嗚呼、勘違い・・・・カイゴ日記

ホントはそうでなかったかも  
まぁ コーヒー飲んで ごゆっくり

シンデレラはプラスの気温を見に行った

2025年03月22日 00時32分00秒 | 徘徊日誌

花金でロータリー広場には若者がいた。


ギターをかき鳴らす若者、今夜は指は大丈夫だな?


酔った勢いでちょい回り道。


一軒目のママさんに「手術前より声が出るようになってるみたい」と言われ、気を良くして二軒目に行ってしまった。


若者団体さんの中で、デンモクの回しを心配させた。


本人、気持ち良く歌ってるんだから、それで良し。



わっお天道さんだ!

2025年03月21日 12時41分00秒 | つぶやいてます
ついパチリ。

お天道さんが見えると嬉しくなってしまいます。



3月21日朝のロータリー広場の気温

2025年03月21日 10時28分00秒 | つぶやいてます
今朝のロータリー広場の温度計は、3.1℃を表示していた。

お天道さんは雲の向こうだけれど、あったか。

オカンが「何処に行ってたの!?」と

2025年03月20日 10時18分00秒 | つぶやいてます
お天道さんにご挨拶に出て道を見たら、なんかウチの前の雪が盛り上がっている。

キョロキョロしたら、ちょうど門柱で影になっているからか昨日のザクザク雪がそのまま。

スノープッシャーで押し切れるほど柔ではない。

鉄スコップに取り替えてガツンガツンとガタガタ道を削る。

あちゃあ、また汗だ。

そっと戻ったら、オカンが「何処に行ってたの?!」と聞く。

そんなに私の姿が無いと寂しいの?かと「外だよ」と返したら、「すぐお腹空いたと言うから、ご飯の用意をしようかと思ってもいないから」だって。

まぁいずれにしても、気にかけてくれてる。

ありがとうございます。


今朝のロータリー広場の気温

2025年03月19日 15時57分00秒 | つぶやいてます

今朝のロータリー広場の温度計は、−3.7℃を表示していた。


ドンと降った雪で歩道の横の雪山はまた高くなっていた。


帰りには業者さんの除雪車が広場の除雪に入っていた。


クリニックでは、感染者数掲示がアップデートされていた。






新雪を越えて行ったか!

2025年03月18日 12時22分00秒 | つぶやいてます
これは、いつもの可愛らしい足跡ではない!









そこに潜っていたか!





牡丹の白い花かい

2025年03月18日 11時57分25秒 | つぶやいてます

春の雪は湿っていて、ふわっと見えて意外と重たい。


スノープッシャーで押し切れない。


えいやっと勢いつけた!



今日は荒れ模様

2025年03月17日 15時58分00秒 | つぶやいてます

朝、まだ小雪程度でもそこそこ積もっていたのを通路開けしていたら、契約の除雪に来てくれた。


坂の方から来たから営業用駐車場でも請け負っているのか?


この後が本格的になるようだからとザッと攫ってくれた。


朝のロータリー広場の温度計は、−3.3℃を表示してだけれど、車内からはウインドウの雪にピントが合ってしまった。


30分で積もった雪そのままでの帰り道は、−3.2℃に。


昼からだんだん風がついてきて、降っている雪なのか屋根に積もった雪が舞っているのかわからないが、小雪が横に降っている。


なぐられるほどではないよう。



あらっ、もう2回目来てくれた。





だんだん雲が厚くなってきた

2025年03月16日 14時15分00秒 | つぶやいてます
朝はまだ青空も覗いていたが、明るい割りには雲が厚くなってきている。

夜には雪が降る予報だ。


お天道さんが見えるなぁと見上げていたが、あれ、朝は気付かなかった足跡がある。

これは1匹だな。





這ってでもズッてでも帰れると言ったら、怪我しないで帰ってと送り出された

2025年03月16日 00時50分00秒 | 徘徊日誌

久しぶりに姉ちゃんの店に寄った。


道都の孫が小学校に上がるからと半月行っていたと言う。


ここはお話しだけで歌い足りない顔したら、雪が降って早く帰りなと。


ウチは這ってでもズッてでも帰れると言ったら「怪我するから早く帰りな」と優しいお言葉。


結局、陽水を歌いたくて寄って「おやすみ」を歌ってこの階段で帰って来た。



私の前に道は有る。


めんこい足跡が点々とついている。


 



おキツネさんが2匹、我が家を通り抜けて行った

2025年03月15日 17時43分00秒 | つぶやいてます
オカンが窓の外を茶色のモコモコが通ったと言うので、二階の窓から見たら向かいの駐車場に見つけた。

「あそこにおるやん」と言ったのだけれどオカンとは別のキツネを見ていて、オカンは先立つ方のキツネのことだし、私は後追いの方の話しをしていた。

どうやら脚を怪我しているのか、ビッコひきながら後を追って行った。





レジ係さんにはバーコードにテープ貼る意味があった

2025年03月15日 17時06分00秒 | つぶやいてます
朝、雲の形がなにかを思わせるなぁと眺めていた。

我が家の冷蔵庫はスカスカで、ゴホゴホやってるオカンも体動かすのに支障ないちと買い出しに出掛けた。

ドラッグストアでソフトパックティッシュのアプリ限定割引が今日までで、チェックインキャンペーン開催中!だからとティッシュを買い回り。

レジで後ろにお客さんがいなかったから、バーコードにテープ貼りで商品を渡してもらったついでに係のお嬢さんにここに貼るのは意味があるのですか?と尋ねた。

「レジ袋に入らないような嵩高でお買い上げ品としてテープを貼らせてもらうけれど、何かの都合でバーコード読みが重複しないように貼らせてもらいます」と教えてくれた。

今やレジでのお買い上げ商品登録はバーコード読みだから、バーコードに自店テープが貼って有れば二重登録の間違いをしないということなんですね。

こっちの都合ではせめてバーコードを読める程度に貼って欲しいとの鬩ぎ合いなんですけど、、、



今朝のロータリー広場は、また氷点下

2025年03月14日 10時56分00秒 | つぶやいてます

今朝のロータリー広場の温度計は、−0.5℃を表示。


ふわりふわりの小雪が結晶化して、直線的に落ちて来た。


外はやっぱり寒いやん!



お初です トライアル !

2025年03月13日 22時40分00秒 | つぶやいてます

20時ころ、バッチ娘からオカンに電話。


トライアルが24時間営業ってなってるのに、電話しても繋がらない、と。


明日の用意で足りないものがあって在庫があるか確認したかったんだけど、、、


実はトライアルが新しくオープンしても見にも行ってないジジババ。


そもそも食品スーパーのイメージしか持っていない。


在庫があるかどうかってことは見に行って買って来て・・・と言うことだべさ、と出掛けた。


いやあ、こんな商品構成とは!?!?


とりあえず在庫確認して連絡、隣り町で待ち合わせ、お届けして来た。










雨降って我が農園が顔を出して来た

2025年03月13日 11時24分00秒 | つぶやいてます

我が農園が現れてきた。


また雪の予報もあるが、少しずつ春になっている。


雪に隠れていた諸々も姿を見せているし、小さな虫が飛び始めている。


、、