うさなな日記

あおもり犬(県)でもいいじゃない~ちょっと浜省入っています。

8月23日

2012-10-03 20:56:37 | リフォーム

木曜日

窓、部分取り付け、取り壊し

気温32℃ 一時雨 蒸し暑い

帰宅 埃が階段上まで・・・掃除する。

まとめて
8月24日(金曜日)

内装作業
残りの窓キッチン取り壊し取り付け予定
ゴミかご交換

裏口出入り口を塞いで、窓を付けたので出入り口は玄関しかない
どこか1ヶ所開けて帰るとの事。

キッチンに置く食器棚窓に被らないか心配で、計ってみた
ギリ大丈夫でした。
居間のサイドボードに置く電話、コンセントの位置を確かめる
真ん中に電話を置く
窓から電話線を引っ張ってくる距離が長い(爆)

この工事は私がNTTに連絡して工事日を決めなきゃならなかった訳で
ここが手間取った。
電気屋さん・・・・あなたがやってくれるんじゃ?
ここんとこ分からない。
工事費結構掛かるのね!(税込24150)
オペレーターのお姉さんに思わず「ええっ!?」
2年割にかえちゃったので、変えようにも手続きまた面倒!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月22日

2012-10-03 20:54:53 | リフォーム

水曜日

8時 便利屋さん2度目
残りのもの、パイプ管、洗濯干し石?(コンクリ)
ドラム缶どうするかと思ったが、母に聞いてからと、保留
ほぼ1時間

2Fのじゅうたん剥がす(ここに畳を敷くので)
自分の部屋に荷物を移動させる

前日TELで連絡していた床下収納を新しいものにするとの事
どちらでもいいが。

11時過ぎ 配管作業
錆びがあるって言うのを見せてもらう
ワオ!!(驚!)

そもそも、リフォームのきっかけはこれでした
蛇口を捻れば赤錆の水が出るって5年以上前から気になってたし。
父居た時、お願いしていれば・・・・・(後悔)

で、今どき水道管ってこれ

スッゴイな~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月21日

2012-10-03 20:51:42 | リフォーム

火曜日

今日も7時45分に来た
お風呂解体、水道配管だけ?
9時出勤5時帰宅
もう居ない。
AさんからTEL
明日不用品2回目の運び出し

気温33℃ 風が気持ち良くなった。

連日の猛暑だったのか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月20日

2012-10-03 20:50:43 | リフォーム

月曜日

職人さん8時前に来る。
ボイラー
内装

キッチン、風呂
電話線取り外す 当然今日からPC使えなくなった・・・

PC無くても大して不便が無いと気づく・・・

ガスを止める(プロパンガスなの)
取り壊す。

一応職人さんにお茶だし、お菓子だしはお構いなくってな事でしたが
今日の気温は34℃!
10時休みに出しておいた飲料ほぼ無い!!
1度買出し・・・補充して置く。

5時前に様子を見に来たら、もう居ない。
母の病院に行く
コーラを買って帰宅。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初日

2012-10-03 20:47:19 | リフォーム

さて、これから始まるリフォーム 何から何まで初めてなので
記録として残す。

8月18日(土)
午後 姉が助っ人に来てる。
のんびりしてまだ来ないな~?とのんきに
TVビデオ観てたらいきなり来た!

最初に便利屋さん 
住みながらなので、母の部屋になるであろう
仏間に家具、荷物の移動
それと同時にゴミカゴ設置、キッチン、小便器壊し、其処へ仮洗面所にする。

取り壊す父の部屋だった和室の畳を
新しくしてもらう為、持って行く。
6畳はそのまま、後残り、寸法計ってから小さくして作るらしい。

後日、TVの「ひとり農業」のなかで、生活習慣が変わって
畳の部屋が無いので、臭いがするって嫌われている。。
日本人なのにな~畳辞めないで良かった。のち思う。
でも、畳表は純日本産とは判らない、30年前だったし、今はどうだろう?
中国製だったら、イヤだな・・・


ほんとは居間も全部畳にしたかったが、キッチンと段差になるっていうんで
泣く泣く諦めて、フローリング風で、真ん中薄~い畳にした
あ~やっぱりお尻が痛い。

不用品 まとめて置いたが、トラック1台分詰込み、後後日。

お風呂、キッチン、和室、居間の順番でリフォームするので
全部無くなった・・・

元流し台といった方がピンと来る
昔風のクロスだな・・・・

直前まで、まだこんなもの迄移動するのか?というのもあったので
急いでそこら辺のものを詰め込むので、後になって
何処に仕舞ったか分からず・・・探す。

この時、全部整理して置いてって言ってくれたら・・・・と
ぐだめく気分でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする