goo blog サービス終了のお知らせ 

多摩丘陵から四季便り

オリンパスのEM1に12-40mmF2.8を付けて撮っています。四季の折々の風景をお届けします。

カメラを変えて

2010-11-15 10:06:13 | Weblog

壊れかけのデジカメではやはりだめだ、という事で、カメラを変えて散歩に出ました。落ち葉が道端に沢山。秋といった光景です。

 

 

同じ様な写真を撮りましたが、こちらの方がすっきりした感じです。

 

 

歩道橋の下に、真っ赤に紅葉(?)したモミジを見つけたので、階段を下りて下から撮影。コノカメラはコンデジでも12倍のズームが使えますので便利です。しかもGPS機能までついて。コンデジも安くなり、性能がアップし驚いてます。ネットで買いましたので、量販店よりも2割程安かったですね。

 

 

ニシキギではないのでしょうが、赤い葉っぱがありましたので下からとってみるととても綺麗でした。

 

 

小学校では野球の練習をしていました。田舎の小学校といった佇まいです。

 

 

更に進んで行くとこんな感じです。

 

 

手前にまたモミジが綺麗に紅葉していましたので、下に降りてパチリ。

 

 

歩道橋から撮りましたが、いろんな木が色が変わってとても綺麗でした。お気に入りのスポットです。

 

 

歩道橋の反対側はこんな感じで、イチョウの木も真黄色です。

 

 

自宅から駅の周辺をぐるっと歩いたのですが、結構緑が多くて、晩秋は色とりどりの木々が見れますので、それがまた散歩の楽しみです。暖かいセブ・台湾もいいですが、晩秋の日本は最高ですね。やはり四季のある日本に生まれてよかった(笑)と感じている、今日この頃です。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2010-11-15 11:14:32
凄い量の落ち葉になりましたね。
私も次に買う時には倍率の高いのを探します。
最後の2枚、カラフルです。最高の時期でしょう。
返信する
こんにちは (mico)
2010-11-15 15:27:55
見事な紅葉ですね。
まるで錦絵のようです。
返信する
今晩は (多摩)
2010-11-15 19:43:15
kazuyoo60さん

晩秋ともなりますと、落ち葉の絨毯の上を歩いているような感じです。葉っぱ踏み踏み。コンデジデ12倍ズームはいいですよ。

micoさん

そうですね。あちこちでまっかなモミジを見かけます。後1-2週間になるとこの立派なモミジも見れなくなりますね。
返信する
Unknown (manamana)
2010-11-15 23:05:29
春の新緑と共に、
この秋真っ盛りの風景も、
最高です。
返信する

コメントを投稿