嗚呼、勘違い・・・・カイゴ日記

ホントはそうでなかったかも  
まぁ コーヒー飲んで ごゆっくり

生活習慣を変えてアルツハイマーを改善するリコード法

2021年01月24日 14時29分48秒 | いずれ行く道
 
夜中にnhkBS1スペシャルで放送されていたアルツハイマーの番組。
 
アルツハイマー治療に薬で進行を抑えるだけでなく糖質を摂らない食生活や運動など生活習慣を変えることで改善をみたという。
 
リコード法のデール先生の考えは「アミロイドβは原因ではなく様々な要因が重なった結果として生じる生体の防御反応の一つである」とのマサチューセッツ総合病院のMoir氏らによる「抗細菌防御仮説(2018年)」に基づいています。また、認知症を進行させる原因を、①慢性炎症、②萎縮(栄養・ホルモン欠乏による)、③毒物(重金属・カビ・細菌による)と、大きく3つに分類し、さらに細かく主に36個の要因に分け、諸検査を通じて個人個人に合わせたオーダーメイドの予防・回復プロトコルを実行することができます。従来の認知症予防の4つの対策(食事、運動、認知的予備能(知的活動)、頭部外傷の回避)から一歩進んだきめの細かい治療法と言えます。(B-Rain ClinicさんのHPから引用)

デール先生がこのリコード法の研究を進めて行く過程でアルツハイマー協会が治験がないと言っていたり、医師の協力を得られなかったりなんか丸山ワクチンの認可の話しと重ねて見ていた。
 
米アルツハイマー協会がリコード法応援に舵を切ったみたいだし、様子が変わってきたのは新たな何かが生まれてきたのかな?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。