嗚呼、勘違い・・・・カイゴ日記

ホントはそうでなかったかも  
まぁ コーヒー飲んで ごゆっくり

なんとも不穏当なご希望だ

2012年01月21日 23時56分20秒 | いずれ行く道
今晩の母はシッコを意識しないでよく起き上がる。


いつものことだが、「玄関の鍵開けに行かないとならない」、どうしたのか「雪はねしないとならないから、靴下はかないとならない」と起きたそうだ。



どうしたいのと聞けば、「わからない」と。



シッコしたいのでしょうと聞いても、なかなか尿意をはっきり自覚しない。



混乱の果てに、「叩きつけてちょうだい」、「こんな役立たず叩き殺して」と言い出す。



これも今日はじめて言い出したことではないが、何したいと聞かれてもどうしていいかわからなかったら生きていてもしようがないと思ってしまうのか。



どんな応対すればいいのか。



泊まりの後こんなことばかりでは、こっちが危ない。







だんだん自力で起き出せなくなるか

2012年01月21日 08時26分30秒 | いずれ行く道
ショートスティから帰って来た母は、夜半大きな声でうめいているから見に行ったら「起きられない」ということだったが、口元が汚れていた。


エアーマットが濡れるくらいシーツから枕カバー、パジャマまでゲボっていた。

むせ込むことがなかったから、吐いたものを飲み込むことはなかったようだ。


全部取り替えてシッコ。


明け方は私は起きられなかったが、その後も「あ、あぁ」起き上がれず声を上げている。


ポータブルトイレに座らせるのにパンツを下げるだけで臭いがキツイから起き上がるのに頑張って尿失禁するか。









オバンが何言ってるの

2012年01月19日 12時22分52秒 | シニアクラブ
その昔、ジュリーの追っかけだったオカンが昨夜のSONGS沢田研二「ザ・タイガースを歌う」を見て、みんなオジンになったと言っている。



オバンが何言ってんの 


そう思うのは私だけ?









鼻づまり

2012年01月19日 09時21分28秒 | 睡眠時無呼吸症候群
息苦しい思いが夢で脚色されるから、何やら不気味な戦いをして目覚めた。


母がショートスティでいないからというわけではないだろうが、鼻水が出て鼻づまりがひどい。


最近は横を向くと鼻づまりでCPAPが使いにくいということがあった。


鏡で見ると鼻孔の大きさが左右違うようだ。
必ずしも左右対称ではないから、そんなものと言えばそういうものかも知れないが狭くなっている上鼻水では詰まりもする。


CPAP付けて鼻づまりで口呼吸しようとすると、気道が塞がる。


それでも、朝になった。










シニア・クラブでしゃべると

2012年01月18日 18時36分19秒 | シニアクラブ
先日、日立の Woooのチャプターの設定を取説見て、「番組を選び、メニューを押す」という動作でどうしても次の表示が別ものだった。


販売店に電話して取説コピーして出掛けたら、展示品で取説の動作をしていた。
私の疑問点が再現できなかったようだった。


その動作を見て、私の勘違いがすぐにわかりました。


私は普段マウスカーソルを二段階動作で使っている。
「番組を選び」でついつい「決定」を押してしまっていた。


このワン・プッシュ一押しが余分だった。



一人でやってるとこうした思い込みや勘違いからなかなか抜け出せなくなる。

他の人の話しややり方を見ていると気がつくことがある。


シニア・クラブで何気なく話していることでずいぶん軌道修正していたように思う。



毎日が日曜日みたいなもので、そんな場がなくなって寂しい。









今日からショートスティに

2012年01月18日 12時01分49秒 | いずれ行く道
今日から母はショートスティだ。


このところ夜間の母のシッコは、1時間から30分置きはこれまでとあまりかわらないが体の動きが悪く起き上がるのに苦労して「あぁ、あぁ」とうめいていたり、起き上がらせるとそれで一つ仕事終わったように横になろうとしたり、シッコの後拭くのを忘れてしまうことがある。

夜中はオカンが起きれば私はそのまま寝ているし、私が起きればオカンは休んでいるが、この二日は少しゆっくり寝せてもらおう。



さあて、何食べよう。









寝てしまって、ごめんなさい

2012年01月17日 08時21分47秒 | いずれ行く道
シニア・クラブの新年会の案内があったもんだから、夢見ていた。

そしたら、「寝てしまって、ごめんなさい」と母が向こうの方で言っている。

こっちの声は現実のもので新年会の夢はハジケてトンだ。


母の方は放って置いたが、夢の続きは見れなかった。

ここには書けそうにないくらい楽しくなるところだったのに。



どんなんだったか、忘れてしまった。。。。。










どうやって暮らしたらいいか

2012年01月16日 06時41分30秒 | いずれ行く道
朝まだ明けない4時過ぎ、母がもそもそとアラームを鳴らして起き出す。

「どうやって暮らしたらいいのか分からない」と言う。

電気つけなかったら真っ暗な時はシッコして寝てくれ、と寝かせる。



30分でアラームが鳴った。

「電気つけに行こうと思って」と歩き出す姿勢の母だ。


寝ているのになんで起こすのよ、と寝かせつけようとしたら、「誰か来たみたいだから」と。




また、アラームだ。


今度はどうした、と聞けば、「シッコしたいから」と。



毎朝、この繰り返し、




さあて、今日はディサービスの日だ


もう少し、寝かせてくれ








七輪にふたするの忘れた

2012年01月16日 00時52分55秒 | いずれ行く道
24時を過ぎる頃、「七輪のふたするの忘れた」と、母が起き出した。

シッコだと見に行ったら、「あっちの部屋だ」と居間の方に歩き出す。


シッコだとポータブルトイレに座らせるが、すぐに出るわけでないから「七輪は向こう」とこだわる。


押さえつけるような上から目線で、そのうちシッコ出るから座っていなとトイレに座らせる。


「今、出て来た」と母。


私も夢で起こされたと思ったらアラームが鳴っていたからだと起きることがある。


尿意で起きたならもっと早く出そうなものだし、なんかわかりません。


30分しかたっていないのに「あぁ、起きれない」ともがいている。


起こしに行けば「誰かわかりませんが、ありがとうございます」だ。


オカンは、アラーム音が耳についてストレスだと言う。


私が起きますからボリューム下げて勘弁して。








寝るのだから、これ脱ぐ

2012年01月15日 21時06分27秒 | いずれ行く道
玄関のガラス越しに外が見える。


今晩は少し凍れもきつくないようだ。


母がベッドに入って、すぐにアラームが鳴った。


「寝るのだから、これ脱ぐ」と、起き出してパジャマの上を脱ごうとしている。

オカンが、寝る時に着る服だよと言っても、母は脱ぐと聞かない。


え~ぃ、またかい。
寒いと言うなよ!

脱がせてしまった。

これは、虐待だ!







オカンのテレビ視聴の幅が広がって

2012年01月15日 14時55分39秒 | シニアクラブ
オカンのテレビ視聴の幅が、韓流ドラマから「若冲ミラクルワールド」へと広がっている。

今日は、リモコン片手に新聞の一週間分の番組表から録画予約している。

毎週の定番もあって、予約登録不可状態だ。



そんな彼女が、「あぁ、イヤだ。歳取りたくない」と悲鳴を上げた。


明日、また一つ赤いチャンチャンコに近づく。



ため息が聞こえて来る。









加湿器、機能しないか?

2012年01月14日 09時30分42秒 | Weblog
部屋の中、洗濯物ぶら下がって加湿器ガンガンなのに湿度 35%だ。


夜中、寒いなと思ったらオカンが暖房絞っていた。
それでやっと 40%。



母の寝室は暖房が効いていないから、湿度は上がる。

去年は母の寝室の窓が結露して室内側なのに凍れついた氷がどんどん成長して行った。



それにしても水分摂取量の不足を部屋の湿度で補ってくれないものか。


寒くなると水気飲まなくなるし、シッコの回数は増える。








連絡なしでは、いないか!

2012年01月13日 01時34分25秒 | 徘徊日誌
電話するのを忘れて出掛けてみたが、あんどんがついていなかった。

用事がある時には、連絡をしてから行くものだ。


で、ついついマイク恋しさに行ってしまった。



多少、座席のポジションがズレていたかな、今イチ音が伸びなかった。



一人新年会でした。