桜も見ごろになったので近場を散策。
桜の合間でヒヨドリを見つけましたので、撮ってみました。
ハナアブみたいですね。虫さんたちも動き出しました。
住宅街に回ってみました。道端でネモフィラを発見。
あちこちで咲いているムスカリ。可愛いですよね。
駅前の花壇ではあちこちでチューリップが咲きだしていました。
早くコロナが収まって、あちこちで掛けたいですね。
桜も見ごろになったので近場を散策。
桜の合間でヒヨドリを見つけましたので、撮ってみました。
ハナアブみたいですね。虫さんたちも動き出しました。
住宅街に回ってみました。道端でネモフィラを発見。
あちこちで咲いているムスカリ。可愛いですよね。
駅前の花壇ではあちこちでチューリップが咲きだしていました。
早くコロナが収まって、あちこちで掛けたいですね。
一昨日早速買ったレンズ(Sigm60mmF2.8)を付けたカメラを持ってブラ散歩。椿が満開でした。
住宅街で見かけた雪柳。
河津桜も終わりかけてますね。ソメイヨシノの開花はまだまだ先の様です。
こんな鉢植えの花、綺麗ですよね。
保育園の壁の金網に掛けていたパンジーを絞り開放で撮ってみました。
東京都はまだまだコロナが蔓延していますので、近場でうろうろ。早くコロナが収まって自由に出かけれるようになってほしいものです。
昨年末脊柱管狭窄症・椎間板ヘルニアの手術を行い3か月経過。未だに右足にしびれは残っていますが、以前のように歩けるようになりました。その間ブログを休んでいましたが、春の到来とともに体調も少しずつ戻ってきているのでブログを再開したいと思っています。
本日はオールドレンズ(Carl Zeiss Flektogon 35mmF2.8,ebayで購入しました)を付けたカメラを持って散歩に出ました。河津桜もほとんど満開。ソメイヨシノはまだまだ先の感じです。
しばらく見ない間にハクモクレンも満開ですね。1月2月は重いものは持てないので、カメラなしで歩くことが多く、例年のように咲き始めのハクモクレンを見るチャンスを逃してしまいました。
その後駅前の花壇へ。
菜の花も満開。
その後王都レットモールの中を歩いて......
帰宅後万歩計を確認したら約6000歩程歩いたことになります。散歩の帰りはなだらかな坂道の登り、階段を穿ったりするのはまだちょっと辛いですね。