陽だまり

人生いろいろ

医療費控除申告に税務署行き

2024-01-31 15:46:06 | お出かけ

毎年医療費控除に役所に行くが、税務署に行ったら税が返金されるから行きなさい!

といつも言われるので夫を送り出してから、

意を決して今日電車に乗り行って来ました。

会場ではなく税務署に行った方がいいよ!と友人も言ってたし・・・。

31番という順番札を持ち、待ちました。

呼ばれて係官の前に立ったら予約票は?と、のたまう。

「今日始めてきましたので何の事ですか?」と尋ねたら今日までは予約が必要です。

明日2月からは予約なしで受付けます!。がっかり~!

すごすごと又電車を待ってバスもないので長い道を歩きくたくた・・・。

もう一度行く元気あるかな??

午後は工務店さんが職人さんを同行して屋根と壁の塗り替えを見にいらっしゃる。

「もう13年経ったからそろそろ・・・。」

これから塗り替えて十年以上生きられるかな?

見積書を見てから決めようかな!?

駅からの帰り川に鴨の群れ

家の花

 

今日の6545 歩

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

探梅(たんばい)

2024-01-30 15:43:40 | 植物

「探梅(たんばい)」あるいは「梅探る(うめさぐる)」という季語がある。

風の冷たい冬の野に梅を求める。

どこからか漂って来るかもしれない梅の香りを求めて歩く事を言うが、

幸いな事にちょっとした公園や集合住宅には梅が植えられていて

探梅しなくてもこの時期梅を見たり撮ったりできる今の環境を有難いと思う!

誘われて今日のお昼は隣町の自治会の喫茶に行ってトースト・コーヒー・ゆで卵・クッキー

を200円で提供する団体さんの所でおしゃべりしながら食べに行った。

満席になっていた。「老人の多い事!」
(と言う友人に自分たちも老人だよ!と言って笑う)

お昼を食べて帰宅して直ぐに公園まで歩く。

いろんな種類の梅が一斉に咲き出していた。

香りが陽に照らされて強く感じられた。


カマキリの卵

 

今日の 5837 歩

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春きざす

2024-01-29 16:19:10 | くらし

予報の気温以上に暖かく感じて日向ぼこをしたくなるほどうららかな一日でした。

朝一番のバスに乗り月一の歯科通い。

予約だけの感じで空いていたので次のバスに間に合って歩くことなく帰宅できた。

珍しい事です。

午後「良い天気だから歩ける?」という御誘いに

直ぐにOKを出して遠くの公園迄歩く。

風が無いので暖かさが倍増した感じでおしゃべりも弾む。

公園の大きな石に座ってとりとめのないおしゃべり!

春めくことがこんなにも気持ちが高揚するとは思いもしなかったことで、

幾つになっても嬉しい事でした。

高校生の集団が自転車で通り過ぎる。その後にカップルらしき男女の自転車も・・・。

見てるだけで楽しそう~。

その後に高齢の男性や女性もやって来る。犬の散歩も3組。

春うららは人の心も温かくする!。

歯科医院に行くのに通り過ぎる市営住宅


バス停に続く垣根のさざんか

民家の垣根

役所の裸木

 

今日の 10192 歩

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十七夜の月

2024-01-28 16:11:20 | 

毎晩睡眠導入剤の「マイスリー錠」を一錠飲んで寝るのですが、

夕べは何だか眠れそうだったの飲まずにテレビを見ながら眠っていた。

しかし11時半頃には目が覚めて窓のカーテン越しに皓々と光る月あかりを感じて

十六夜の満月を撮り損ねましたのでベランダに出て撮りました。

十七夜だけど新聞の月齢は15,6夜になっています。

まん丸の綺麗なお月様でした。(右上が少し欠けているかな?)



撮ってからお薬を飲んで寝入りました。

今日は暖かくなると言う予報通り過ごしやすい午前中でしたが

午後からは肌寒い感じで午前中に買い物に行っておいて良かった!と思っていました。

大根が一本98円の売り出しでしたので買って来て

ゆず大根を作って2人の友人宅に届けた。

お昼に食べて美味しかったです!

庭の花

今日の 5008 歩

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日脚伸ぶ

2024-01-27 16:08:18 | くらし

土・日曜は誘わない歩き友達だから、今日は夫を誘ってみたが「歩かない!」の一点張り・・・。

一人で土手の水仙でも撮ろうと出かけたが、

同じ歩くなら遠くのスーパーに行って百均のお店を回ろうと考えて出かけた。

通り道の府営住宅の白梅が綺麗に咲いていた。

それを撮って、スーパー迄歩いたら汗をかいて来た。

ダウンに毛糸の帽子、マフラーに手袋・マスクとしたら暑いはず・・・。

店内に入ったらむんむんしている。

滑り止めの付いた靴下探したがなかった。

手帳を年末に買ったが、どのカバンに入れたか忘れて見当たらないので

買おうと手帳売り場で探したが、全部4月始まり。と

書いてある。初めて知る手帳です。

私位の女性が来て店員さんに聞いたら今あるのは全部4月はじまりです!

と言われたと言って不足そうでした。

私も1月始まりが欲しいのです。昔人間かな??

結局買わずに句会用のノート2冊とフローリングとトイレのシートを買って来る。

婦人服専門店にも入ったが見るだけ!結局食品を買って帰宅する。

日脚が伸びました。4時ではまだ日差しが輝いて眩しいです。

春が近い証拠ですね!

府営住宅の白梅


今日の 5388 歩

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も寒い

2024-01-26 16:11:21 | くらし

洗濯を済ませて買い物に行く。

生協さんの配達時間を気にしながら急ぎ足・・・。

ゆとりで間に合いました。

家電話が鳴りました。

受話器を取ったら「○○さん生きてたの!」と突然言われてびっくり!

声だけで直ぐ分かりました。

20数年前東京句会の吟行会で熱海に行った時知り合った西宮のご夫妻の旦那さんからでした。

「年賀状に気になる事書いてあったので時々電話したが出ないし・・・。

FAX入れたが入らないし・・・。」と言う。

同い年の一級下の旦那様。考え方が昔気質でスマホや勿論携帯電話も持たない主義のご夫婦。

元気に飛び回っていますと言って笑っておいた。

「○○さんは、清く正しく美しく生きると言ってたが、

僕は清く正しく嫌らしく生きるといったが今もそうです!」と言われ思い出しました。

四国遍路に行くとあちこちの札所に投句箱が置かれていて良い句

は色紙に書かれて張り出されていました。その友人の句を見つけると

写真に撮って送ってあげていたので喜んでくれていた事も思い出す。

冗談好き、奥さんはおとなしくて電話はもっぱら旦那様。

年男と年女だからそういえば毎年誕生日に電話くださる。いい関係です。

昨日も出かけていたから心配して下さったようです。

午後誘われて遠くの公園迄歩く。

初めて公園のトイレを借りたら流されてないトイレ。

詰まっているのかと流したらちゃんと流れました。

鎖状の昔型のひもだったから分からなかったのかな?

それにしても冷たかった!!でも助かりました。

昨夕、家の前の電線にたむろする鳥


昨夜のケーキ

24日の十四夜の月。今夜が満月です。

 

今日の 11122 歩

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い誕生日。

2024-01-25 16:23:26 | くらし

今日は誕生日。2番目の孫娘からお祝いのlineが入る。

3番目の孫娘は今、新婚旅行でオーストラリアを旅行中だが

思い出したのかlineをくれてびっくり!

海の向こうから瞬時に電波が届く不思議さに付いて行けない!!

動画も届いたのでこれもびっくり!文明の利器も高齢者には宝の持ち腐れ・・・。

長女の孫からはひ孫画面の動画でママのいう事をマネて

「おめでとう!」と言わせて送って来た。

ホントうれしいプレゼントになりました。

娘は昼食に合わせて来てくれて一緒に出掛けて祝ってくれた。

冷え込んだ一日でしたが心はポカポカの一日でした。

いつも来るたびにスマホの事を聞く私に又か!とばかりに

お手上げ状態ですがお構いなしに同じこと聞く私です。

後10回は迎えたい誕生日でした。

我が家族は自分の好きな物を注文する習わしですから3人3様違う膳になります。
私は牡蠣御膳

近所のさざんか

今日の884 歩

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本列島今日・明日は雪景色!

2024-01-24 15:46:20 | ニュース

テレビを付けたら「速報・名神関ケ原IC付近で立ち往生」

通行止めが続いています!下り線 5㎞ 上り線 6㎞。

雪との戦い。寒さとの戦い!とありました。

私はこの寒さでPC教室がお休みになったので、折角夫がディサービスに行ったので

寒いなんて言っておられないので明日の寒さに供えてスーパーに行く。

帰って役所まで行く用事があったので昼食食べてからバスに乗る。

私が乗るバス停で一人降りたら私一人になった。

運転手さんが「急いでいるの?お昼の弁当買いたいから止まっていい?」と

聞かれて「いいですよ!!」という事でホットモットの駐車場に入り待つことに・・・。

ホント田舎のバスです!。

用事を済ませて近くの郵便局に寄り年賀状の残りを交換したり

当たったハガキ一枚の切手を貰ったりして、歩く事に・・・!

大阪湾から吹く寒風が向かって来る!帽子を押さえながら

ドラッグストアに入り又買い物!余程ストレスが溜まっている証拠です。

自虐的という程、寒さに向かって歩く自分がいました。

四国から舞鶴市に引っ越した友人から積雪風景が届く。

「風邪ひかないように・・・。」とライン入れておく。

久し振りに寄った公園の紅梅

今日の 7651 歩

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康オタク?

2024-01-23 15:56:27 | 健康

今日は後期高齢者医療の年一回の健康診査受診に行く。

一か月前に予約されていて夫と二人、朝一で行ったら

近所の人も夫婦連れで来てらっしゃった。

先ず尿を取り、体重・身長を計り・血液を採られ・聴診器と血圧を主治医が当てて、

X線を撮り説明を受けて,常備薬も1か月分を出されて解放となる。

午後は熟成ニンニクの皮を取り、いりぬかを買って来ていたが、

友人から生ぬかを貰ったので、レンジで煎り糠を作り、

何十年と続けている健康オタクの日々の常備食品をストックする。

ココア・きな粉・はったい粉の5品をヨーグルトに混ぜて毎朝の健康食としている。

高齢者はこんな自分流のオタク食を教えあいながら元気に努めている。

歩き仲間から電話が入り寒いけど明日いけないから少し歩こうよ!と

言われて歩き出したら、粉雪が舞う。風も冷たい!さすが寒中です!!

熟成ニンニクといりぬか

 

今日の 6981 歩

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日祝いのご馳走

2024-01-22 17:09:40 | 行事

昨夜、貝塚市にある「たから寿司本店」で私の誕生日祝いを息子夫婦がやってくれる。

予約が遅い時間だったが取れたそうで7時から2時間。

広い駐車場も混んでいてやっと見つけて止められたほど。

今時あんなに混んでいるお店は久し振りでした。

個室で美味しく頂きました。

今日は町役場からケアマネさんが来宅して夫に面会して下さった。

だからと言って支援度とか介護度とも何も貰えず雑談をして終わりました。

割合暖かい日射しに誘われて河川敷を歩く。

人出も多くうららかな陽射しにベンチでおしゃべりして公園を回って梅を見て、

犬の散歩で来ていた近所の人と一緒に帰ってきました。

 

今日の 6408 歩

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする