お花や日々の出来事を

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

キンレンカ(金蓮花)

2021年03月10日 | 日記

ノウゼンハレン科ノウゼンハレン属。 別名:ナスタチウム、 ノウゼンハレン。 一年草。 美しい花を観賞するためや、花をハーブとして食用にするために栽培されr。 花や若葉はサラダに入れて食用にでき、わずかにクレソンを思わせる辛味がある。また、未熟の種子はを塩漬けにしてケッパーの代わりに使うこともある。  原産地:ペルー、南アメリカ。 アンデス山脈などの熱帯高地原産のため25度℃を超える暑さに弱く、寒さにも強くない。葉はハスに似っており円形で中央付近に葉柄がつく。 開花期:5月~11月。 花は左右相称、花弁が5枚あり後に細長い漏斗状の距がありここに蜜がたまる。 子房は3心皮からなり、果実は分果で3個に分かれ各1個の種子を含む。 花色はオレンジ、黄、赤、ピンクなど暖色系が中心。 4月6日、5月11日、9月6日の誕生花。 花言葉:「愛国心」、「勝利」、「困難に打ち克つ」。

写真  キンレンカ(金蓮花) 3月1日・花屋