嗚呼、勘違い・・・・カイゴ日記

ホントはそうでなかったかも  
まぁ コーヒー飲んで ごゆっくり

照り返しが眩しい

2019年02月14日 10時23分52秒 | いつか来た道

いい天気です。

なんミリか雪が降ったようです。

あまりにいい天気で、我が家ね流し台のお湯はまだ死んだままです。

先日の町内会でシニア用のスマホの話しになって一人は若い人と一緒の生活ですか?と尋ねられ違うと答えたら、無理ですと言われたと。

もう一人は使っているよと。

娘がちゃっちゃっちゃとやってみせるけれど、指が震えて上手くできない。
孫娘が、「お母さんそんなやり方したってババちゃんはできないの」とゆっくりやってみせてくれたと。

孫はばあちゃんができなくても受け入れているけども、子どもは母親と見ているからできないことを受け入れられないんだろうな。

学生時代、東京出張で出てきて会いにきた親父がウロウロかったるくて悔しい思いしたもなぁ、親父は前を歩いてくれよと甘えていました。

.


ついつい、がんの話題に反応する

2019年02月13日 13時12分02秒 | ガンジー

番組の中で検診を受けて肺腺癌がわかった。

抗がん剤の副作用がひどくて抗がん剤治療はやめたと言っていた。

池江選手が白血病を公表してテレビのワイドショーでは朝から晩までその話題。

専門家と言われる先生が解説している。

大臣の発言は、そりゃあ ないしょだが、いつも思うけど仮定の話でああだ、こうだ、これおかしいしよ。

本人的には一般論では解決しないよなあ。

.


6人の町内会総会だったが

2019年02月12日 10時19分37秒 | いずれ行く道

昨夜は町内会の総会。

近くの同級生の寿司屋の二階。

出席は6人。

内、役員は3人。あと一人の役員さんはインフルエンザ懸念の風邪症状で欠席。

ほぼ毎年、あと一人、二人増えるかくらいの人数で行われている。

同級生の寿司屋は休日貸切状態で時間制限無しでいいよだったが、私が飲めないから加減した持ち込みの酒も無くなったが予定の2時間を倍もオーバーの盛り上がりでした。

院長先生が皆さんの健康を気遣っての話しから私も手術の話しをしたが今や「がんは不治の病ではない」と言っておられた。

がん告知は伝え方はあるが、昔のように嘘を言ってしまうとつじつまの合わないことになるから患者さんに人が寄れなくなってしまう。

今は赤ひげ先生が一人で診るのでなくてチーム医療。

ドクターXだって一人じゃない、と出席者から合いの手が入る。

先生が私を観て「悪いところを取ったから健康になったんじゃないか」と言われた。

元がもとだけに減量しているのも病的な激ヤセでガオって見えはしないみたいだ。

米、パン、炭水化物もなるべく食べないようにしている話しは糖質制限と受けていただいたが、当然世の中では玄米食や野菜中心でという理論もあり、肉食の主張は続けなかった。

高齢参加者で話題が孫話しからついつい終活の方向に進んで先生から「宅老所」ということが出た。

皆さんあまりご存知ないようで話題は膨らまないが、石井さん家のファンの私としては制度、行政の対応も含めて聞きたいお話しだった。

まだまだ楽しい、ちょっと深刻な話題も満載な年一度の会でした。

.


今日は、肉の日!

2019年02月09日 21時06分11秒 | ガンジー

午後から自動車の保険のことで先輩のところに行った。

少しするとお客さんが来た。

年に何回か集まって食べて歌ってするお仲間さんだった。

昨年の暮れに向けてお誘いあったけれど、ちょうど手術を控えてそれどころじゃなかった。

手術以来はじめてお会いするので経過報告をしたけれど、お二人とも周りには時期はともかく肺がんを患った人が2人、3人といるという。

ホントに二人に一人はがんになるというのが誇張でないぞな、という話しでした。

で、痩せた話しをしたのだけれど、あんまりらしく見えないみたい。

糖質制限して米やパンを食べない。

じゃあ何食べる?

肉を食べてます、と言ったら肉食の常識の話しになった。

う〜ん、荒木式断糖食Q&Aになってしまう。

.


さすがに冷えた

2019年02月09日 09時10分31秒 | つぶやいてます

二階のストーブが真っ赤に頑張っているのにさっぱりあったかくない。

流し台のお湯は、やはり瀕死状態。

ボイラーに近いお風呂場の洗面台なお湯は普段使ってないからか、一度ブファっと噴いてからゴボゴボと、ボイラーも連動発火した。

リビングは冷えたまま。

計測地点はどの辺だったか、北見 06時 -28℃ とテレビのd天気が表示している。

.


気がついたときから始めれば

2019年02月08日 22時54分52秒 | ガンジー
だいぶ前にポチッとしてスマホに入れてあったのに記憶の底に沈んでいた。

がんだと言われてから断糖、糖質制限を始めたが、桐山氏が糖尿病克服で書いていた。

生活習慣病で「合併症は怖い」と知りつつHbA1cのコンマいくつかの上がり下がりで一喜一憂するだけだった。

「がんです」と言われたインパクトは強烈で調べてまくって「がんに餌を与えてなるものか」と米もパンも炭水化物をやめたら体重はピークから20kg減となっている。

それにしても、古稀を過ぎて「高齢者」の中にいるってことがピンときていない。

.

冷えるよって話しです

2019年02月08日 15時10分58秒 | つぶやいてます
オカンが突きたてより時間が経って少し固くなったくらいのお餅が食べたいとの仰せで大福を買いに走る。

朝ニくらいで買ってきた白大福こし餡を廊下に置いてあったら、そろそろ食べ頃らしい。

テレビのミヤネ屋では中山さんが陸別町から中継していた。

冬にアイスが売れるとセイコーマートからの映像や半袖、短パン姿の家庭の映像が流れていたが、ウチも子どもたちがいた時はそうだったねとジジ、ババで話しをしている。

.

除雪に来た

2019年02月07日 09時43分35秒 | つぶやいてます
昨夜、二階に上がる時玄関の欄間から外がずいぶん明るかった。

わざわざ外を覗いてみないのだから、かなりいい加減。

朝、外がだいぶ明るくなってきたなぁというところで ガ、ガ、ガァとショベルカーが雪を浚う音がしてきた。

そんなに降っていたのかなぁと出てみた。

機械では浚えないところをプッシュした。

.

ダルビッシュおススメのシリーズを

2019年02月06日 18時26分26秒 | ガンジー

ダルビッシュがツイッターでアスリートだけでないでしょうとおススメの三石巌さんの本を買ってしまった。

これらの本は読んでいないので、三石さんがどのような方で何を言われているかはわかりませんが、自らの免疫力を高めなければならないことは確かだと思うのです。

だから、他分野でも読んでみたいのです。

どこやらの先生が抗がん剤やめて栄養に走ってと言っておられますが、たぶん一生懸命だった外科医の先生は標準治療だけの限界を感じられて代替医療へ目を向けているのだろうと思う。



.


ワクチン2本目注射に

2019年02月05日 13時26分44秒 | ガンジー

いい天気だけど、風が冷たい!

丸山ワクチンの2本目を打ってもらいに行った。

いつもの受付で今日は何も出すものないですけど注射お願いしますと言ったら「わかっていますから」と。

自分としてはなんか大変な治療をするように構えてしまうところがある。

骨折した骨がくっ付いて治りましたね、というようなことにならないのだから、こんなに肩に力入ったことではと思い直す。

.


会議に参加

2019年02月04日 17時14分57秒 | つぶやいてます
今日は「認知症の人と家族の会」の役員会でした。

久しぶりに顔を出しました。

6月1日に当地で会の全道会員総会を主管して開催することが決定して、その案内を道内の他会や関係者に発送する作業がありました。

事務局が書類を作成してあって、ワイワイ丁合、誘致資料の袋詰めです。

昨年の名寄での全道総会に参加していませんが、こちらには来ていただきたいです。

全道の皆さ〜ん、北見の焼き肉美味しいですよ〜

.

シンシンと雪が、

2019年02月04日 09時06分35秒 | つぶやいてます
燃やすゴミ出しに行った。

細かい雪が降っている。

昨日溶けた上に載るから、ズリ〜と滑った。

ゴミステーションにはご近所のお母さんが先客。

「積もりそうですね」と。

午後に「よりそいの会」の会議がある。

がん発覚以来欠席だからそろそろ顔出したい。

.

午後、外に出たら

2019年02月03日 16時04分34秒 | つぶやいてます
新庁舎の鉄骨が組み上がって来てますという回覧板が回って来た。

それを一軒飛ばしで届けて来た。

外に出たら、あらっ 雪が溶けている。

お隣は町内会離脱してしまった。

町内会総会を来週で案内しているが会員減を話題にしなきゃなんないかなあ。

.