
今更ながら、せめてもの日ごろの備えの大切さを感じます。
野菜、水道、一時避難…。
予断できない疲れる暮らし、
やって来て欲しいですね、早く穏やかに暮らせる日が。
その通り。被災に合われた方の痛みをわかって欲しい。今回の東電幹部、政府首脳の対応振りを見ていて、本当に腹が立ちました。伊丹のわからない人達。可愛そうに思えました。
右往左往するだけの人間でした。
西日本でも、大きな地震にできるだけ備えなくてはと、
家族でも話しています。