大喜び!
友人から柿が届きました!
今年は沢山あらゆる方から(と、言うわけじゃ)頂き
真にありがたいです!
1ヶ月前は余裕で干し柿にしたり、手間掛けてましたが
今回忙しい~~~~!!
手間掛ける時間は無い・・・
5キロくらい!貰いほとんどは渋取りして置き、残り干しにしたいが
・・・・・そんな暇あったら、仕事しないと。
そう、私の仕事は持ち帰り。
来月まで、続きます・・・・
大喜び!
友人から柿が届きました!
今年は沢山あらゆる方から(と、言うわけじゃ)頂き
真にありがたいです!
1ヶ月前は余裕で干し柿にしたり、手間掛けてましたが
今回忙しい~~~~!!
手間掛ける時間は無い・・・
5キロくらい!貰いほとんどは渋取りして置き、残り干しにしたいが
・・・・・そんな暇あったら、仕事しないと。
そう、私の仕事は持ち帰り。
来月まで、続きます・・・・
勤労感謝の日だからって訳じゃないけど、今日は不調・・・
週の真ん中、リズムが狂う。
居間でうたた寝・・・だって、欠伸が出て困った。
友人から柿頂いたので渋抜きと干し用の作業で、
ちょっと具合ダウンしました~
外は曇り、前日の雪は3センチまだ残ってる。
さて、毎年受けているわけじゃないインフルエンザ予防接種
今年は違うらしい。
なんと!薬が倍!(嬉しいか?)
1回で済めればいいが、量が少ないから受ける気にならない前年。
こんな量で予防できるのかって!
で、ニュースで薬の量が多くなったと見て、今年は打ってもらいたい気分(爆)
Iさん情報では痛く無いらしい
まあ、自分も無縁ではなかったが、ここ最近注射して貰ってないから
先端見るのは怖い(爆)健康診断今年忘れた・・・・
これには訳がある。
歯医者通い終わらないし、整形外科にも行ったしで、メンドクサイ気分。
今から受診予約ってもな・・・・・
看護士さんが注射してはいかん!って話あったけど?
医者が打ってるの?点滴打つのは看護士さんだけどな・・・・
ノロよりロタが怖いらしいよ、お子さんにはご注意ください
久々足を運んだ、車で1時間ちょっとの処
姉からの口コミで新しくなった、きれい、しかし熱いよって言う温泉
お湯の色は黄色!?茶色でした・・・ビックリした~@@
熱いけどツルツルです、しかも、露天風呂にTV!
それは「音次郎温泉」ペアで行くと580円です
独りだと・・・・・300円それでも安い!!
知ってます?JAFカードを提示するだけで(長い間知らなかった・・・)
「極楽湯」20%引き!!割引券よりお得です
天気が不安定というが、11月だもん寒いのは当たり前。
今週雪が降りましたね・・・・
雪かきスコップというのか?こっちでは雪はねという道具が壊れちまった!
何年も交換していなかったのがついに、とういか、いつ壊れたんだろう??
雪が本格的に降る前に準備しないと。
タイヤ交換も週末予約を入れ、準備万端でゴザンス。
まだ積もる感じはないが、近くの山は雪化粧・・・
久しぶりロースカ訪問したところ、お手紙がありました!
仙台被災地行ってらしたのね@@
東北でも寒さが厳しい処もありますし、これからの事考えると
大変です、引き続き暖かいご支援をなにとぞ!宜しくお願い致します。
わたくしもささやかですが・・・・
ホント!スズメの涙です・・・・・
来週辺り、一気に冷え込みそうな予感はまだ無い。
多分11月最後の小春日和、日が当って室内にいると暑いくらい
上着を脱ぎたいくらい暖かかったぁ~
今日出かけたのは・・・
生協のイベント料理教室
スポンサーはAJINOMOTO
当った友人が誘ってくれてご相伴いたしました。出来上がったのがこれ
今日のメインイベント 豚バラと白菜の重ね鍋
豚肉と長芋のレンジ蒸し、鱈の子和え
青森県産は美味しい物がいっぱい!長芋使ったレシピいいですね!
ご紹介したい!
やっぱり、レシピ通りにやんなきゃね~
美味しいです!!
ほんだしの調味料のおかげで。
むか~し、味の素は化学調味料と呼ばれていたが
クレームが付き、化学っていうのが悪いイメージをもたれちゃうので
うまみ調味料とかえましたとさ。
添加物が入ってるわけじゃないのにね?
自然のうまみが凝縮した味の素。
昔からお世話になってますよ~
こんな美味しいご飯を頂き、なんと!!おみやげを頂いちゃった~ここに写ってないが向井くんのクリアファイルも
個人的に「ノ・ミカタ」はお酒大好きの方に凄くいい飲料水
以前サンプルで頂いたので、知ってました!
美味しいよ~
飲む前、後でもOK!しじみ600粒相当分のアミノ酸アラニン配合です
友人に感謝AJINOMOTOさんありがと~
お財布忘れて行ったのに気づかず・・・冷汗でした。
立冬過ぎたのに穏やかな,でも、やはり11月朝晩寒いんでござんした。
これが、来週雪がやってくる・・・・
小春日和な昼間・・・外に居たいっても、出来ないし。(仕事中・・・)
出勤前に、干し柿用に軒下?に掛ける場所を作って出ましたとさ。
だって~帰宅すると真っ暗だもん
去年は風除室に掛けてまあまあでしたが、今回はもう少し頑張ってみようかと。
結構頂いたので半分ずつにし、渋を取るのに焼酎に付けてビニールに入れた。
もう1回友人から来ないかな~と、待っている自分でした。
後日、天気いい日カラスが狙っていた・・・・
仕事終わりの週末
鍋が定番になってきたが、翌日出かけるにはキムチとアルコールとあはアウト!
家に居たいが、明日出かけてきます~@@
大変な事になっているのは知らなかった。
岩熊さんも田家さんも大変ですね
事実関係を明らかにせよ!って余計なお世話だべ。
そういうあなたは何様~??って。
なんか、蚊帳の外に置かれた29日に参加した自分
他人事の様
分かったのはライブ前に飲酒、睡眠導入剤の過剰摂取
何か心労があってたのか・・・
その前に、プロとしてのプライドを持って欲しかった・・・
今日は立冬
なんかね、以前出版された雑誌を読み返してます
今回パンフ買わなかったしで。
宝島社の「音楽誌が書かない浜田省吾」だっけ?
びびる大木さん、増田さんが載ってます
読み返すたびなんか、こっちまで恥ずかしいって言うか(なんで?)
イラストもイマイチ女子受けしないし
苦笑しちゃう記事も多しで、こんな事思われている省吾さんって・・・・
愛すべき人物ですね
田家さんのブログアップで
あ~こんなことあったのね。と納得というか、別に変じゃないと思うけど。
ただ、省吾さんがハマダショウゴと、表示してるのが気になる。
本人にクレームじゃないけど、
言わせてもらえれば、入り待ちする省吾さんを見るだけに、昨夜から場所取りするのは
なんだかな!気持ちは分からんでもないけど。
そこまでしてるの・・・・・
こんなファンの行動で、省吾さんが真面目に悩んじゃうかもしれない
・・・・って!要らぬお節介か。
遅くなりましたが、省吾さんありがとう
そして、仙台でまたお会いしましょう!(もう行く気満々!?)
あれれ~?
どうもこじやん、☆さんなんかあったのかね~?
「にんげんだもの、ライブはいきものだもの」(爆)
29日ピアノトラブルは知ってましたが、交換した2台目のピアノも
不具合があったのか、少しこじやん不機嫌そうに見えたのは気のせい?
斜め後ろのこじやん、丸見え~(双眼鏡様さま♪)
さいたま1日目、でもしょうがないか~
自分的に省吾が綺麗に見えたので(爆)その他はどうでもいい(酷!)
この自分の場所からは、省吾から左側しか視界に入らない。
町史くん、古村くん、こじやん
右側も意識して観ればいいけど、私の目には省吾さんだけ(爆)
こっちはミック、長田さん、福田くん、真ん中小田原さん
水色来ました、FC先行予約はもう無い。
一般でチケット取らないと・・・・
事務所所有の車はレクサス?
事務所移った、斉藤和義くんも専用あるって、ばらしてましたが
ロースカ凄すぎ・・・・
来年のカレンダー・・・見るだけ見て買わなかった(爆)
その場で買うと2000円
あとで買うとプラス送料代・・・
その場で買ったほうがお得ですわよね・・・・ちと後悔。
さいたまライブから1週間、もう1週間か・・・・
帰りの新幹線は17時57分
「もう、終わりだね~君が小さく見える~」
何故か、オフコースの曲
もう、来れないだろう、高齢の母残し、出歩くのはクギ指された。
大宮辺り、通過する時、さいアリ会場見えないかな~とキョロキョロしてたら
反対方向、あっという間に過ぎちゃった・・・・
まだ、ライブしているんだろうな・・・・
その場に居たかったな・・・・
そんな後ろ向きな感情を置いてきぼりにし、帰ってきた。
不思議と、心残りは無い。
なのに、宮城仙台・・・・・
今から、計画始まってる(爆)
新幹線の中での駅弁
ファミピョンで紹介されたイベリコ豚重
美味しいが、味が濃厚でくどかった。
動かない体勢でこのカロリー高いの・・・確実に太る。
私、あっさり目が好きだわ・・・