多摩丘陵から四季便り

オリンパスのEM1に12-40mmF2.8を付けて撮っています。四季の折々の風景をお届けします。

暑いですね~

2012-07-31 11:13:18 | Weblog

本格的な猛暑到来ですね。先週半ば小山田のハス見学に出かけました。ハス田のそばに咲いていたヒマワリ。英語でsun flower(太陽の花)。夏の花ですね。元気に咲いていました。

 

 

こちらははじめてみましたが、顔の大きさくらいあるタチアオイでしょうか?ハイビスカスの親戚でしょうか?

 

 

ハス田に入り早速ハスの花の撮影開始です。時計を見ると午前7時半ごろです。ハスの花は咲くときにポンと音がするとかしないとか。気のせいか何か音がしたような?錯覚でしょうか?

 

 

トンボさんがハスの花の先端に止まりました。後ろからそっと近ずき、パチリ。何とか撮影に成功。

 

 

こちらのハスの花には数匹の虫さんが戯れていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

あまりの暑さに1時間ほどの滞在で引き返しました。それにしてもハスの花はきれいですね。帰り道道路のそばで野菜を売ってました。朝採りのトマト、きゅうり、ナスビを買いました。無人でお金は箱に入れて。きゅうり、ナスビは5個入って100円。大きなトマトは3個で150円。激安ですね。思わぬ収穫がありました(笑)


サボテンの花が14個咲きました

2012-07-30 14:42:45 | Weblog

昨年もこの時期たくさんのサボテンの花が咲いたのですが、一昨日の晩開花し始め、3本のサボテンから合計14個の花が咲きました。サボテンの花って同時に咲くものなんでしょうか?(笑)

 

 

 

 

あまりたくさんのサボテンの花が咲いてくれましたので、多少有り難味もが薄れています(爆) サボテンさん我が家のベランダが居心地がいいのか、毎年たくさん咲いてくれます。

 

 

 

 

こんな感じで近よって見ますととてもきれいですね。

 

 

ぐっと近寄って撮ってみました。

 

 

今月はじめに咲いてサボテンの花は2-3日もったのですが、この暑さで1日でダウンでした。さすがの熱帯育ちのサボテンさんも日本の暑さにグロッキーといったところですね。来年も咲いてくれるのでしょうか?


ヤマユリとトケイソウ

2012-07-27 10:00:13 | Weblog

駅の近辺の土手に毎年この時期大きなヤマユリが咲くのですが、一昨日出かけてきました。土手には小さな板に”南大沢ヤマユリの里”との看板が。咲いていました。1本だけ。土手を登って、滑らないように気をつけながら。こんなに咲いていました。

 

 

ちょっと角度を変えて、少し上のほうから撮ってみました。

 

 

今度はぐっと近ずいて。

 

 

 最後は全体像を。1本の枝に15個以上の花・蕾が。そのせいでユリの枝がしなっていました。匂いを嗅いで見るととても香りが。

 

 

その後駅のそばのマンションのフェンスの外側に咲いていたトケイソウ。英語ではpassion flowerというらしいですね。キリストの受難の花という意味らしいです。トケイソウというのは日本人が考えた名前のようですね。(笑)

 

 

宣教師さんがキリストの布教に此花を使ったとも云われています。とはいえよく見ると時計のようですね。 つる植物とかで、あちこちにトケイソウの花が咲いていました。

 

 

今日は暑かったですねー。夏本番です。この調子ですと昼間の散歩は出来ませんね。熱中症を心配してまで無理に歩くことは無いですがら、暑い日は家でリラックスが良いですね。 それでも暑いでしょうが。(笑)


初夏の花

2012-07-24 11:20:40 | Weblog

先週末、あまり暑くなかったので神さんと公園から駅前を周る散歩に出かけてきました。近くの道路沿いに咲いていた槿?でしょうか?紫色でとても綺麗でした。 

 

 

これはあちこちで咲いていたアベリア。小さくて可愛いですね。

 

 

小山内裏公園のお花畑に行ったのですが、ユリは終わってました。コスモスが元気に咲いていましたね。

 

 

カメラの設定を変えて撮ってみました。

 

 

こちらは色違いのコスモス。コスモスって秋桜?秋の高原に咲くといった感じが自分の中ではあるんですが。

 

 

こちらはワルナスビ。かわいそうな名前ですね。(笑) 何でワルナスビって名前が付いたんでしょう?

 

 

この日は暑くも無く、せみの声も元気がありませんでした。今週初めから夏らしい天気になってまいりました。やはり夏は暑くないと(笑)。涼しいと、気持ちはいいのですが、拍子抜けしてしまいかえって気が抜けますね。 明日は又朝早く起きてハスの花見学に行ってきます。


薬大付属植物園にて

2012-07-23 14:07:32 | Weblog

先週薬科大学の薬用植物園に出かけました。途中の川べりではオニユリが満開でした。

 

 

自転車で40分ほど走ったところで到着。静かな環境の中に大学はありました。

 

 

植物園の入り口近辺にある池のそばのベンチで一休み。来るのに結構急な坂を上りましたので、ちとお疲れ気味です。(笑)

 

 

植物園の中に入りまして早速見学。フジマメで胃薬に使われるとか。

 

 

こちらはムラサキバレンギク。

 

 

カッコウチョロギで頭痛に効用があると書いてました。たまたま蜂さんが来てました。

 

 

こちらはゴボウの木です。

 

 

奥が散歩道になっていまして、中を歩きますが蒸し暑くて大変です。綺麗な水が流れている場所にはワサビが植えられていました。

 

 

その後熱帯植物園に入りました。中は30度以上ありまして暑い、暑い。このは花は蘭かと思いましたが、ベンガルボダイジュという名札の架かった木に咲いてました。

 

 

こちらはホシアザミ。猛毒で、1滴でも目に入れば失明するらしいです。あなおそろしや!熱帯の植物は派手で綺麗でもありますが、猛毒の植物もかなりあるようです。

 

 

昨年も夏に来ましたので1年ぶり。今回は鉛筆と紙を持参し、撮影ごとに花の名前を書いてみました。なかなか勉強になりますね。ただぼんやりと花を眺めるよりはいいようです。

 

 


小山田のハス田にて(2)

2012-07-20 10:04:00 | Weblog

前回に続きハスの写真を掲載します。開けかけのハスの花ですが、あさひがさしてとても綺麗でした。

 

 

こちらはズームで撮ったハスの花。天気がいいと、写真も綺麗。

 

 

こちらはハスの葉っぱの中で咲いていたハスの花。

 

暑くて暑くて、小山田神社の境内の日陰で一休みです。

 

 

 

 

小山田神社の蓮沼で目を凝らしてみると沢山のザリガニが。その1匹を手でつかんで観察した後、沼に返しました。見えただけでも5-6匹。

 

 

ハスの花の咲き具合はこんな感じで、まだまだ楽しめそうです。

 

 

あぜ道のそばで咲いていたヤブカンゾウ。

 

 

 

 

下のハスの花に焦点を合わせて、撮ってみました。

 

 

 

 

約2時間ほどの滞在でしたが、広いハス田を歩き回り汗びっしょり。途中滑って転びましたが、退社たことも無く、一安心。ハスの花観賞と撮影を楽しみました。後10日間くらいは楽しめそうなので、来週天気のいい日にまた来てみようかと思っています。


小山田のハス田にて(1)

2012-07-18 11:33:21 | Weblog

そろそろハスの花も開花しているのではないかと思い、朝7時過ぎに家を出ました。前回は午後でしたので花が閉じてましたね。ハスの花の開花は朝早いとの事で、予定を変えて早朝としました。小山田神社のそば一面に大きなハス田があります。到着してみると既に数名のシニアのかたがたが大きなカメラで撮影してました。

 

 

神社の前の石に座ってまずは腹ごしらえ(笑)。お茶とパン、バナナを食べました。早速撮影開始。今回はカメラに望遠レンズを装着。それに標準・単焦点レンズも持参。

 

 

とても綺麗ですね。やはり被写体に近ずかないと綺麗に撮れませんので、あぜ道へ。

 

 

これは望遠レンズで遠くのハスをアップで撮影。

 

 

標準レンズに変えて撮影。下のハスの花にピントを合わすと上の花がボケて、ちょっと素敵。

 

 

カメラの設定を変えて、ポップアート調で撮りましたが、少し不自然ですね。(笑)

 

 

 

 

 

 

ハスの花を覗くとバッタがいました。 花の香りに誘われて迷い込んだのでしょうか?

 

 

午前8時ごろになりますと、朝陽ががんがん指し出してとても暑い。持参したお茶をがぶがぶ飲まないと、熱中症になりそう。それでも大輪のハスの花に囲まれるとそれも忘れます。花を見ていると脳内にいいアドレナリンが流れるのか、心うきうきですね。暑さをものともせずハス田を歩き回り、撮影に没頭。残りの画像は明日アップします。 それにしてもハスの花は優雅で綺麗。心が洗われるとはこの事でしょうね。

 

 


初夏の小山田緑地へ

2012-07-17 15:15:48 | Weblog

先週天気にいい日に小山田緑地で出かけました。この辺りはnew town開発から外れて、いまや都会では見られない里山の風景が残っている貴重な場所ですね。小山田緑地に駐輪場に自転車を置いて、アサザ池方面に歩いて行きました。田植えをしているおばさんを見かけました。

 

 

奥に進んでいくとこんな感じで、立て看板がありました。

 

 

草むらの中にヤブカンゾウを発見。がんばって咲いていますね。

 

 

更に進むと田んぼが続いていました。この辺りは昔と変わらぬ風景が残っていますね。秋に来るといろんな案山子さんが雀をにらんでいます。

 

 

奥に進んだ草むらの中でギボウシが咲いていました。

 

 

そろそろ梅雨が明けてもいい頃と思うのですが、九州地区の雨は凄かったですねー。びっくりしました。テレビで拝見しましたが、家の中が泥で一杯に。地すべりもものすごかったですね。災害国、日本。自然災害には手の打ちようも無いのでしょうが、税金も無駄使いしないでこういった災害復旧に有効に使っていただきたいものですね。


サボテンの花が咲きました

2012-07-13 13:49:39 | Weblog

我が家の夏到来の恒例行事となってしまったサボテンの花が咲きました。2本のサボテンで左のサボテンには5個の花、もうひとつのサボテンには4個。合計9個の花が咲きました。このほかにもう1本サボテンがあるのですが、こちらにもたくさんの蕾が。不思議なことに毎年沢山の花が咲きます。

 

 

 

ちょっと角度を変え撮ってみました。鼻を花びらに近ずけると独特のにおいがしますね。サボテンの外観からは想像できないほど綺麗な花が咲きました。

 

 

 

 

 


野津田のバラ園へ

2012-07-12 13:50:03 | Weblog

ハスの花を見た後、野津田公園のバラ園へ。いつもは急な坂を自転車で走りますが、今回はお寺に自転車を置いて、歩いて行きました。途中の家のそばで咲いていたグラジオラス。あんまり綺麗で眺めていたら、お向かいのおじいさんが”綺麗でしょ”と。早速パチリ!

 

 

1ヶ月前にバラを見に来たのですが、公園事務所に電話すると”まだ咲いてます”との事で再度訪問。この暑さでバラさんも多少ばて気味でしたが、たくさん咲いていました。

 

 

これはなんとも素敵な感じでした。

 

 

こちらはオリのポップアート調で撮りましたが、色が派手でちょっと不自然ですね。

 

 

個人的には黄色のバラが大好きです。

 

 

バラに近ずいて花弁をよく見てみると、さすがにお疲れ気味です。

 

 

こんな淡いピンク色のバラもありました。

 

 

最後はこんなバラも。

 

 

帰り際に振り返ってバラ園の全景を撮ってみましたが、こんな感じです。

 

 

前回は沢山の人で賑わっていましたが、この日は誰に会うことも無くゆっくりバラ観賞が出来ましたが、とにかく暑かったですね。そろそろバラさんも夏休み。次回は秋でしょうか?これからはハスですね。楽しみです。在勤中には思いもしなかった定年後の生活。花見物三昧とは、思いも寄りませんでした。これからも元気でデジカメを持ってあちこちで掛けたいと思います。