大根の成長 2017-03-12 | 自分のこと 2月に種を蒔いた大根の葉が出て来ました。 約1か月経ちました。 缶の方は容器が小さいので、もっと大きくなってきたら植え替えます。 講座では大根の種まきはしましたが、ほとんどほったらかしで収穫しただけでした。 1か月前はこんな感じでした。 #植物 « マラソンEXPO | トップ | 100均ボード »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (いわし) 2017-03-14 21:29:08 大根は、長く伸びるのでベランダで育てるのは大変そうです^^;大きくなったら、畑に植え替えあげると良いかもです。約2か月でこんなに大きくなるんですね。大根の芽は、カイワレ大根ですね^^ 返信する いわしさん (mari) 2017-03-15 14:36:01 いわしさん、コメントありがとうございます。市の貸し農園に当たったので、畑に植え替えてやります。成長が悪い芽はカイワレ大根として食べます。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
大変そうです^^;
大きくなったら、畑に植え替えあげると良いかもです。
約2か月でこんなに大きくなるんですね。
大根の芽は、カイワレ大根ですね^^
市の貸し農園に当たったので、畑に植え替えてやります。
成長が悪い芽はカイワレ大根として食べます。