多摩丘陵から四季便り

オリンパスのEM1に12-40mmF2.8を付けて撮っています。四季の折々の風景をお届けします。

高雲山永泉寺へ

2012-08-30 14:37:48 | Weblog

一昨日午後自転車で永泉寺に出かけました。暑かったですねー(笑)大きくないお寺ですが、境内は涼しいですね。木々の中で佇む天女さん?

 

 

反対側には長い灯篭のような石造がありました。

 

 

小さな池がありまして、そこにおいてあった陶器のかえるさん。帰る?という意味があるんでしょうか?

 

 

正面には大理石だと思いますが、天女さんのような石仏が。なんだか中国の石仏のような感じですね。

 

 

逆行で撮ってしまったので、全体にぼけていますが、真ん中にあるのは鐘楼のお堂。

 

 

裏の山を切り崩したところに一面のお墓が。その前で見かけた、子供がじゃれ付いているお地蔵さん。

 

 

もうひとつの池のそばにはいろんな狸さんの置物が。

 

 

外は暑いですが、お寺の境内は別天地のような涼しさ。たぶん木陰のせいでしょうね。このお寺は自宅から自転車で40分くらい走ったところに有り、この先に絹の道博物館が有ります。約1年ぶり。歳のせいでしょうか、お寺参りをするとなぜか心が落ち着きますね。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2012-08-30 15:39:14
立ち姿も座っておられるのも、どちらも良いお姿です。
焼き物もお好きなようですね。たぬきもですがカエルも可愛いです。こんなにいいのではありませんが、我が家でも狸とカエルの焼き物を置いています。
風がすくのでしょうか。木の傍は涼しいですね。
お金が帰るとか、家族が帰るとか、聞きますよ。
返信する
こんばんは (多摩)
2012-08-30 20:13:09
kazuyoo60さん

お寺の中は木がたくさんあって、大変涼しかったですね。狸や蛙の置物を見ていると、心が和みますね。
返信する
お寺 (ma-tyan)
2012-08-31 10:31:57
境内は木々があり日陰も程よく涼しそうですね。

チョット日陰に入ると涼しいですよね。

行き帰り自転車漕いで暑かったでしょう。
返信する
おはようございます (多摩)
2012-09-01 10:59:28
ma-tyanさん

お寺の中は木陰が有って意外と涼しいですね。でも生き返りは大変でした。(笑)
返信する

コメントを投稿