うさなな日記

あおもり犬(県)でもいいじゃない~ちょっと浜省入っています。

カリール

2011-07-31 21:05:35 | 読んだ本

ネットで「カーリル」

便利なの見つけました!お住まいの登録図書館で「カーリル」を使えば
足を運ばなくても予約が出来る!
もちろん、本は自分で取りに行かないとダメですが。

新刊とかこの本が読みたい!って時わざわざ足を運んで無い!ってことになったら
行った甲斐が無い。
まあ、偶然面白い本に出会える可能性も捨てがたいですがね。

お目当ての本がどうしても読みたい!って時非常に便利です!!
でも、あるとは限らない・・・

先日図書館で直接予約してきたところでした。

宮部みゆきの「ばんば憑き」
どっちかといえば、時代小説のほうが好き。
ファンタジーも好きだが。
「ドリームバスター」続編いつ出るんでしょ?

新聞に掲載している現代小説「ペテロの葬列」
今まで、面白くなかった小説(すまん!)の後でしたので
読むのを忘れちゃう。
朝刊は「親鸞」五木寛之作 読んでますが、段々入り込めなくなってきた・・・
いかんな~

予約2冊めは「謎解きはディナーの後で」
人気なのね・・・・80人待ち。
そこまでして読んでみたいか?という訳でもないが・・・
予約しちゃったもんで

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前半終了

2011-07-31 09:37:09 | 音楽

今年春から始まったツアーは前半戦でした。
北海道終了後、すぐに帰っちゃったみたいで・・・

7月に仙台で行われるはずのライブが・・・・・
来年に決定!?
随分先ですね・・・・・
色んなしがらみとかあって、すぐには出来ないでしょうね・・・

某アーティストが真っ先に決まったのはどうゆう訳か分かりませんが
省吾さんの場合準備が徹底してるからと思っています。

ともあれ、今年後半はさいアリでシメですね
日曜日も参加するか・・・・?
心置きなく参加して、仙台に希望を込めて待っています。

アンケートサイトいってきて壁紙ゲット!!
・・・・これ、ケータイに欲しいな~~
どうやって、伸縮します?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

避難民

2011-07-31 09:17:30 | Weblog

原発の余波がここまで来た!

牛肉もえさが汚染されてるのが分からず、与え続けて
牛さんも病気にかかってしまい、廃棄処分になる・・・・

狂牛病のようだ・・・
酪農家さんが、我が子のように育ててきたのに・・・・

なぜここまで広がってしまったのか・・・・
心中お察しいたします

原因は原発、放射能。政府の無能さ。
リカバリー出来ない施設を作って汚染を食い止められず垂れ流し。

家主さんが福島勤務なので、留守を預かって仕事場にしてたのですが

来月一時帰宅として、息子夫婦、孫3人が避難してくるが・・・・
子供3人一緒はちょっとキツイ・・・

で、2ヶ月私らが避難という形になってしもうた・・・・・
引越しの準備でなんだかんだと雑務に追われています・・・・

仕事いつものように出来るかな・・・・
不安感が出てきた。

と、先日そう思っていた避難民が来ないという連絡!!
おいおい!!話が違うだろ~もう私ら引越し済み・・・・・
2ヶ月契約しちゃったので、そのままにしよう!って怒っちゃったよ
好意でお安く貸して頂いたのに・・・

よくよく聞いて見たところ、息子さんが勤務先から通うに便利な
新潟県にしたという・・・・
今大雨でそちらも大変な状況なんではない?

よくよく運の無いところだね・・・・
東北おかしいぞ!
こっちも暑かったのがヤマセで寒いです・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011-07-29 07:00:02 | Weblog

ゲリラ豪雨でしょうか・・

引越しの時午前でしたが、終わりごろポツポツ降ってきたと思ったら
ザ~!

結構長く降ってました
帰宅時間に止んでくれましたが
傘忘れてね、チャリンコなので傘あってもさせない。

気温も低めになり、腕カバーで帰宅(冷房防止の)
寒かったけど、蒸し蒸しもあり。

高校総体の為、皇太子殿下来青で物々しい国道整理の
私服警官が50メートル間隔で?いた。

こんな田舎で若いお兄ちゃん(警官)いるのは異様です。
職務質問なのか、チャリンコで走っていた自分止められたわ(爆)

高校生諸君!8月20日まで健闘を祈る!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不本意な同姓同名

2011-07-26 08:11:27 | Weblog

この記事!
よ~く見てくださいよ!!

あのお方のお名前が・・・・もしかして親がファンかい?
ムカつくわ・・・・

昨日ラジオで「AMERIKA」が流れ幸せな気分をちょっと味わったのにさ!
コニツはんのサックスがめちゃすんばらしいのに~♪

本家省吾さんは北海道終わって9月ね。
8月は身体を休んでまた始まるまで・・・・

省吾さんのことだから休んでないかも?

では!仕事行ってきます!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽の話

2011-07-24 22:42:47 | 音楽

ビックリたまげたよ~@@

だって先週、地方紙1面B’Zのライブ!のお知らせ
Iさんのは桑田さん、ミスチルと教えていただいたが
まあ、興味なしで(スマン!)

9月は宮城いいですね・・・・
ただ、足を運ぶ気力があるのか?
殆ど県外の方だと思うけど?(毒)

やはり、東北ツアーは仙台を基点に東北巡るが
仙台復旧しないと、こっちまで回ってこないのが露見した形ですね。
ホール4割再開出来ないって。
イズミティ21は閉鎖中なの?

それでも、来てくれるアーティストは嬉しい
青森10月は徳永さん、マッキーも来るって!
この月はさいアリがメインなので、あまり参加出来そうもない

被災地どうなってるんだろう・・・・

日曜ここ、青森BAYサイド まあ、アスパムってところの側で。

安潟ベイフェスティバル2011 「東日本大震災復興チャリティーコンサート」
がありました

ソノダバンドと、SLTの佐藤竹善くんが来てました
良かったかな~?
行きたかったぁ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風6号

2011-07-24 21:55:05 | Weblog

う~む・・・・
その台風の時、鈍いと聞いてたがこんなにまだ近くに居るとは
思ってもいなかった・・・
迷走してて、消えるのかね?

九州接近のとき、それまで暑かった北日本
一気に冷え込み、上着無しじゃとても外に居られない程のヤマセ・・・
秋の気配の気温でした。

未だに、朝は少し寒い。

明日は曇り、のちまた暑さが戻るらしいが・・・・?
どうしても、寒い日があったら、いくら暑そうでも半そでには成り辛い・・・・

今日はアナログ放送が終わった日
デジタルに切り替えたが、アナログもまだ観られたのでカウントダウンのように
観てた。

ホントに変わっちゃったのね・・・・
ポータブルTVも映んなくなっちゃった・・・・
TVだって、まだ使えたのに国で国民に負担かける事するなよな!!
リサイクル代どうして払わなくちゃなんないの!
こっちが悪いわけじゃないのに、馬鹿くさくて不法投棄するんだわ。
大体真面目な方が多いから黙って払うけどさ!

さて、今日ねぶたの台上げでした
そろそろです!来週お天気良い様に・・・・!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルバイト

2011-07-24 21:32:43 | Weblog

今年もねぶたの季節がやってきます
東北六魂祭で不完全燃焼を起こした方、是非!今度は青森へ。

始まりが火曜日からですし、働きマンの方にはちょっと日程が良くないけど

ストレス飛ばしてハネトになってみないか~!!

団体さんが来てくれず 個人客もあんまり・・・という状況ですが
宿泊はほぼ満室というありがたい事です

バイト3年目の年、今年は友人からビッシリ入れてもらいました
ありがたや~
着付けているだけでも、ねぶたに参加出来たような気分になるので
楽しんでくれ~といいながらお手伝いさせています。

自分も跳ねりゃいいのにと思いますが、体がついてかない・・・・

観てるだけでも高まってくるからね

是非!新幹線であっという間ですから~

待ってるよ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねぶたに防水

2011-07-20 06:30:12 | Weblog

もうすぐ夏祭り~
3連休の仙台では東北6県のお祭りが大集合!

JR東日本パス1万円で乗り放題!で、行きたかったけど~

でも、指定席は売り切れ~で断念・・・・
盛り上がっているでしょうね~
もしかしたら、七夕祭りより人出が多いんでないとちゃう?

と思っていたら、予想より大人出!!大混雑!!大変でしたのね・・・・

発起人の青森鹿内博市長TVに出てました~

ABAのニュースから
大型ねぶた1台をコーティングするのには、50キロほどの塗料が必要で、
費用は60万円から70万円に上ります。
しかし、東日本大震災の復興支援として、
今回は、青森ねぶた2台と弘前ねぷた1台の合わせて3台に無料で、
はっ水加工がなされます。
雨にも負けないねぶたが、この夏の初陣へ向け準備を整えています

ねぶた期間運悪く雨に当ったらシート掛かっているねぶたを
ご覧になった方も居るでしょう
神奈川県川崎市の会社「エイトノット」さんが手がけてくれました

今年は違うようですね!
雨にも負けず、震災にも負けず東北は頑張ります!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カボチャ

2011-07-20 05:59:56 | Weblog

3連休終わった今いかがお過ごしでしょうか・・・・

仙台東北六魏祭もの凄い人出でしたね~@@
5万人の見込みが13万人に膨れ観れない方がいたっってね。
行かなくて良かった・・・・・
年よりは人込みが苦手です、かといって・・・・・誰も居なかったら寂しい(爆)

私のお休みとしては
1日目 ダラダラ~
2日目 台所大掃除
3日目 ドライブ いい加減家に居るのは飽きた(爆)
西北地方へ、簡単に言えば五所川原市

ただ行くのは面白くないので、新聞でなんかイベントを探し
一応目的地目指すわけ。
ある民家で展示即売会をしてた「手仕事関係」で手作りのストラップを買った

で、その後母のお目当て「メロン」
・・・・メロン好きじゃない自分、勝手に買ってよね~
今旬でもちょっと高いのよね・・・・
道の駅で探してたら あった!
2個買って800円
カボチャ1個380円!こっちがお買い得でしたわ

台風近づいて、昨日は肌寒かった!
帰宅遅かったし、バスは冷房効いてるし。

今日は過ごしやすいお天気になりそうですかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする