陽だまり

人生いろいろ

大阪でも雪が降る

2025-02-19 15:20:01 | くらし

寒くなるという予報でしたが午前中良いお天気で家にいるのが勿体なく

駅前に出かける。洋品店で同じマンション住まいの時自治会長さんだった方の奥さんと出会い、

食事でも…と電話では言いながら中々同席する事なかったが久しぶりにお昼を共にする。

来月でご主人が亡くなられて8年になるという。

「あの当時は楽しかったわね!」と言いながら懐かしむ。

帰り百均の店に寄り色紙を買った。画仙紙だと1枚が百円になっている。

以前は2枚入っていたのに!

市役所内の文化協会に属した句会だから毎月の様に色紙と短冊に

句を書いてアチコチに展示しないといけないので苦痛です。

この間も近所の人に市民病院に行ったら張り出されていたよ!とか、

市役所ロビーで見たよ!とか言われると嫌になる。

嫁にも言われた事あって止め時かな?なんて思うことです。

帰宅した途端一瞬にして暗くなり粉雪が舞い始めました。

2階のベランダよりバックが黒い土手の石垣を入れて撮りました。

20分位舞っていましたが又一瞬にして晴れました。

駅前からの帰り道近所の毎年撮らせてもらう梅の花が1輪・2輪と咲きかけていました。

梅一輪 一輪ほどの暖かさ    の頃が期待が膨らんで希望が持てますネ!

満開の梅には情緒が無い!桜の様な爛漫さもない!

と誰かが書いた本を読んでそうだな~と思うこの頃です。

百均のお店の入っているスーパーにお雛様が飾られて。

 

今日の 6839 歩

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「夜来風雨の声」

2025-02-16 15:40:01 | くらし

中国の詩人孟浩然の「春暁」の一節ですが、ここだけしか知らない私でも、

朝起きたらベランダの手すりや花の雨粒で相当降った事が思われましたが知らずに目が覚めました。

こういうパターンが一番好きですね!

水やりしなくていいしお花も生き生きしているし・・・。

お昼間は良いお天気で洗濯物も乾いたしスーパーにも行けたし、歩く事も出来たし~。

夫と河原を歩いて水仙や鴨やコサギも撮れたし~。

ダウンを来ていたら汗をかきました。

沢山の人が歩いていらっしゃってお互い挨拶しながらすれ違う!

雨に濡れた庭の花


河原を歩く

今日の 9789 歩

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本籍地とは?

2025-02-08 16:26:30 | くらし

先日の新聞に我が国では本籍地を自由に選べます。とありました。

皇居・東京ディズニーランド・甲子園球場の地番などが多いそうで

結婚や転居を機に本籍を移す人もいる。

住居表示のある場所なら、どこでも構わない。

尖閣諸島、竹島、むろん北方領土もOKとありました。

それで思い出した事があります。

20数年前に出身地の小学校の還暦同窓会を大阪住まいの人達が集まって行われ

同席した男性の一人と帰りの電車が一緒になりました。

同じ沿線に住まいしている事が分かったのですが

その人はその当時〇〇君という韓国名でした。

「〇〇君って養子に行ったの?」と聞きました。

その日貰った名簿名が▽▽と日本名になっていたからです。

「苗字も名前も改名して本籍地を皇居にしたよ!」と言うのです。

改名はともかく本籍が皇居!が合点行きませんでした。

「皇居?そんなのあり??」「有りだよ!自由だよ!!」と

言われて納得は出来なかったがそれ以来ず~っと日本名で年賀状もやりとりです。

今年の賀状が最後にします。とありました。

本籍にこだわったのは友人が「夫に逝かれて届出書処理が大変でクタクタ」

と言ってるからでした。

お向かいさんも昨年ご主人を亡くされたので聞いてみたら

「実家から現住所に本籍移したから楽だった!」と言ってました。

高齢になるとこんな事から考えることになるのです。

寒い一日でしたが夫と公園迄歩きました。

今日の 4087 歩

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍しく夫の普段着を買いに行く

2025-02-06 15:03:12 | くらし

歩く関心を持つために「今日はイオン迄頑張って歩こうよ!」と言ったら乗ってきました。

寒い々一日でしたがダウンを着こんで歩きました。

ゴルフが好きだったから、セーターやシャツは沢山あったはずだが

知らないうちに捨てたのか、減っています。

男性衣料品コーナーに行ったら冬物セールをやっていました。

先ず薄物セーター2000円均一コーナー。

貼り札をめくって見たらだんだん下がっていましたが最初値が6500円。

シャツが3300円が1000円均一。ジャンバー用シャツも3300円が1000円。

4400円で3枚買えました。

帰宅して着てみたら?と言ったらこれどうしたの??だって!

嫌になります。

各地の積雪ニュースには大変だなあ~と同情しながら見ています。

それより道路陥没事故の埼玉県八潮市の運転手さんを早く探してあげて~と思い祈っています。

ご家族のご心痛を思うとお気の毒・・・。

藪椿


紅梅が開く

 

今日の 6120 歩

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯医者さんに同行する。

2025-02-04 15:25:09 | くらし

先日の土曜日に夫の奥歯の詰め物が食事中に取れたと云うので、

今日寒い日だったが同行してバスに乗りました。

バス停で歯医者仲間さん2人と出会い一緒に行く。

お二人さんは予約だから早くに呼ばれたが、

当方飛び込みだからちょっと遅くなりますよ!と受付で言われたので後になる。

やっと呼ばれて夫一人で入って行ったがしばらくしてドクターから呼ばれて中に入る、

「随分古い詰め物で使用出来ないがどうしましょう~?」と言いながら口の中を見せられた。

「残った歯は使用できますか?」と聞いたら「多分削ったらボロボロではないかな?」

と言われて「真っすぐに削ってそのままでいけます?」と聞きましたら

「お年だしたくさん残っているから大丈夫!」

「じゃ~入れないでそのままで・・・。」と言って出ました。

30分食べないで下さいと言われて帰宅となりました。

テレビではず~っとしばらくは寒い日が続くと天気予報士さんの画面ばかり~。

警戒 今季最強 最長寒波 災害級大雪も・・・とか

警戒 九州 四国でも警報級大雪のおそれ・・・ばかり。

昨日歩きに行った時に今年初めてお寺さんに行ってみました。

周囲は昔風の藁屋根とか白壁お蔵のお宅が多い。

昔の出雲の風景に似ていて懐かしい~。

近くの公園の紅白梅

 

今日の 5161 歩

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月に入る

2025-02-01 15:03:04 | くらし

1月が行った。2月は逃げる。3月は去る。と言われるが今日から2月だ。

今日から寒い日が続くという予報にびびっています。

明日は節分だから巻きずしの予約品取りに行かないといけないのに、

夫が行こう々と云うので出かける。

午前中だったので日差しがあり強風もなく歩きやすかったが、

1時過ぎからぽつぽつ降り出したので洗濯物を取り込み室内干しにしたら止んで来た。

庭の鉢植紅梅の蕾がパンパンに膨らんで来た。

梅一輪 一輪ほどの 暖かさ   服部 嵐雪  のこの句が好きです。

ピンク猫柳の芽も膨らんで来た

侘助椿

今日の 4625 歩

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さすが寒の内です。

2025-01-30 15:35:01 | くらし

大寒に入り2月3日の立春迄寒さの底です。

今日も薄氷が張る程の冷たい朝でした。

予定の無い日だったので急に毛染めに行きたくて美容院に電話を入れました。

okが出ましたので9時過ぎに家を出ました。

近所と言えば近所ですが寒いのでたっぷり着込んで夫に外に出ない事

こんこんと口説いて出かける。2時間ほどの留守番です。

カットして顔そりして毛染めして2時間弱程かかりました。

美容院前の公園に園児たちが遊具で遊んでいました。

帰宅してぶり大根炊いて、お雑煮作って、サラダで済ませました。

午後夫と歩きに行く。

桜咲く川の堤防に出て、公園を目指す。

誰もいません!梅を撮って直ぐに帰宅。

途中道路工事のおじさんが「ちょっと待ってね!止めるから~。」

と橋沿いの道路の車を赤旗で止めて渡るまで待ってくれました。

「ありがとう~」と言って二人で手を挙げて渡り終えました。

昨日で新幹線のドクターイエローが東京駅では見納めになり

ファンで賑わいました。(ニュース画面より)

私は今迄何回か見た事ありますので頭の中に納めておきます。

今日の6386 歩

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和6年度分確定申告書提出

2025-01-27 16:08:09 | くらし

確定申告書提出を今日娘がPCでやってあげると言って来てくれた。

私たちが歯科に行っていたので近くまで来てくれて乗せてもらって

岸和田市にある鶴橋「風月」のお好み焼きを食べに入る。

久しぶりで美味しかったです。

風月の駐車場に止めてあったジープがカッコ良かったです。

帰宅して早速医療費の計算だけはしておきましたので、

書類関係は皆やってくれて提出まで済ます事が出来ました。

自宅用に印刷して残しました。ヤレヤレです。

昨年は税務署迄行ってましたし、それ以前は役所で済ませて

税務署に行ったら返金ありますよ!と言ってくれていましたが、

こちらにその気がなくて行かなかったのですが、提出出来でホント助かりました。

雨の予報が外れて良かったですが気温は低くて寒い一日でした。

今日の 3644 歩

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お墓参りに行く

2025-01-26 15:36:42 | くらし

息子が珍しくクラブが休みと云うのでお墓参りに連れて行ってもらい

昼食を共にして買い物をして帰宅する。

風が強く気温も低くて寒中だから寒かった。

お寺は山中にあるので余計に寒く駐車場が混んでいたので何か?と

思っていたら墓地内で沢山の親族らしい方々が法要かお骨納めかお経中でした。

あんなに沢山の方が集合するの最近見た事無かったので、

墓参の方々は珍しく眺めていました。

業務スーパーというところに寄って買い物。

何と大根細いけど一本89円・南瓜4分の一が230円・じゃがいも1袋100円・

キャベツが半分で200円には飛びつきました。

嬉しい買い物になりました。

本堂のシャチホコにからすが寄り添っていました。


お寺の梅の開花はまだこの程度でした。

午後夫は飲み過ぎてソファーで寝ていましたので一人で公園まで歩く。

河原を行ったら鴨の陣に出会い撮ってくる。

梅の花

今日の 4217 歩

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8〇歳の誕生日

2025-01-25 15:40:08 | くらし

8〇歳の誕生日と言っても0ではありません。〇の中に適当に・・・。

息子に言わせると「四捨五入したら90歳ですね!

今夜はお祝いの食事会に行きましょう~。」と誘ってくれる。

午前中ドラッグストアに買い物に行く。

アリナミンEXとアミノコラーゲンを買う。

この頃アリナミンを買う時に取って来る箱はやけに軽いので?と思いますが、

万引き防止に中身が抜いてあるらしい。

会計の時に本物を出してくれますが、いつもの事ですが、

「こちらより安くて成分は同じ品のこちらにしませんか?」

と出されるが「いいえ!アリナミンが良いです!」と断る。

すすめられるゼネリックの方が半値だが利益がいいから~。

と言う人もいますが私は信じて飲み続ける品で良いと思っています。

午後夫と公園まで歩く。川原を歩いて梅の花の下に行く、

紅白で咲いていた。夫にベンチに座ってて・・・。

と言って撮っていたらいつも出会うオジサン連中が話しかけてくれたようで

4人でおしゃべり会をしている。

結構楽しそうで私も隣に座ったら前職の話やらゴルフ・釣り・町内の人の話・・・。

いつも聞いた事ない話が飛び出す。

ゴルフクラブをいつも持って来て振っている方が夫が名古屋出身だ!と言ったようで

「懐かしいなあ~僕は元やくざで名古屋の親分の下にいたがある事件で

逮捕されて豊橋刑務所に20年間入っていた」なんてことを言い出す。

びっくりするのもはばかられてさらりと聞き流す~。

本職は電気工事関係だとおっしゃっていた。

私と同じ年生まれと言ってもゴルフは今では80位しか

出ないと素晴らしい事おっしゃる。

人生いろいろ~。今では痴呆症の奥さんと二人静かに暮らしているという。

今日の7220 歩

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする