多摩丘陵から四季便り

オリンパスのEM1に12-40mmF2.8を付けて撮っています。四季の折々の風景をお届けします。

長池自然公園

2012-01-31 11:16:32 | Weblog

一昨日長池公園に出かけました。途中大平公園に寄ってみましたが、池には氷が張って、公園の中央にも一部雪が残っていました。風があって寒いですね。

 

 

長池公園に到着。以前ロウバイが咲いている所に行ってみましたが、ロウバイは終わってました。空を見上げるとこんな青空。寒いので空気が澄んでblue skyですね。(笑)

  

 

更に公園の中を進みますと斜面にまだ雪が残っていました。寒いんですねー。

 

 

 

 

あまりに寒いので公園の奥に行くのは中止です。風邪を引くのが関の山でしょう。咲いている花もなさそうです。完全に里山は休眠ですね。

 

帰り道で夕日に映えるヒイラギを発見。寒いのでしょう、赤く変色していました。

 

 

今週後半から又日本海、東北地方は豪雪だそうですね。この辺りでもなかなか雪が解けません。日中は太陽が出ているのですが、やはり気温が低いのでいまだに家の雪が残っています。運動不足にはなりますが、しばらくはおとなしくしていないと(笑)

 

 


山茶花

2012-01-29 14:14:05 | Weblog

一昨日午後天気がいいので、散歩に出かけました。小学校のそばの道を通とったのですが、まだ雪が少し残っていました。寒いですね。天気がよくて青空なのですが。

 

 

道端に山茶花が咲いていました。近より過ぎたのかすごしボケていますね。山茶花の花も萎んでいるのが目立ちますね。 まだこちらでは椿は咲いていないみたいですね。

 

 

雪が解けて氷状態で、道を歩いていても滑りそうな感じです。日のあった手いる場所は雪が溶けていますが、日陰の場所ではまだ雪が残っています。小学生の下校時間でした。子供さんたちは走っていましたが、こちらは運動神経が衰えて転びやすい。注意して歩かないと転倒が一番危険です。森に入るのはしばらくお休みですね。滑って転んで、風邪を引いたのでは目も当てられませんからね。(笑)


カランコエ

2012-01-27 11:50:38 | Weblog

ネットで調べてみますと、カランコエは原産地が南アフリカだそうです。寒いのでかみさんが家の中で育てていますが、赤と黄色の花が満開です。花自体は小さいですが、沢山咲いていますので綺麗ですね。カメラ遊びをやってみました。まずは手前の花にピントを合わせて。

 

 

次小鳥の飾り物にピントを合わせました。

 

 

今度は小鳥の飾り物の赤い花びらにピントを合わせて。

 

 

ぐっと接近して撮影しました。コンデジと違いあまり近好き過ぎるとボケてしまいます。

 

 

雪が降ったのは今週の月曜日なんですが、寒いのかまだ日陰や家の屋根には雪が残っています。インフルエンザも大流行の兆し。というわけで今週はお家でのんびり。(笑)


雪景色

2012-01-25 10:26:12 | Weblog

 昨日朝起きて外に出てみますと、前回の時よりも積雪が多いい様ですね。一面の雪景色。

 

 

ベランダに出てズームで撮りますと、前回より木の上に積もった雪が多くて、枝がしなってますね。

 

 

木に白い花が咲いているような感じです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは都内より2-3度低いようですね。都内でも4センチくらいの積雪があったようです。昔に比べれば雪が降るのは減ったとはいえ、寒いのはかないませんね。今は雪も溶け出していますが、日陰は雪が凍り、滑りやすくなっています。今日は外出禁止ですね。(笑)


どんど焼き

2012-01-23 14:40:39 | Weblog

昨日午後小山内裏公園でどんど焼きが行われるとの事でかみさんと行ってきました。どんど焼きとはやぐらを立てて、そこに不要になった正月の飾り付けを刺し、たいまつで火をつけ燃やす。その後残り火で繭玉を焼き、食べて無病息災を祈願するといった、日本古来の催しです。公園についてみるとやぐらが完成していました。やぐらの天辺にだるまさんが。

 

 

 

ものすごい数の人だかりです。人垣を掻き分けて公園の中心にあるやぐらを目指します。

 

 

 

写真のように木にさした繭玉を持っている子供さんたちがが多くいました。

 

 

午後1時にやぐらに点火されました。乾燥しているので瞬く間に火がめらめらと。

 

 

かなりやぐらから離れているんですが、熱気で頬が熱くなって来ました。

 

 

ほぼやぐら全体に火が回ってきましたね。周りから大きな歓声が!

 

 

その後周囲にさした正月の飾り物がほぼ焼け落ち、やぐらも傾いてまいりました。手前の男性はテレビ局のカメラマン。

 

 

やぐらが倒れ、どんど焼きは終了。その後背後で大きな音が。そうです!和太鼓のパーフォーマンス。寒いのに肌をさらけ出しての大活躍。音がはらわたにしみますね。

 

 

こういった日本古来の行事をだんだん影が薄くなってきています。幸い私が住んでいる場所は、田舎で場所が広いので、こんな行事も出来るわけですね。久しぶりにダイナミックなパーフォーマンスを見て、古に思いをはせました。


初雪です

2012-01-20 14:12:11 | Weblog

昨晩のテレビの予報で関東地方は雪と出ていましたが、深夜から少しずつ降り出したようです。朝起きてベランダ越しに眺めてみますと、少しだけ積もっています。細かい雪でそんなには積もらないと思いますが、寒いです。

 

マンションの反対側はこんな感じです。小学校の通路にもなっていますんで、ほとんど積もっていないですね。

 

 

 

 

遠くの民家に向けてカメラをズームアップして撮影しますと、屋根が真っ白になっていますね。

 

 

この辺りも以前に比べると温暖化のせいか、積雪が少なくなりましたね。子供の頃はよく正月前に雪が降った記憶があります。東北地方は明日も雪のようで、被災に会われた方々は本当に大変ですね。早く冬が終わって、春が来てほしいのですが、後2ヶ月ほどは寒い気候が続きますね。風邪を引かないように注意したいものです。


早春の大泉寺へ

2012-01-18 12:04:31 | Weblog

昨日は天気がよかったので、今年初めて自転車で遠出しました。日向を走っているときは暖かいのですが、一端日陰に入りますととても寒い。30分ほど走って、寺の前に到着。実はこの先にある小山田緑地を目指したのですが、あまりに寒いので行路変更です。(笑)

 

 

この辺りも春には桜が咲いてとても綺麗なんですが。

 

 

境内を進んでいくと真新しいお地蔵さんに赤いちゃんちゃんこ。近くにあったお地蔵さんは年代もので、顔も欠けていましたね。

 

 

山門の手前からパチリ! カメラにフードを付け忘れましたので、フレア現象の様な感じが。

 

 

お寺の中は寒くて木々がこんもりとしていて、厳粛な感じがします。カメラを持っていた年配の方にお目にかかった位で、この時期お寺参りする方はいないですね。

 

 

こちらは年代ものの灯篭。たぶん江戸時代のものでしょうか?

 

 

お寺の中を散策していると、小高い丘にお堂のような建物があり、坂を上って行ってみました。こんな感じでひっそりとたっていましたが。

 

 

この時期の境内はとても寒いですね。じっとしていると風邪を引きそう。(笑) 普段ですと1時間ほど境内を散策するのですが、早々に退散。帰り道も坂が多く、風がありまして冷たくて寒い。やはり遠出はしばらく中止した方がいいですね。


戦車道路を歩く

2012-01-17 16:55:40 | Weblog

昨日午後寒かったのですが、小山内裏公園に今年初めて出かけました。歌壇に花は咲いておらず、ちょっと寂しいですね。

 

 

見るからに冬景色。葉っぱもちじかんで。この広い場所で22日の日曜日にどんど焼きが行われますので来てみようと思ってます。所で関西ではどんどではなく、”とんど”だった記憶があります。記憶違いか?

 

 

公園の石の階段を上って、戦車道路から公園を眺めるとこんな感じでした。寒いので誰もいませんね。あまりの寒さのせいか、頭が痛くなってきました。(笑) なんだか、誰かに頭を刺されているような感じ。

 

 

その後戦車道路を歩きますが、こんな感じで人っ子一人いませんねー。道路の脇の山茶花もほぼ萎れていました。後はアセビがあったぐらいです。

 

 

曇天になり、寒くなってきましたので即退散です。

 

 

この道路は戦時中、戦車が通過したようで、戦車道路という名前がついています。春は桜が咲いて沢山の人でにぎわうのですが、今は閑散としてますね。この寒さでは歩く人もいないでしょう(笑)

 


ロウバイ、クロガネモチ等

2012-01-16 10:41:45 | Weblog

蠟梅が咲いているのではと、長池自然公園に出かけました。丘の斜面の木もほぼ丸裸で寒そうですね。 

 

 

マユミもほとんどが萎みかけていました。

 

 

数匹の小鳥が飛んでいましたが、動きが早くなかなか撮影が難しい。じっとしていてくれませんので。ズームで撮りましたが、鳥の名前はわかりませんね。

 

 

お目当ての蠟梅に会えました。蕾からちょっと開花?かなという感じでした。

 

 

マクロで撮ってみました。なかなか素敵ですね。

 

 

帰り道で見かけたクロガネモチ。こちらも寒さのせいか実が萎んでいるのが目立ちます。この寒さですからね。

 

 

その後清水入り緑地を通って帰りましたが、林の中は特に寒いですね。見るべき花もなく。

 

 

この辺りは田舎ですので、特に寒いですね。老体にはこたえます。(笑) それでもお目当ての蠟梅に会えたので良しとしましょう。これから冬本番。里山めぐりはしばらくお休みですね。

 


冬空とアキサンゴ

2012-01-14 10:42:58 | Weblog

昨日予約していた本が到着したので、図書館に行ってきました。歩道橋から青空を撮影。寒い冬空。晴れてはいますが、風が吹いて寒い。

 

 

 

 

駅前の広場では保育園の園児さんたちがはしゃいでいました。子供さんは元気ですねー。

 

 

 

 

道端に成っていたアキサンゴ(サンシュ)ですが、赤い実もかなり萎みかかっています。寒いからでしょうね。人も植物も同じ。寒さは苦手のようですね。

 

 

図書館を出たところでパチリ!

 

 

昨日も寒かったですね。寒いと外に出るのが億劫になりますね。