「1月いぬる、2月逃げる、3月去る」と昔から言われるが、
今日で一年の四分の一が終わった事になる。アッと云う間の3ヶ月。
ましてや今年はうるう年で一日長かったはずだが
そんな事関係ないように明日から4月に入る。
コロナ騒動で安心して生活できない苛立ちが日々高まってストレスだらけ・・・。
志村けんさんの訃報で余計に怖くなって、やりきれない。
今朝パソコン仲間のTさんが府内とはいえ遠路「マスク」を1箱届けてくれた。
息子宅も娘宅も不自由している様だから3軒で分ける事にする。
嬉しい限り・・。感謝々です。
歳を重ねるにつれて時の流れの速さが倍増する。
こんな調子で人は一生を終えるのでしょうか!?
昨日4人の懐かしい人から電話が入ったのも、虫の知らせ的に
良い方向に考えられないのも私のひがみ根性かな?
珍しく夫と火曜市のスーパーに行く。
ウイスキーを買うから・・・と云ったら付いてきてくれた。
久しぶりに下着から、靴・靴下と夫の物ばかりの買い物にこれも何か気持ち悪い。
昨日でブログ開設から
になった。数字が並んで目に付きました。
買い物帰りの道すがらの桜です。
花の名が貼り付けてありました。(海棠桜)
隣組の集会所前のさくら
我が家の菊桃の花も咲き出しました。