今日はセブからバスで1時間半位の所にあるダナオという街に行きます。先ずバスが発着している、SMというshopping centerに行き、昼食をとります。今日は好きな中華です。The art of Chinese Cooking(中国料理の芸術)というレストランに入りました。可愛いらしいお嬢さんがいたので、パチリ!
私は海鮮ラーメンを注文。300円ほどですが、スープがこってりしていて、美味しいです。汗をかきながら、いただきます。
その後乗り合いバスに乗り、ダナオに到着。そこからトライシルクに乗り15分ほどでホテルに到着。チェックイン後、早速付近を散策。海辺に出てみます。綺麗ですね。数人の子供さんが泳いでいます。
海辺の付近で椰子の木をバックに、写真を撮りました。こんな感じです。
更に歩いていくと、沢山の男連中が集まっています。異常に興奮した雰囲気です。覗いてみると闘鶏です。娯楽の少ないフィリピンでは、闘鶏が人気があるようです。お金を掛けるみたいですね。あまり興味がないし、男連中が興奮しているので、その場を去ります。(苦笑)
道端を歩いていると、魚を売っているおばちゃんと遭遇。
ホテルに戻ります。このホテルは日本人の方が建てられましたが、個人でここまでやられたのに、感心しました。プールがありましたが、綺麗な水で数人の人が泳いでいました。私は生憎海水パンツを忘れたので、泳げません。残念! ビキニ姿のお嬢さんを探しましたが、泳いでいるのは子供さんばかり。(笑)
私が泊まった部屋の外観。素敵でしょう。部屋の中も綺麗で、水もたっぷり出ました。single roomでしたが、一人には十分位の広さでした。
レストランはこんな感じ。明るくて、なかなかいい感じ。
夕方はいすに座って、読書をしたり、夕焼けを見たり、日本では出来ない、ノンビリ・リラックスをエンジョイしました。夕焼けの情景です。
とても素敵です。
夜はホテルのご主人のご好意で、食事(海鮮なべ)をご馳走になりました。奥さん(フィリピンの方)も入って頂き、歓談するなど、楽しく過ごせました。南の国で星を見ながら食事なんて、とっても素敵でした。トメさん!有難うございました。
明日は午後セブ市内に入り、飛行機でマニラに行き、城郭都市・教会の撮影。楽しみです。
気持ちよさそうに泳いでいるのは、子供たちかな?。海は良いですね~。
こちらの品種、軍鶏でしょうか。綺麗な尾羽を持ってますし体の色も似ていますね。
最後の写真も良いですね。家族でお出迎えかな、ねぎらいと感謝が写っています。
ホテルでご馳走ですか。楽しいひと時でしたね。
海鮮鍋をご主人夫婦と一緒になんて(^_-)-☆
そして夕焼けがとっても美しい!!
絵になりますねぇ♪
写真で見れて嬉しいです。
それにしても、天候に恵まれてますねぇ。
写真がどれも奇麗です。
最後の夕焼けもいい色に染まってるし。
引き続きよろしく~~。
来年はなんとしてでもセブ、予定に入れて
訪れてみますよ。(^^♪
良い所の様ですね。時代が良いと人もそれなりに感じが良いです。
日本の方の所有されるホテル中々素敵です。
海鮮ラーメンのおもてなしが嬉しいですね。
海は矢張り良いですし夕景もしみじみと心惹かれます。
海も綺麗で、本当にリラックスできました。穂sh空を見ながらの夕食も素敵でした。
tomochanさん
有難うございました。昨年泊まる予定でしたが、出来なかったので今回はと思ってました。行ってみて政界でした。
リオさん
次回時間があれば泊まってみてください。やさしいご主人ですよ。
のぶさん
来年こそ行ってください。いまや香港に変わって、セブが第二の故郷になりました。(爆笑)
フレアさん
このホテル素敵ですよ。日本人のご主人が、奥さまのために立てられたようで、オーストラリア人の人が長期滞在していました。
そして、お帰りなさい
ロングステイ、羨ましいですね
私は最長10日ですから
それ以上は...クビになります(笑)
私はセブは未だですが 知り合いがいたので
地名やフィエスタの事は聞いていました
でも、多摩さんの写真を見せて頂くと
全然違います
やはり多摩さんは凄いなと思いました
普通のツーリストでは体験できない事を
沢山経験なされた 素晴らしいですね
続きも是非 読み・見させて頂きます
有り難う御座います
無理にブログにお誘いして申し訳ありません。このリゾートはダナオで日本人の人が建設しました。毛目細やかなサービ-スでとてもよかったです。
ここの奥様から温泉の情報を入手して、以前行きました。
ゆったりできる宿で、3度お世話になっています。
リオさんともお話して旅行なんて憧れるしいいですよね。
だから、色々な所の写真拝見さしていただいて1人行った気分に浸ってますww。
また、覗きに来ます。