陽だまり

人生いろいろ

癌治療中の友人と食事を共にする。

2024-03-06 16:44:59 | 健康

友人から突然びっくりするような連絡が入りあわてたが、

当人はいたって冷静で客観視したような態度で電話してきた。

「ステージ4のすい臓がんで余命1年半を過ぎた今、

光療法のがん治療に通っているが何年振りかで会いたいの!」と連絡が来た。

私がひざの手術をしたときお見舞いに来てくれた時以来のことでびっくり~。

夫がディサービスに行く日を指定してお店で待ち合わせた。

高齢の女性が5年ぶりと言えばお互い分かるかな?と思いつつ待つ。

車で一人でやって来た。病気だから老けて見えるのかな?

と思ったが相手は私を見て「老けたね!」と一言!! ガァ~ン!

彼女がいつも食べるというエビフライを注文してず~っとしゃべり続けた。

昔話から子供の話・亭主の話・勿論病気の話。

泣いたり笑ったり・・・。

余命宣告受けて横浜に住む娘さんが家族を置いて一人で看病に来てくれた事。

ご主人が米国の人だからお孫さんはハーフ。

父子家庭で頑張ってくれること・自分の命の事は深刻さが無いのが何よりだった。

なるようにしかならない!が持論という。

3時迄コーヒーを飲みながら向かい合っていた。

「大丈夫そうだから元気になるよ!又お会いしましょう~」と別れた。

帰り石屋さんに寄る。役行者像大分できていた。

朝の花

今日の 5735 歩

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷え込んだ朝

2023-10-21 19:29:32 | 健康

9時の室温20℃。肌寒い。

ちょっと外に温度計を置いてみました。気温18℃です。

腰に今年の冬に残っていたカイロを貼りました。

3か月に一回の眼科受診の予約日です。

午前とばかり思っていた予約時間が、13:30になっていました。

土曜日のしかも午後? 初めての経験でしたが、昼ご飯を食べて出かけました。

歩いて30分。病院に入ってびっくりです!待合ロビーは患者さんであふれていました。

座る場所が無かったがご夫婦の旦那さんの方が立って「どうぞ!」と言って下さったので

「すみません!」と座らせてもらう。

2人のドクターで呼ばれるが、検査で呼ばれ、視野検査で呼ばれ、3回目にやっと診察。

3か月前と変わりないとの事で安堵!1月の予約取って帰宅。

途中雨が降りそうな気配で暗くなる。

洗濯物を取り込んだ途端ぽつぽつと降り出したが、直ぐに止む。

でも寒いのは変わらずカイロが心地いい!

午前中に撮った庭の花・ホトトギス

ツワブキの花

今夜は冷え込んだ所為か月が皓々と輝いています。

明日が上弦の月で今夜は七日月です。

今日の 6530 歩

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東西南北「天声人語より」

2023-05-18 15:37:46 | 健康

朝食のパンを食べながら天声人語を読んでいたら

いきなり日本語では東西南北だが・・・云々と書かれており

中国語では東南西北と書く。麻雀がお好きな方はよくご存じだろう~。

夫に聞いたらトーナンシャーペイと読むらしい。

一方で、英語では北南東西の順になることが多い。

同じ四方を表すにしても、国や言語によって順番が変わってくるのは興味深い。

と書かれていて、読んでひぇ~でした。

そんなことも知らずに高齢になって~!!


10時予約で月一の歯科に入る。

歯肉炎が良かったり悪かったりするので縁が切れない。

レーザーで焼いて薬ぬって!でお終いです。

「又一か月後に来てください。」

近所の友人二人も歯科通いをしているが同じだという。

切りないから病院替えようかと思っていたが同じなのね!とお互いが言いあう。


紫陽花の色がぼつぼつ・・・と

沙羅の花も一日花で落花しますが終わりそうです。

 

今日の 4496 歩

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5年に一度の平均寿命市区町村別調査結果

2023-05-13 16:00:24 | 健康

昨日のテレビニュースで言ってたけど、メモが取れなかったのですが、

今日の朝刊記事できちんと書いてあったので助かりました。

最も長寿だったのが男女とも川崎市麻生区で、男性が84,0歳、女性が89,2歳。

厚生労働省から公表されたらしいが、男女ともに同区が長寿1位になったのは、

00年に調査を始めて以来、今回が初めて。

一方、最も短かったのは、男性は5回連続、女性は、3回連続で大阪市西成区となった。

男性は73,2歳、女性は84,9歳だった。

また、都道府県別で最も短命となった青森県は、

男性で7市町村、女性で6市町村がワースト10内にはいった。

長生きが良いとは限らないが元気で長生きするなら

100歳目指して頑張りたいものです。

今日は予報通り昼過ぎから雨になりました。

スーパーに行っただけで閉じこもり・・・。

午前中の沙羅の花

ヤマボウシ

においばんまつり

雨に濡れた花

今日の4484 歩

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

整形外科行き

2023-02-24 15:19:55 | 健康

痛みがどうにもならないので整形外科に行く。

雨の中でも、この日はとても混むのだが割合空いていてCTやX線も撮ってもらう。

骨折はしてないと言われて筋肉打撲だ!と痛み止めの飲み薬・塗薬・

コルセットも保険で買えるからと

出されて着脱の仕方もその場で教えられて着けたままで帰宅しました。

骨密度は良いから骨折に至らなかったといわれて嬉しかったです。

自転車で転んで腰椎が変形したのもばっちり捉えられていたが綺麗です!との診察に安心しました。

役所で確定申告書類手伝ってもらい片付きました。

税務署に出向けば8000円位戻りますがどうします?と言って下さったが結構です!と帰宅する。

昼食後薬飲んだが痛みは治まらない。

一週間分出されたから日にち薬もあるかも?と思う事にします。

 

今日の 4048 歩

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナワクチン5回目(オミクロン株対応2価ワクチン)接種する

2022-11-11 15:14:37 | 健康

第5回目ワクチンとして今日接種してもらいました。

5回共ファイザー社製で後遺症もなく今日まで来れたことを感謝したいです。

しかも全部無料という事も嬉しい事で感謝々です。

今迄のワクチン証明もスマホ画面で見ることが出来るのも便利と言えば便利ですが、

ここまで管理されている事に恐ろしさも感じます。

主治医からも直ぐに5回目記録されないからしばらく経ってからね!と念を押された。

高野山  payt-3

高野山の始まりは大門から

九度山から車で登るとここに到着します。

慈尊院から始まる町石道も大門前に到着するようです。




中門

最近再建されたけど、4体の仏像が印象的です。

表の左右は古いけど裏側の2体は新しいしトンボ印とセミ印が印象的です。

朱塗りの赤い門が周囲の紅葉とマッチして素晴らしい調和です。

近所の石屋さんが四郷の郷に干し柿の写真撮りに行く?と誘われて
行きたい!!と調子に乗っていたが

ワクチン接種日を忘れていて昨日断ったら
昼過ぎにお母さんが目貼り寿司と柿をお土産だと持って来て下さった。
塩で漬けた高菜で大きなおにぎりをくるんだもので、
めはりずし」という名前の由来には、「目を張るように口を開ける」
「目を見張るほどに美味しい」という説とがあるようで思いがけない
プレゼントに嬉しくなりました。 

 
今日の5301  歩
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かんぽ生命の書類関係届出書

2022-08-30 15:52:22 | 健康

大分前に知らせが来ていたようですが、関心が無いというか、理解不能というのか・・・

今まで無視していたら先日電話がかかり再度速達便が届きました。

かんぽ生命の夫名義ですが、

制度が変わり家族の誰かを受取人指定して欲しいからお二人で来て欲しいと

言われていたので、今日出向きました。

マイナンバーカードと証書とを持ち込んで手続き完了しました。

私の分もあるそうで、息子さんの分を後日来てください。で終わりでした。

雨傘で行きましたが帰りには雨も上がりスーパーに寄って帰宅。

午後は本を完読。最終章では

長生きが大事なのか   残りの人生が大事なのか

これだけは自分にしか決められない選択なのです。とありました。

自分はどう生きるのか、どう生きたいのか~80歳の壁は難しいです。

昨日の夕陽

 

今日の 4556 歩

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八月と言うのに・・・。

2022-08-05 19:21:32 | 健康

線状降水帯の影響で東北・北陸各地は記録的な大雨に見舞われて

河川が氾濫し、水害で大変なことになっている。

何事もなくても八月という月は鎮魂の月で静かである事を願うばかりですが・・・。

大阪でも今日は雨が降るという予報でしたが、結局降らずにカンカン照りの一日でした。

長い事暑さのせいで歩く事お休みしていましたが、

お昼ご飯を食べた後ちょっと曇って来たので友人に電話して久しぶりに歩こうという事になり

出かけましたが、日差しが強く日傘をさしながら歩きました。

公園の百日紅が綺麗に咲いていました。

ピンク・紫・白と三色の木立が並び風に揺れていました。

ほろほろとこぼれ散るなりさるすべり

今日も食事を済ますと空を見上げます。とても綺麗な赤い空が見えました。

今日の 8417 歩

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホントに暑い!

2022-08-03 16:22:01 | 健康

洗濯物も直ぐに乾く!

糊付けしたシーツも直ぐに乾いた!

タオルなんか多分1時間もしたら乾いているかも!

私はず~っとエアコンの部屋でした。

 

朝晩の水やりが苦になるがこれだけはやらねばならない!!

7日の句会に向けて作句もしないといけない!

この暑さの中季題は秋の季題だから作る気がしないのも困った事です。

 

今日は7月に選ばれた参院選の当選者の初登院の日でした。

たった3日間の会期だそうです。

タレントさんも当選したけど参議院議員といえば解散もないし

6年の任期いっぱい歳費がもらえるからいいなあ~。

しっかりまじめに国民のために頑張って欲しいものです。

単なる賛成の一票になるだけなら困ります。

 

この暑い中土手の草刈りがありました。

葛が伸び放題で歩く事も出来なかったがすっきりしました。

      刈られても刈られても伸ぶ真葛原  って状態でした。

今時はこの機械で刈って切ってタンクに入る。

暑いけど咲く花

何年か前の写真を探していましたら京都妙心寺に行った時の写真が在りました。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱中症の危険度を表す「暑さ指数」

2022-07-31 19:57:47 | 健康

「暑さ指数」とは、気温のほかに湿度や、日差しといった周囲の熱などの影響も

加味した指数をいうそうですが、連日の暑さに癖癖です。

 21未満              ほぼ安全・適宜水分補給

 21以上25未満   注意・積極的に水分補強

25以上28未満   警戒・積極的に休憩

          28以上31未満   厳重警戒・激しい運動は中止

 31以上              運動は原則中止

暑さ指数が28を超えると熱中症で救急車で運ばれる人の数が増えると言われています。

暑さ指数を熱中症予防に生かして下さい。と呼び掛けられています。

国は2021年度から「熱中症警戒アラート」を全国で始めました。

暑さ指数が33以上になると予想されるとき、

報道機関や自治体を通して多くの人に知らせています。
(朝日新聞記事より)

娘一家3人が昼食を食べに行こうとやってきました。

そういう時には夫が支払ってくれますので私も当然の様に一緒に行きます。

今日は木曽路で思い思いの品を注文して満席にもかかわらず

時間制限付きだったけど美味しく頂きました。

すき焼き


ひつまぶし


刺身・天ぷら膳


しゃぶしゃぶ


デザート

今日は夕焼けより雲がとても綺麗でした。

今日もお子さんが2人遊んでいました。

今日の 2043 歩

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする