新年早々ながいこと休んだ。
足の具合がちょっと楽かなと思ったら、手の指がききにくくなった。少し痺れた感じもする。
第一物に落とすことがあるのがいけない。
一番よくやるのがお茶を入れて持つ。
これが出来なくてお湯のみ一杯のお茶がテ-ブルにこぼれる。
足と入れ替えに手のしびれが出てきた。
足も勝手が悪いが手の方がもっと悪い。
幸いおせちやその他作り置きがあるので食事の準備はあまりしなくてよいが、毎朝お雑煮をつくって仏さんにお供えする。
おせちもチンしてお供えする。
故人は昨年は毎朝お雑煮を食べていた。
1月半ばに背骨を圧迫骨折するまでお餅を小さく切ってお雑煮を炊いていた。
なのに今年はお供えになってしまった。
友達がうさぎちゃんのこと心配してよく電話してくれる。妹も毎日電話くれる。有り難く思う。さもないと一日中おしゃべりしない。外にも出ない。
今朝もアベさんが電話くれた。メ-ル貰っていたが松の内が過ぎてから寒中お見舞い出そうと思っていた。
彼女はとっても頑張り屋だ。うさぎちゃんより2歳年上だけどまだ仕事している。それも1時間半かけて西宮まで通勤している。毎日でなく週何日かだが。
80までは働くと言っていた。そのほうが元気がでるのかなあ、、、
うさぎちゃんは今、2週間おきに脊髄にブロック注射している。少しはいいかなと思う。
先生は歩かないと歩けなくなるので、痛く無かったら歩けと言われる。但し痛い時は歩かないようにとも言われる。
まだ、台所で立って用をするのが痛くて仕方ない。何時も体を曲げているのが延びるのでそれが痛い。
洗濯物干すのはあまり痛くなくなった。
歩くのも少しは響くがい以前ほど痛くなくなった。
もう少し頑張って注射しようと思っている。
早く外へ出て歩きたい。何か目的がないと外出できない。足もみも来て貰うのでなく外出の為に行きたいと思っている。そのうちに行けるようになると思う。
今は、ごみ出しぐらいだ。6日にブロック注射に行った際、お天気もよいし自転車押して歩いて行った。往復歩けた。
マルアイにお花を買いにも行った。郵便局へも行った。これくらいだ。