うさなな日記

あおもり犬(県)でもいいじゃない~ちょっと浜省入っています。

12月の雪

2011-12-31 22:21:58 | Weblog

いつもより大雪。

12月なのに大雪

雪積80センチ、一旦溶けて道路デコボコ

またしばれて道路ツルツル

道路が狭い!!
接触事故を目撃!車のすれ違いには気をつけよう!
除雪が下手 しかし我慢
ショックなニュース 新聞配達の女性が除雪車に轢かれ即死
誘導員は見てなかったのか。

青森人は我慢強い(東北人も) 苦情言えるのはいかがなものか?
言ったって仕方が無いのが本音。

バスが1時間以上来なくても仕方が無い。
雪のせいなんだから

こんなに雪に苦労するなら、県南に引越したい

年とともに思う
でも、ここが自分のふるさとだから・・・・

ゴメン!最後のグダメキ です。

良いお年を!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も

2011-12-31 22:02:59 | Weblog

あと数時間で、辛い年だった今年が終わる

紅白観ながら2011年卯年サヨウナラ~

2012年辰年コンニチハ

平和な年でありますように願います。

ワタクシ年女 ・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハピバスデ!

2011-12-29 22:09:06 | Weblog

なんじゃこりゃ?と思ったでしょ?

今日は尊敬するお方の誕生日
なんと!59才です。なんとステージでは若々しい!!

このように走り続けて欲しい

この画像あるスーパーの当選したお菓子の箱(爆)
グリコのお菓子詰め合わせです

1等はデジカメ・・・欲しかったんだけどな・・・・・

ここまで、回復いたしました・・・・
実はダウンしてました~、でもワクチンのおかげ?
1日で回復!?でも微熱が~お腹が~何も食べられません

仕事納めに間に合って良かった・・・・

皆様、お気をつけ下さいね
今年もあと2日

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

始末に困る

2011-12-29 21:57:26 | Weblog

以前柿を頂いてラッキーって思っていた柿が

今年は思ったより美味くない。

渋とって柔らかくなったんで、試食したが、不味い。
甘みが無いの。

これは木に肥料が足りないかも?
まさか、友人にご進捗するわけにはいかんでしょ?

困ったし、投げるにはもったいない・・・
で、ジャムにしてみようかと、考えたが、熱を加えると渋戻りしちゃうらしい。

これも経験、色んな方法でやってみた。
やはり、煮ると色が変わる、見た目が不味そうで(爆)
試食は恐々~でした

元渋柿ですから、砂糖が足りなかったのか、味が無い
少し渋い?

分量なんて、目分量。
日本酒いれたり、白ワイン入れたりで、シンプルな砂糖まぶして置いただけが
一番いいみたい。
友人はブランデーは?と言ったがまだ試してない。

色も琥珀色というか、飴色で見た目がいい。

・・・でも漬物樽(?)いっぱいの柿半分に減っただけ。

始末に困りますね・・・・
あげるっても皆同じ人から貰ってるんだからね~

といってるうちに、食べて無くなってきちゃった
食べ物に無駄は無い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の青森スイーツノベンバー

2011-12-25 15:35:07 | Weblog

あおもりスイーツノベンバーとうたって、青森県産のものを使って
スイーツのイベントコンテストがあり、
1位はホテル青森でまとめてみた

左の何とかケーキでした
人参と、トマトが材料です

その隣り、モンブラン・・・正直嫌いなの。
なのに!ホテル青森はウマ~イ!!栗にありがちなザラザラ感がなくて
中のクリームがすっごく美味しい お値段も・・・・@@です~
で、下のアピオス(芋)のケーキもなかなか良いですよ

そして、クリスマス感たっぷりの
カシスジャムが入った紫黒米を使った
バターーケーキです、濃厚です、断面図をお見せできなくて残念!
柳谷洋菓子店だっけ?
なぜかリンゴを置いて。

皆、自宅で食べないので、こんな美味しいもの(爆)シェアして食べようってことです。

私も以前より作るのメンドクサ(爆)になったので。
今年は無いです。

しかし・・・・クリスマスが過ぎたら作ろうかと(爆)

で、もう一個 これ当日の記事と。
個人部門で1位のケーキ 温めて食べるとカシスソースがとろりんとなるらしい
シュトラウスで。

随分冷え込んだ日でした。
ワタクシも危うく滑りそうな道路を運転してきた日でござんした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスソング

2011-12-21 21:19:35 | 音楽

そろそろ?かのお方のHP更新してました!

「永遠の恋人」弾き語りで披露してましたが・・・
何しろ、おんぼろPCなのか、音が跳んでる・・・・

ラジオでは山下達郎のがヘビロテで必ず聴こえる・・・・

何しろ、イントロで分かるからね~

省吾さんのも、かかってくれたらいいのにな~

こちらは大雪から一息ついた晴天でした
またクリスマス寒波が、襲ってくるみたいで
まあ、何にも予定は無いですけど。

あと1週間!!だ、頑張ろうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真冬日

2011-12-16 23:11:48 | Weblog

12月になってからの真冬日



-3℃!さすがに寒い!
帰路早めに帰宅し、鍋を作って冷えた手足を温めました

やはり、キムチ鍋は効くな~

1週間真冬日になりそうです。

雪かきの日々・・・・が、始まる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公開録音

2011-12-15 22:15:41 | 音楽

震災から9ヶ月
3月11日は自分にとっても、父の命日になる。

今回FM青森さんのイベントで
アオモリレイション (つなげよう青森 つながろう青森の意味らしい)
東北新幹線開業1周年記念・東日本復興支援チャリティライブ
と、いうのに参加してきました。

ケータイで当選が分かるってのに、応募初めてです。(200名参加)


16時から始まって約3時間のライブ
短かったような・・・・・濃厚なイベントでした

坂本サトルさん石野田奈津代さんのでこぼこコンビ(爆)
なのに感動で、涙があふれて・・・・

シングライクがメインだったのに、石野田さんのきれいな歌声、歌詞に
ポロポロしちゃいました!
東京神津島出身?

こんな遠くから坂本さんともに、被災地にボランティアして
そのエピソードに、また涙
募金して福島南相馬町の方たちが作ったバッチを頂きました

当事者で無いと分からない出来事が聞けて良かったです。
まだまだ支援が必要です・・・・

さて、このイベント福岡からいらして来た方もいてビックリです@@
新幹線でいらしたのかな~?
九州、鹿児島から北まで繋がってるんだから凄い事です。

あと何年かで北海道函館に延びます・・・
素通りさせないために、青森頑張っていかないと!

そのシングライクさんですが、智彦さんと、握手しちゃった
ぽにょっとして(爆)あったかいな~
ギターの音色とっても!素晴らし!!

普通に会場を千章さんと歩いてましたが、誰も気づかず!?
会場はワ・ラセラ クリスマスのデスプレイでキレ~イ
金魚ねぶたの飾りがたくさんです
青森ならでばだの~

このイベントはFM青森で25日19時から放送されるようです
チェックせねば!!

後記 募金額12万3000円と83円になりました

そして、翌日森山直太郎のライブに・・・
遅刻しました!  なんという失態・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特産品

2011-12-11 22:12:13 | 映画

韓国映画を見に行ってお楽しみ抽選もあったので、
当ったし、時間とって行ってきました(・・・文章変)

「初恋のアルバム」
人魚姫のいた島 主演チョン・ドヨンとパク・ヘイル
ヨン様映画の「スキャンダル」チョン・ドヨン・・・
最近見かけない。

DVDでもレンタル出来るんだけど、観てなかったので楽しみにしてました
まあまあか。済州島が舞台っていうんで。
アジュンマ・・・・今のドラマにないおばさんっぷり・・・・
痰は吐くやら、口悪いやら~うちの母だったら嫌。

青森県知事・・・韓国では有名?らしいよ(爆)
直行便があるし、11月の渡航率がなんと!80%越!?
凄いわ~・・・・
そのお楽しみ抽選会で、済州島ソウルの旅に当った方
なんと、6回も韓国に行ってるという・・・・

なんとも裏山・・・・・
私?もちろんハズレマシタ。

ミカンのチョコレートが特産品?知らんかった~@@
食べてみたいです
期待してなったのに、参加者全員にお土産が
確か?済州島副知事さんありがとう!カムサハムニダ~

青森県リンゴの産地なのに、チョコレート沢山ありすぎて訳分からんです?
ラグノオのつまんでリンゴしか分かんない

ふつうのリンゴチョコレートどこにある?

リンゴのパイなら沢山有りますわヨン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

医者の人格

2011-12-08 22:08:16 | Weblog

今年の病気一気に出た感じがしないでもない今月

2ヶ月前から異常は感じてたが、病院行くほどじゃないと思っていたが
右目困ったちゃんになり、午前中に病院に寄った。

・・・・!ムカつく!!!
文化会館近く(分かる方は分かるので)の2代目!60代だが
医者のくせに言い方気をつけろよ!!

「分かりません!」って言葉気安く言うな!!
もうここ行きません。

掛かったのは5年前?怖そうな先生と印象でしたが
知人の話ではホント怖いって。
小心者ですので、涙目になりながら説明を聞いてたけど・・・・
後で知人に鬱憤吐きました(爆)

・・・これでも怒りは収まったが文字に起こすとジワジワと

また思い出すたび腹が立つったら

点眼薬出したけど、なんで説明不足なんだ

分からないって言うくらいなら、そのまま帰れって事と勘違いするぞ

久しぶりに毒吐きました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする