うさなな日記

あおもり犬(県)でもいいじゃない~ちょっと浜省入っています。

早い開花

2023-04-10 11:33:14 | 音楽

桜咲いちゃってるよ~

それなのに空気冷たいです(室内)外気は暖かいか・・・

昨日は季節に逆戻りして雪!?降るような気温まだ冬物着ていい?w

山の方では雪が積もった!のをちらりと見かけました😢😢

日曜日は クラシック三昧!沖澤のどかさんの凱旋コンサート
ピアノが牛田智大さんって言っていいかしらw まだ君付けでもいいかな~
山形交響楽団の方とメンデルスゾーンとベートーベンを演奏

・・・正直に言っていい?
分かりませんww 運命を演奏したのが唯一分かったww 有名だもんね~

あれ?って思ったのがアンコール曲
真夏の夜の夢

なんか聴いたことある~~~というくらい・・・です。

プログラムに載ってないのは公演後のチェック!
これが無いとお手あげ。。。
牛田君もシューマンのトロイメライ・・・アンコールで弾いてくれました

・・・超初心者なんで清塚さんがほんと楽しくわかりやすくしてくれてるのが異質なのね?
なのでプロに転向した羽生結弦選手が分かりやすく楽しくアマ時代のように真摯にスケーター
しているのが心に刺さるって凄いことです

キヨリンwwと言われてる清塚さんのおかげではにゅ君のおかげでクラシック敷居がちょっと低くなり
会場に足を運んで聴き入る事が出来るんです
ドラマ リバーサルオーケストラのおかげ😊
それとEテレクラシックTV😂色んな方が出演してるの初めて知った!

…今までも気になっていたけどわかんなかったしねww

初地上波!ここでは青森朝日放送でプロローグ八戸編放送! 
リアタイでは無理だったので録画してリピして観るのだww 
千秋楽余韻もへったくれ無しに次回のお知らせ告知して

もう覚えてないwww もっと地上波放映してほしいものです!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リピート!

2021-06-28 15:50:08 | 音楽

「この素晴らしい朝に」買って3回くらい聴いて!

そっから、昔のアルバムランダムに聴いてます!

止まらない・・・・
出掛けない時間はずっとです

もう部屋CDで散らかって~掃除できませんww

1枚は買おうかな?と思って。聴き比べ?したいな~
CDのジャケット・・・どうなんだろう?なんていうんだろ?
円盤のジャケットw
初回限定版のやつは違うんだけどね。。。
其処は皆さんアップしてるの見たことない。。。

 
ポストカードの写真・・・こっちが良かったのに・・・・
フード被ったの、後ろ姿もねw

だからどう!?ってな訳じゃないけどね~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横須賀芸術劇場

2021-03-22 17:14:46 | 音楽

「この新しい朝に」配信DL・・・しませんでした!
先月無料の音楽配信アプリが終了して聴けない

かといって、ねえ~?w
DL・・・しないで待ってました!YouTube!!

なんか見たことある会場・・・多分横浜?横須賀方面かも?と
そしたらドンピシャ!関東ツアーは最初になる会場?

横須賀芸術劇場~~
海上自衛隊?があるって三笠公園でw

オペラハウスのような会場 スゴイ会場ですね~てっぺん高!

‥‥曲!
んん・・・・6年ぶりの新曲 MVが良かったです!

何度もリピートしてますw

雪舞ったね、ポツポツ雨に交じって・・・・風も冷たい。。。
週末は寒いでも伯母さんのお家に顔出して(彼岸だし)
ついでに唐揚げを買いに地元じゃ有名なオレンジハートのコンビニへ

伯母さん亡くなってから足が遠のいたけど・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Blu-ray鑑賞

2020-12-12 22:27:36 | 音楽

火曜日大手書店で購入したBlu-ray

100% FAN FUN FAN"
ON THE AVENUE 2013「曇り時々雨のち晴れ」

初回完全限定版 いいな・・・迷ったけど。

今回は通常版だけ

平日

半分だけ鑑賞・・・・その時私は・・・w正座して観ておりました。

ああ・・・ライブ行きたい~!

2013年6月仙台に参加してました
その日の天気なんて覚えてないよ、何処の座席だったんだろうね~?

後日ちゃんと最後まで観ましたよ
町支君とバックコーラスのお姉さま方とステップを踏む省吾さん思わず顔がニヤケルw

もう少しで70になるお方とは思えない・・・・

こんなアダルトダンディに・・・いつまでも現役でお願いします!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WOW WOW

2020-05-05 20:58:25 | 音楽

ザ・カセットテープミュージック~ 

 

「風を感じて」 ブルーレッドイエロースクランブル交差点
「明日なき世代」泣かないで~俺たちの~
「愛の世代の前に」 愛の~世代の前に~
「DADDY'S TOWN」 ・・・!?
「もうひとつの土曜日」 昨夜眠れずに~泣いていたんだね~

曲名だけで歌詞がこう出てくるけど、「DADDY'S TOWN」は・・・・????
スマン!アンチョコみないとわかりませ~ん

マキタスポーツさんの解説で楽しませて頂きました

ここまで前のめりにしてくれるなんて、かなりのファンなんですね?

録画していてリアルタイムで観てませんでしたが。

まるまる特集じゃなかった・・・?勘違いしてました

それとハマったのがまた佐野元春w

でも・・・まだあった筈・・・入っている曲
記憶力低下の為 お答えできず・・・・ある日ふと出てくるんだから~

こんなことで、嬉しくなる番組 ありがとうございます
また次回期待してます~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日なき・・・・

2019-11-28 14:39:55 | 音楽

「Welcome back to The 70's "Journey of a Songwriter" since 1975君が人生の時~Time of Your Life」の            

2回目を鑑賞し終わったこの頃(少な!)

メルマガで明日なき世代のMVを観れるってポチっと観てきました

FFF参加終わったもんね
東京も終わって、広島~江田島行きたい~神戸~も。。。。

MV かっこいいい~~~~~!!会場何処?近いな~?

そして「防波堤の上」のも

ライブでの長田さんのギター・・・めちゃめちゃかっこいいアレンジで
身悶えwしました

歌詞がイマイチと以前書き込みましたが、訂正します
今の年代の省吾と深みが増しています

それが分かった自分を褒めたいですww

さてチャリティーライブの締め切りが迫ってますが、クドイ様ですが不参加です

小春日和の時から一気に真冬・・・ああ寒い。。。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢のあと

2019-10-09 21:56:49 | 音楽

仙台~最高~~!

あのお方御年66才とは思えないほど若々しい
80年代の曲は今聴いても色あせない、なんでこんな曲にハマったのか?
・・・・意味わからない青春時代w
不倫の曲とかその当時分かってんのか?自分

こんなにも長くファンでいられるなんて奇跡だわ一生ついていきます!

さて~OP曲は・・・・秘密w

イントロでもう気分は10代(確か)
あの曲で手振り、この曲で涙腺ジワジワ、この曲でダンス

・・・正直曲順が分からないw あれもやった、これもやった\(^_^)/

最新曲の「防波堤の上」生バンドで聴くと何とも言えませんね~
スゴイアレンジです哀愁あるメロ・・・・

はっ!?でもこの曲はバレてもいいのでは?

ホント運がいい 今週また台風が来る3連休に上陸!まさに温暖化

次回は北海道 コース外れるみたいだけど少なからず影響はあるんじゃないかな?
もうすでに地元の日曜日は傘マークが横倒しになってます
また変わるかもしれないけど?

仙台珍道中はまた後程~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウキウキ♪

2018-10-23 21:05:05 | 音楽

30周年なんだ~

ツアーファイナルだったんですね?
(リサーチ不足)それどころじゃないし・・・・

シングライクトーキング さんです

地元が誇る!

最近は全く聴いてませんで(汗)
分からないなりに楽しかった!ソルトも居たし。
JAZZ系よりになってますね・・・・・嫌いじゃないし。
だから、見なくても、立たなくてもOK!(爆)病み上がりだから~
なんかね~perfumeさんのライブでもそうなんだけど
会場内でスマホ操作してるんだわ。
後ろなので、遠慮しながらこれ1枚・・・・ドキドキ。
ほんとはダメらしいね、注意されちゃいました

演奏時間は約4時間!18時から22時・・・・あのお方でも長い!
全然長く感じなかったです

ラスト、最前列のファンから花束を受け取り終わり。

今年はこれで終了 

あとはあのお方のだけ・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カバー曲アルバム

2017-09-08 21:16:50 | 音楽

発売日CDショップに行くのは久しぶり

本屋さんと一緒の老舗店なので、繁華街(汗)に行かないと・・・

CDショップの売り場が変わり・・・店頭で置いてない!?(ポスターは見た。。。)

まあ、気を取り直し・・・予約してるんだもん

Shogo Hamada & The J.S. Inspirations
「The Moonlight Cats Radio Show」Vol.1 & Vol.2
2017年9月6日(水) ミニアルバム2枚同時発売!

ちゃんと発売日当日に行き受け取りました!
ドキドキでした~

はやる気持ちを抑え・・・その前にインターネットラジオを聴いてたかしら?

・・・あれ?忘れちゃった

火曜日でしたね
第5回目 オープニングは夏の終り!全5曲でしたが、花火から美しい一夜まで思わず
聞きほれる歌声です

で、カバー曲 意外でした!まるでラジオを聴いてる感じで~スッと耳に入ります。

おやすみなさいの声が入ってるなんて~夜しか聴けないじゃん!・・・・

色々あってまだ1度しか聴けてないので、今夜は寝入りに聴こう

アルバムの解説をコピーしました↓

「The J.S. Inspirations」は浜田省吾の2015年リリースの前作アルバム「Journey of a Songwriter ~ 旅するソングライター」の制作からレコーディングやツアーを共にしてきたバンドメンバー。ツアーのリハーサルでアドリブセッションなどを行う中で、このバンドで作品を作ってみようというアイデアが生まれた。
ミニアルバムは「The Moonlight Cats Radio Show Vol.1」「The Moonlight Cats Radio Show Vol.2」の2枚。タイトルの通りラジオ番組風の作りになっており、リードボーカルは楽曲により複数のバンドメンバーが担当する。
収録曲はマービン・ゲイの「What’s going on」やテンプテーションズの「My girl」など、インストゥルメンタルを含む各6曲ずつ。見逃せない名曲揃いとなっている。

●メンバー
Ds: 小田原豊/Bs: 美久月千晴/Pf: 河内 肇/Key: 福田裕彦/Gt: 長田 進/Gt&Vo: 町支寛二/
Sax: 古村敏比古/Tb: 清岡太郎/Tp: 佐々木史郎/Vo: 竹内宏美/Vo: 中嶋ユキノ/Vo: 浜田省吾

 

興味を持っていただけたら嬉しいですね

・・・・はっ!!これ以上ファンが増えたら困るぅ~でも、知って欲しいんだよね

今日は久しぶりの暑さ 汗ばむ日中でした

週末秋晴れみたいなのに、日曜日は雨!?マークが付きました~
三沢の航空祭が・・・・どうなるのかな?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ~♪

2017-06-03 11:20:15 | 音楽

角松敏生さんのライブ当日です

・・・・土曜日なので、ちょっと時間ありまして、午後から出ます。
ついでに新町をブラブラします
なんか自衛隊のパレードがあると聞いてますが、たぶん見れないでしょう
だって午後行くんだもん こうゆうのは、午前中でしょう・・・

SEA IS A LADY2017・・・CDあるかしら?
会場で購入予定ですが、駄目でしたら後日か・・・・

ほんとドキドキですね省吾さん以来です
いつもよりおしゃれして~久しぶりにピアスをして・・・
ずっとしてないから耳の穴裏ふさがってます・・・イタ!!
腰が。。。不安ですが、会場で腰を押さえているオバが居たら自分です(爆)

紙飛行機作っておきたいけど、飛ばすのはいい、けどその後どなたが片付けるのかと思うと
何だかな~地元だからビニール袋持って行って拾う・・・んですね?

すみません、どなたかどんなふうに処理しているのですか?
教えて頂けたらうれしいな~?
イベンターのお兄ちゃんが拾っていると思うんだけど。

始まる前からモヤモヤしています

でも、楽しんできます!!3時間の予定らしいよ

そう今日の天気は曇り後雨・・・今は物凄い雲が泳いで(爆)風も吹いてます
気温はちょっと暖かめ?夜は寒くなるから羽織物が必要ね?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする