数日前アメリカの通販サイトEbayで購入したレンズ(カールツアイス・フレクトゴン35mmF2.4)が到着しました。日本で中古品を買うと3万円以上、今回はドイツからの輸送費込みで2.3万円で買えました。新品みたいに綺麗です。ドイツ製のグミハリボーも同封されてました。
d
早速持ち出して試し撮り。古いレンズなのに撮影最短距離が20センチなのでマクロチックな写真も撮れます。先ずは蝉さん。ボケもきれいだと思います。泣く子も黙るドイツのレンズ。以前から欲しかったので気持ちもHappy...
次は大木の苔を。
その後公園へ。鉄柵の中にいたバッタさん。かなり大きく撮れます。
緑色のモミジを絞り開放で。そんなに明るいレンズではないですが、オールドレンズながらなかなかいい感じです。
公園ではこの暑さの中でほとんど咲いていませんでしたが、タカサゴユリを見つけたので撮ってみました。
今回買ったオールドレンズは遠景から近景までこなしてくれるので、花などの撮影にも使えますので、ちょっと重たいですがこのレンズを使ってブログの写真を撮っていきたいと思います。