goo blog サービス終了のお知らせ 

多摩丘陵から四季便り

オリンパスのEM1に12-40mmF2.8を付けて撮っています。四季の折々の風景をお届けします。

Amidst of autumn(秋真っ只中)

2007-11-03 12:28:45 | Weblog

昨日も近くのホームセンターで開店セールをやっているので自転車で出掛けました。大通りに出ましたが、銀杏の気が黄色きなって綺麗です。

 

Yesterday, We went to home center located near by house by bicycle since there is opening sales of daily good. Firstly we went to main strett. There were lot of ginkgo tree and leaves are yellow care. Looks very nice!

 

ちょと角度を変えて写真を撮りました。違った印象を与えます。

I took a Photo with different direction. It give us different image.

 

 

銀杏の木の下の茂みに銀杏の実を見つけました。早速葉っぱを添えて写真を撮りましたが、ちと呆けています。

We found nuts of gingko on the grass under the gingko tree. I took photo of nuts, together with leave of gingko.  It was not nice, may be mis-shot.

銀杏の実を捜します。30分ほどで30個ほど集めました。銀杏ごはんにしたり、茶碗蒸しに入れたり。食べると美味しいですが。臭い!洗って、皮を剥いてと作業が大変ですが、季節の味なのでもって帰りました。

We started gathering nuts of gingko. It was hard job. We gathered about 30 pcs of nuts. We usually cook it for Gingko nuts steamed rice or teacup steaming (?茶碗蒸しと云う英語の単語が見つかりません。笑)。It is really tasty but smell no good! We usually wash nuts care carefully and dry it. Although it is hard work but since it is  tast of season, we brought back it home.

 

買い物から帰って我が家前の木を見ると紅葉が進んでいます。秋真っ只中と言った感じです。

After reaching home from shopping, I looked at trees in front of my house, some of them already started becoming read leavs, I felt that it is amidst of autumn!

 

日本語と英語の併記のブログに挑戦しましたが、如何でしょう。これもボケ防止には良いかも。(苦笑)

I challenged writing blog with Japanese and English, how do you like it ? It might be goo for preveting from senile.


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
秋ですね (nobya)
2007-11-03 13:35:50
多摩さん
綺麗な写真ですね 日本の秋を感じます。
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2007-11-03 13:44:04
イチョウがホントに綺麗ですね。落ち葉もこんなに沢山になりましたね。
季節は正直、今日は暖かくて季節を間違いそうですが。
あらギンナンも落ちていますね。
私はギンナンの果肉に負けるのです。美味しくて大好きなんですが。
最初は英文も追ったのですが--、途中から和文だけを。(笑い)
返信する
Unknown (Nobu)
2007-11-03 14:57:38
多摩さん。

こんにちは、日本はもう紅葉の時期なんですね…日本の四季のことを忘れてました…やっぱり四季が感じれるのはいいですね!それにしても鮮やかですね!!

話は変わりますが先日Europaホテルに一泊してきました。詳細はhttp://cebu.jugem.jp/?eid=91にてUPしてあるので時間のあるときにでも確認してみてください。&Special reductionありました。1ヶ月以上での利用になると一泊888から750ペソになり1ヶ月利用の場合通常よりも10,764円お得になります。
なのでそちらを昼食・夕食代に使う事が出来るので、さらにセブでの生活に満喫できると思います。
返信する
autumn (アレン)
2007-11-03 15:26:23
Oh you tried to bilingual Blog, It is nice.
Your essay and photos makes our mind so soften.
Thank you
返信する
訳文 (フレア)
2007-11-03 17:24:42
フムフムうん成る程。和文英文並列されましたね。
最初だけで…後は和文で読みましたよ。
勉強しなくては…と思っています。
返信する
今晩は (多摩)
2007-11-03 18:52:26
nobuyaさん

秋たけなわと言ったところですね。

kazuyoo60さん

家内と初めて銀杏拾いをやりましたが、楽しかったです。

nobuさん

ありがとうございます。来年のロングステイにはぜひ利用させてもらいたいと思います。ありがとうございました。

アレンさん

I wish to express my sincere thanks for your kind comments. If you have blog, pls let me know yr URL, so that I can visit your blog.

フレアさん

ちとめんどくさいですが、がんばってみます。(苦笑)
返信する
いいです♪ (tomochan)
2007-11-03 23:51:44
すごく景色も綺麗でいいところですね♪
それから、英語の併用とってもいいです。
これから毎日読んで私も勉強します。
ありがとうございます(^o^)丿
がんばってくださいね♪
返信する
Thank you for yr kind comments. (多摩)
2007-11-04 00:09:42
tomochanさん

ありがとうございます。これからボケ防止に英語も書いていきます。よろしくお願いします。
返信する
Unknown (武田 葡布)
2007-11-04 01:35:30
多摩さん、僕もこのブログで英語の勉強をさせてもらいますよ。
普段話していても書かないから、良くスペルを忘れます・・メールを打っている時に・・アレって!!
今後ともよろしくお願いします。
返信する
Unknown (piano)
2007-11-04 09:39:33
イチョウ並木がきれいですね。どんどん秋が深まってきます。
英語はさっぱりなので、読んでませんが、茶碗蒸しという料理がアメリカにはないのかもしれませんね。蒸し物はあるでしょうけど、これはローマ字でいいのではないでしょうか?
お知らせ、最初の文の漢字が違っていますよ。
返信する

コメントを投稿