陽だまり

人生いろいろ

各地に線状降水帯発生

2024-06-28 17:56:05 | ニュース

この頃よく聞く「線状降水帯」という言葉ですが今日も各地に大雨が降り

線状降水帯が発生したと報道されていました。

大阪でも大雨が降ったり止んだり・・・。

久しぶりに娘が来てくれたので、昼ご飯を食べに行き、

お墓に回ってもらうつもりでしたが止んでた雨が又降り出して

山の上にあるお墓では傘があってもずぶぬれだと中止して帰宅する。

夫はいつもの様にソファーをベッドに寝込んでしまい2人でおしゃべり。

夕方になり急いで帰って行ったが、60歳にもなると人生も経験豊かになり、

親に向かって説教も度々~。

夫の言う事は素直に聞けないが娘は本当の事ズバリだから耳も痛いが

プラスになる事多いから高齢になる程に聞く事が出来る。

でも直ぐに忘れるから次来た時に前回言ったでしょ!という塩梅で嫌になる。

歳は取りたくないが加齢は仕方ない。皆等しく有難く頂戴しましょう~。

昼食3人3様違う食事

12日に行った家原寺さんの蓮の花

蓮の浮葉

がまの穂と多宝塔

今日の 569 歩

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毒キノコ食べ男性が食中毒

2024-06-25 16:05:21 | ニュース

今日の新聞に堺市は24日、同市北区に住む50代男性が誤って毒キノコを食べ

食中毒の症状を訴えたと発表した。

男性は救急搬送されたが、その後、回復したという。

という記事とキノコの写真が載っていた。

私が撮って来たキノコ

私は昨日スーパーに行く時土手に白いキノコを見つけて

いかにも毒々しい白いキノコを撮って来ました。

今日PCに取りこんだら開いていたからちょっと様子が違うが

蕾の時は丸くて新聞写真と同じだと思うから「オオシロカラカサダケ」と

書かれている同種だと思ったのです。

男性は同市の大泉緑地に生えていたものを採取して自宅に持ち帰り

炒めて調理して一人で食べたそうです。おそろしいですね!

 

朝一で月一の歯科診療に行く。

「今日は云う事ないですよ!」と言ってちょこちょこっと掃除をして

「一か月後に又見せて下さい!」で終わりました。

1時間後のバス出発時に間に合い早く帰宅出来良かったです。

ジメジメ湿度が高くて肌にまとわりつく暑さが堪えます。

エアコン入れてすっきり!!

バス停前の役所の公園

傷んだ里芋を土に埋めたら葉っぱが出ました。

蓮の葉と同じ「ロータス効果」が見られました。

今日の 2441 歩

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱中症警戒アラートが出る

2024-06-24 16:10:13 | ニュース

テレビを見ていたら(午後2時で)東京で33,4℃

千葉県の牛久で36,4℃・栃木の佐野も36,8℃で今年一番の暑さが記録されたという。

熱中症警戒アラートが出された。

今夜は熱帯夜になるというから恐ろしい~。

大阪でもムシムシ湿度が高いからちょっと外仕事をすると汗がしたたる。

首タオルしていても暑い!

夫は涼しい顔してエアコン付けてテレビ三昧!見ただけで腹立ってくるが、

何もできないからしない者勝ち!です。

雨降らないだけで有難いかな??

珍しく同い年だった従妹から電話がかかる。

東京住まいだったが福岡に転居。

しばらくしたら奥出雲の亀高に次女と共に引っ越してのんびりしているという。

空き家だらけで安く豪邸が借りられて嬉しいが、

毎日遊びに来るのはコウノトリだけだと、羨ましい事を言う。

雪見障子から見ていると山と田んぼだけだがその田んぼにコウノトリが見られるという。

兵庫から遊びに来るの?と聞いたら次女が「そうです!」という。

ホントかな?

庭の花

コキアがこんなに大きくなりました。


半夏生草が咲いているのを見つけたが葉が白くなってない!

スダチの実

今日の3743 歩

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大谷翔平さんの俳句

2024-04-30 16:30:26 | ニュース

朝刊に「お~いお茶」のコマーシャルが一面のカラー写真で載っていました。

もう一紙には無かったので日替わりで出すのかな?と思っていたが、

テレビでその話題になり朝日さんとのグローバル契約を結んだとアナウンサーさんが説明し、

お茶の写真をアップして見たら翔平さんの一句が商品に貼ってある。


お~いお茶グローバルアンバサダー就任記念

いつの日も僕のそばにはお茶がある

カリフォルニア州ロサンゼルス  29歳  大谷翔平


出席者から季語は?と質問が出たら 司会者から「お茶」でしょ!と返って来た。

お茶という季語は無いけど・・・。

お茶の花・茶園・茶摘み・茶畑・茶山・等はありますが・・・。

無季俳句はプレパド俳句であるから大目に見ては?。

やっぱり大谷さんはすごい!!


今日は朝一の隣町のふれあいバスに夫と二人バス停で待つ。

時刻表の時間になっても来ない!20分過ぎて来ました。運転手さんは女性です。

いろいろ質問しましたら、「私も4月からこの仕事に入ったのでコース覚えるのに必死で

周囲の病院までは知りません!ごめんなさい!!」と言われて

「大体の降りるバス停を見たら決めて最後まで乗って引き返しますのでよろしくお願いします。」

と言ってそのバスの発車まで20分待ってぐるっと回って帰宅しました。

広い面積を3台のバスで回っているようですが大阪湾まで出たり

知らない道に入ったりびっくり!我が町とは規模が違います。

広いから予定通りには運行できないわけが理解出来ました。

10分遅れる度にどこかに連絡されているようでした。

次からタクシー代が助かりそう~です。

今日の7480 歩

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水原一平通訳の契約解除問題

2024-03-21 16:09:51 | ニュース

ぼ~っと過ごしている夫に「少しは歩きなさいよ!」と発破をかけたら

「食事に行くなら歩く!」と云うので、本気にして歩きだす。

いつも行くお店に向かって国道わきの歩道を南下する。

とぼとぼと付いて来る。4105歩で到着。

本気で褒めてあげました。

帰りはもうダメでした。「タクシー呼んでくれ~」です。

大きなイチゴをもらう。

午後友人から歩く?というスマホ!があり出かける。

歩きながら、水原一平通訳の契約解除 大谷選手への影響?

公私で支えた「右腕」水原氏の事件で喧々諤々。

風の中を歩きながら二人で語り合う。

人間の魔性は突然かな?

河川敷からの鳥

ちょっと調子に乗り過ぎて歩き足が痛くなりました。反省しきり・・・。

今日の10993歩

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首都圏の大雪

2024-02-06 16:13:58 | ニュース

南岸低気圧が通過した影響で、昨日から降り出した雪で

関東甲信を中心に大雪になったというニュースを見聞きして

東京住まいの義妹にお見舞い電話をする。

息子を毎日駅迄送って行くと言う義妹に「今日も送ったの?」

と聞いたら「今日は歩いて行った!」と言う。

雪靴が無いから普段の靴で出かけた!と心配そうだった。

「旦那さんの心配をしなさいよ!」と余計なことまで言ってしまう!!

夫の兄妹も皆高齢になりこの義妹だけが私より若いけど、

それなりに病を持つ身になりあまり交流することが無くなった。

当地も朝から気温が上がらない肌寒い一日でしたが、

積雪よりマシだと友人と歩きながら話した事でした。

近所の人3組と出会う程今日は歩く人多かったと思うが珍しい事です。

お天気悪いから4時過ぎには何だか暗い感じ・・・。

近くの公園の梅も白梅が多くなったら香りが強くなりました。

今日の5606 歩

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本列島今日・明日は雪景色!

2024-01-24 15:46:20 | ニュース

テレビを付けたら「速報・名神関ケ原IC付近で立ち往生」

通行止めが続いています!下り線 5㎞ 上り線 6㎞。

雪との戦い。寒さとの戦い!とありました。

私はこの寒さでPC教室がお休みになったので、折角夫がディサービスに行ったので

寒いなんて言っておられないので明日の寒さに供えてスーパーに行く。

帰って役所まで行く用事があったので昼食食べてからバスに乗る。

私が乗るバス停で一人降りたら私一人になった。

運転手さんが「急いでいるの?お昼の弁当買いたいから止まっていい?」と

聞かれて「いいですよ!!」という事でホットモットの駐車場に入り待つことに・・・。

ホント田舎のバスです!。

用事を済ませて近くの郵便局に寄り年賀状の残りを交換したり

当たったハガキ一枚の切手を貰ったりして、歩く事に・・・!

大阪湾から吹く寒風が向かって来る!帽子を押さえながら

ドラッグストアに入り又買い物!余程ストレスが溜まっている証拠です。

自虐的という程、寒さに向かって歩く自分がいました。

四国から舞鶴市に引っ越した友人から積雪風景が届く。

「風邪ひかないように・・・。」とライン入れておく。

久し振りに寄った公園の紅梅

今日の 7651 歩

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神大震災から29年になる。

2024-01-17 14:45:37 | ニュース

6000人余が犠牲となった阪神大震災から29年となった今日でも、

あの日の事をありありと思い出す一日でした。

娘に装着されていた人工呼吸器の管が吹っ飛んで機能停止。

主治医が飛び込んできて処置をして下さって生き延びたあの日。

6階病棟から見えた対岸の神戸の街から一日中黒い煙が立ち上り炎と化した大震災。

高速道路が崩れ、街は炎に包まれ、どうなる事かと案じたが

見事に復興した神戸!今朝5時46分のテレビで黙とうする市民の方々を見て、

能登震災の方々のご苦労がしのばれました。

犠牲者追悼行事が一日中執り行われた「1・17のつどい」では、紙灯籠で

「ともに」の文字が映し出されていた。

能登半島地震の被災者の人々に「ともに助け合い、語り継ごう」とのメッセージらしいです。

国民皆でともに!といきたいところです。

一日中の好天気で嬉しい事でした。

あれもこれもと、したい事あったが、友人からの長電話が2人からあり時間がつぶれた。

皆悩みながら生きている事をつくずくと気付いて共に頑張りたいと思った事でした。
昨夜の月

スーパーに行く途中で公園迄行って撮って来た。



今日の4729 歩

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百貨店が無くなった我が故郷。

2024-01-15 16:46:53 | ニュース

今日は夫の付き添いで隣町の痴呆症の名医と言われリーダーシップを握ってらっしゃる

医院に予約も無しで飛び込む。

以前に行った時の診察券を出したら、調べて下さって6年前と分かる。

病院で待たず自宅や車の中で待つ人が多くて順番がつかめない

テレビの前の席で待つ。

ニュースで島根県の一店だけあった「I百貨店・松江店」が昨日で閉店しました。

これで島根県には一店も百貨店がありません。と言っていた。

我が故郷にも同系のデパートがあったのにすでに閉店していたのでしょうか?

そういえば私もここ何年かはスーパーだけでデパートに行ってないなあ~

大型スーパーがあちこちに出来てデパートにわざわざ行くことなくなった。

高齢者はいったん店内に入ると方向が分からなくなって

駅に行く道中を聞くことが多かった。

心配で買い物も落ち着いて出来ないので遠ざかるのです。

寒い一日で流石寒の内です。

雨の蝋梅

パイナップルコーン

今日の 6249 歩

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪便りがあちこちから

2023-12-21 16:34:50 | ニュース

今日の関西地方でも奈良や京都では雪が降っているという。

テレビ画面を見ただけで冷たくなって外に出たくない。

一日中家にいてPCとにらめっこ!

年賀状造りに必死です。

いい加減肩が凝ってきました。

三度々の食事作りも待たれると焦って来る。

電話もかかる。lineも来る・・・。

明日の冬至に向けて南京も炊いた。

昨夜の寒風でいろはもみじも散り急いで綺麗だったから拾って飾ってみた。

たった3個のレモンも色ずいて。

スーパーのちらしも冬至バージョン。

「ん」の付く食品を食べて運気上昇・無病息災をと書かれている。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする