ミカン科クロウェア属。 ミカン科の常緑低木。別名:クロウエア。 耐寒性弱い、暑さもやや弱い。 ミカンの花に似た可愛いらしい花が楽しめる低木です。草丈30~70㎝。 サザンクロスというのは英語で「十字星」という意味があります。その名の通り花の見た目が星の形をしています。 過湿に弱いので鉢植えにして育てるのがお勧めです。 地植えの場合は苦土石灰を混ぜないようにして、腐葉土や川砂を混ぜて水はけをよくしておきましょう。 酸性で水はけのよい土地を好みます。 原産地:オーストラリア東南部原産。 日本への渡来は不明です。 開花期:5月~11月。ミカン科の植物なので、葉や花をもむとやミカンの香りがします。 花付きもよく見た目も繊細でさわやかな雰囲気なので、寄せ植えにして楽しんではいかがでしょうか。 花色はピンク、白色。 1月13日、9月18日の誕生花。 花言葉:「願いを叶えて」、「光輝」、「まだ見ぬ君へ」。
写真
サザンクロス(9月16日・花屋)
写真

