多摩丘陵から四季便り

オリンパスのEM1に12-40mmF2.8を付けて撮っています。四季の折々の風景をお届けします。

セブ滞在記(14)

2008-07-25 23:06:06 | Weblog

とうとう帰国の朝になりました。(笑)朝5時半のMorning Callを頼んでいたのに、5時に電話がありました。さすがフィリピンです。(爆笑)。早めにフロントに行きチェックアウト。代金の清算です。車代、空港税を考えると、ペソが足らないので、500ペソをcredit Cardで払います。問題発生。credit会社につながらず、清算出来ません。一方刻々と時間が経過。自体は進展しません。私もあせります。(冷汗)。とうとう怒鳴ってしまいました。怒鳴っても進展しません。(笑)。やっと清算が終わり、タクシーを捕まえ、一路空港に。

 

空港についてチェックイン。重量制限20キロに対し、私の荷物は18キロ。セーフです。こんなこともあろうかと、日本から大きなバッグを持ってきて、そちらに土産を積み込み、ハンドキャリーです。重い。荷物検査で問題発生。バッグの中には。

 

 

 

そうです。貝なんです。係員が貝は持ち出し禁止といいます。押し問答をしますが、相手も察したのか、友好的解決を申し出てきます。チップをよこせと。ここでも揉めてもと思い、ポケットを探ると100ペソ紙幣がありました。約240円。これを渡すと、係員は金額が少ないのか苦笑いしながら受け取り、OK/OKと言います。きっと私が1000円札を出すと思ったのでしょう。難関突破。折角重たい目をして持ち帰りましたのでここで引き下がるわけには行きません。何としても貝殻を日本に持ち帰りたい一心です。(笑)。

 

その他にはドライマンゴ・メガネザルの人形。これは安くて、めっちゃ可愛いです。

 

 

 

機内に入り、空港の様子を写真に取りますが、窓越しなのでもう一つですね。いよいよセブとお別れです。又来る日まで!

 

 

機内の窓から外の写真を撮ります。セブの島が写ってますね。

 

 

 

 

機内の様子。スチュワーデスさんが食事を配っています。

 

 

機内食はこんな感じ。朝から食欲が沸きませんね。(笑)

 

 

こうしてセブ2週間の滞在も終わりです。健康で旅が出来たのでよしとします。2週間で日本食は2回、日本語を喋ったのも2週間で1時間のみ。英会話無料実習も出来たし(笑)。何といっても島でリラックス。これが最高でした。スペイン文化を辿っての教会めぐり、フィリピン・中華グルメ。マッサージ三昧。内容の濃い2週間でした。

 

何といってもフィリピンの人たちのホスピタリティーにめぐり合い、非日本的状況の中で過ごせたことが一番だと思います。


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわ (のぶ(ホンコン))
2008-07-25 23:26:44
呼んでいる方も「あぁ~、これで終ってしまうのか、、、、」とちょっと後ろ外を引かれる重いですよ。
返信する
変換ミスが、、、 (のぶ(ホンコン))
2008-07-25 23:28:28
>呼んでいる方も、、、
読んでいるほうも、、でした。
でも今回もホントいい旅でしたよね。
まとめ方もだんだんとうまくなってきますね。(*^_^*)
返信する
こんばんわ (アンジ)
2008-07-26 00:21:15
はじめまして、とても素敵な旅行記と写真に感動しました。
初めての海外、セブ島の一人旅以来セブ島の虜です。
本当に素晴らしい島ですね。
去年秋のセブ島&カオハガン島旅行を最後に現在は、仕事の傍ら看護師を目指して受験勉強中の真っ只中です、多摩さんのセブ島旅行記にとても癒されました。
看護師になるまでの長い道のりの間大好きなセブ島へ行けなくなることがとても残念ですが、多摩さんの素敵なセブ島旅行記を楽しみに頑張りたいと思います。

返信する
今晩は (多摩)
2008-07-26 00:27:13
nobuさん

すっかりセブに嵌ってしまいました。

アンジさん

ありがとうございます。爺さんの一人旅の思い出を書いただけですが。看護師になられるんですか?頑張ってくださいね。アンジさん、よろしかったらブログのURLを教えていただけますか?

もう少しセブ島を引っ張りますので、ご覧ください(笑)
返信する
おはようございます (mico)
2008-07-26 06:49:03
セブ島の旅行記、楽しく読ませていただきました。
綺麗な貝殻を持ち帰ることが出来て良かったですね。
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2008-07-26 08:57:02
貝殻でもダメなんですね。貴重な貝たちなのですね。重いドライマンゴーも、すぐに配られてしまうのでしょうねもが綺麗ですね。その下に、いらっしゃった島が--。
たっぷりの朝食ですね。今年は2回目でしょう。ほんとに良い旅でした。
返信する
この世の楽園 (shizuo)
2008-07-26 09:02:04
多摩さん、「お帰りなさ~い♪」。
わたしもこの世の楽園から帰って、そう言って貰いたいです。
上空から見下ろすセブの島に、後ろ髪引かれる思いですよね。

珍しく素敵な貝殻、旅の思い出に最適。
検査パスできて良かったですね~。
「ドライマンゴ・メガネザル」を眺め、
楽しく過ごしたセブ島を振り返ってみえる様子が伺えます。
返信する
フィリピン時間 (aki)
2008-07-26 09:23:49
おはようございます。
フィリピンではこの言葉が有名らしいです。私のフィリピン人の友人が時間にルーズなフィリピン人に対していつも言っていました。モーニングコールもあるんですね~フィリピン時間が・・・。(笑)
荷物検査、無事通過で何よりです。
この融通の利くところもフィリピンの良い所だと思います。(笑)
フィリピンでは生きた英語の勉強ができるので、とても楽しいですよね!
私は日本に帰ってきてから全く英語を使っていないので忘れかけています・・・。(涙)
返信する
今日は (多摩)
2008-07-26 13:00:38
micoさん

折角バンタヤン島の人がくれたり、拾ったりしたので、何としても持ち帰りたいとの一身での苦肉の策です。

kazuyoo60さん

今年は2回目ですね。もっと行きたいのですが、先立つものが(笑)

shizuoさん

旅の楽しみは、行く前、もちろん行ってる途中、それと帰ってブログで投稿し、思い出に浸る。旅を3度楽しんでいます。

akiさん

ありがとうございます。今回もハプニングあり、楽しいたびでしょyた。
返信する
一先ず (kuma)
2008-07-26 17:01:55
完結のようですが 続きがありそうですね
楽しみです
お盆が空けたらセブへ行きます
返信する

コメントを投稿