goo blog サービス終了のお知らせ 

多摩丘陵から四季便り

オリンパスのEM1に12-40mmF2.8を付けて撮っています。四季の折々の風景をお届けします。

小山内裏公園から駅前へ

2013-05-09 09:35:49 | Weblog

昨日午後小山内裏公園に出かけました。歩道橋の傍で見つけたエゴノキ。この日は絞りを開放して(F1.7)写真を撮りました。

 

 

こちらはコテマリ。よく背景がぼけてます。

 

 

明るいレンズで、しかも好天気でしたのでちょっと白っぽく写ってしまったような感じが。

 

 

公園の花壇では菜の花が一杯咲いていました。

 

 

太田きり池近辺も新緑で1杯。

 

 

その後住宅街を散歩。クレマチスでしょうか。綺麗に咲いていました。

 

 

並木道をモノクロで撮ってみました。

 

 

駅前の花壇の花を撮影。背後がうまくボケて、やはりF1.7のレンズはいいですねー。

 

 

ちょっと白とびしてしまったような感じです。太陽の位置を確認せずに撮影したのかもしれません。

 

 

カメラ音痴なんです。カメラの設定、写し方もよくわからないのに、明るいレンズを買ってしまいました。コンデジが2台ほど買える金額でしたが、欲しくて衝動買いしてしまいました(笑)。しばらくはこのレンズでフォトライフとエンジョイしたいと思います。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2013-05-09 10:36:20
ハリエンジュのようですね。藤のような豆の花でしょう。
ベニジュームでしょうか。大昔に作った記憶です。
http://happamisaki.jp-o.net/flower/h/venidium.htm
緑の量がどんどん増えます。クレマチス、植え込みの花たちも綺麗に咲いてましたね。
返信する
今晩は (多摩)
2013-05-09 19:53:41
kazuyoo60さん

そういわれて、写真をよく見ますとエゴノキと花の形が違いますね。ありがとうございました。
返信する
Unknown (kazamidori)
2013-05-12 19:02:20
多摩さんも20mmのレンズ買われたんですね。
E-PM2なども安くなってかなり買いやすくなってきましたが、カメラよりレンズを購入で正解です。
レンズが違うと写真の写りが違います。
いいボケ出してますね。
難しく考えずに楽しく写真撮影していきましょう(^_^)
返信する
今晩は (多摩)
2013-05-12 21:10:44
kazamidoriさん

いろいろ考えた挙句、カメラを買わず欲しかった20mm f1.7のレンズを購入。買って大正解。これからこのレンズで春の花を撮って生きたいと思います。
返信する

コメントを投稿