陽だまり

人生いろいろ

NHKドキュメント72時間 視聴者が選ぶベスト10

2024-12-30 16:21:18 | テレビ

お昼ご飯を食べながらNHKニュースを見ていました。

その後表題の番組が始まりました。

先ずベスト10位から始まる。

大分県別府温泉にある貸間(かしま)業さんから。

一部屋一泊4400円で部屋だけ(大体6畳間)を貸してくれる。

食事も自分の好きなように作る。作ってもらうと一食500円。

寝るだけで観光するもよし、一日中寝てても良い。グループで泊まるも良し。

100歳になった老人はもう3年もここにいるそうだ。

ご夫婦で時々利用する方は奥さんががん患者で来れる間は利用すると元気そうでしたが、

NHKが追跡したらもうお亡くなりになっていた。

旦那さんからのお手紙を読むアナウンサーも涙で声を詰まらせる。

見ている私も涙滂沱~。まだ50代の若さです。

私も利用して見たくなりました。

実家に帰ったような感じ~。とは利用者さんの感想でした。

初めて見る番組でびっくりでした。

玄関に手作りしめ縄を吊るしました。


何年か前に石屋さんが作ってくれた亀さんの品は床の間に吊るしました。

昨夕の夕空です。

今日は何処にも出かけてなかったので夫の歩行も兼ねて

ドラッグストアに買い物に行く。

今日の  4915 歩

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小平奈緒のアルプス大冒険  錦秋のパノラマ表銀座縦走をテレビで見る

2024-11-24 15:00:47 | テレビ

昨夜BS~1  7:30~9:00 放送された番組ですが初めて見ました。

番組表で目にも入りませんでしたがお向かいさんで十数年前に

同じPC教室に通っていた時に先生と一緒に登頂した事があった事は

写真見せられて知っていましたが、今夜とまったく「同じコースを登ったから見て!」

と電話が入ったので8時過ぎから見始めました。

高所恐怖症の私はとても真似は出来ませんが槍岳頂上は直角を登る感じです。

見てるだけで怖い!

今日は夫とスーパー迄歩く。

帰りに近所まで来たら3人で立ち話している方々に捉まり

「ご主人がちゃんと歩けて良いねえ~!」と褒められたが

一応に高齢者だからお互いに関心があるので答えようがなかった!

一仕事終えたように一日うつらうつら・・・です。

底冷えの様な肌寒い一日でした。

今日の 4034 歩

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MLBオールスターゲームメジャーリーグ試合をNHKより

2024-07-17 16:20:30 | テレビ

夫の週一ディサービスの日だったので、美容院で毛染めを予約していたが、

9時よりメジャーリーグのオールスター戦を放送していたので時間まで見る。

レッドカーペットの歩行から試合で大谷がホームラン打つまで見られました。

美容院に行くのに「お~いお茶」を一本持って行ってあげたら

とても喜んでくれて受付のコーナーデスクに翔平人形が飾ってあった

その横にお茶のボトルを置いてくれた。

店長や店員さんも寄って来てひぇ~っていう感じで

お客さんとの会話にも翔平語録で盛り上がる。

カメラ持たずだったので、撮らなかったが近々に撮らせてもらおう~。

世界中の人気もさにありなん!!ホームランを打つなんて!

(写真はすべてNHK放送より)


大谷のホームランボールを拾った人

美容院に行く途中石屋さんに寄って桃のお礼を言って

包近の桃でしょ!と聞いたら何と「あら川の桃」だという。

「一箱で送られてきたのでおすそ分け・・・。」

だったようでした。「美味しく頂きました!」

とお礼を言っておく。

 

九州南部から梅雨明け宣言が出た!

関西でも出てもよさそうな暑くてカンカン照りの一日でした。

今日の 2586 歩

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「戦はこの世で一番おろかで醜い!」

2023-12-09 16:24:52 | テレビ

大阪で16℃というから暖かい。北風もなく外仕事がはかどりそうで、庭仕事をする。

午前中に少し遠い大手スーパーに行く。

夫と二人で出かけたが100歩も歩かないうちに足が痛い!と言って

リタイヤ!玄関まで送っておいて一人で歩く。

スーパー内の専門店街の「夢スタンプ」500枚を一枚と数えてガラガラ抽せんを

するのに明日までだから行っておきたかったので出かけた。

少し並んで3枚の貼り付け用紙を出してガラガラ回す。

一枚に付き5回×3で15回回してくださいと言われ、3つの赤玉が出た。

近所の友人は白玉ばかりで一枚500円でそのままの1500円に交換となったと機嫌悪かった。

私は赤玉が3個も出たので1000円になったそうで合計3000円と

100円券が何枚かもらえて、原資より2倍も、もらえた。

八百屋と魚屋はその券で賄えてラッキー!でした。

裏庭の紅葉が色づき出して撮る。ネリネも綺麗に咲いた。

大河ドラマの「どうする家康」も佳境に入る。

「大坂の陣」を先週見なかったので今日見た。

茶臼山に陣を構えて大阪城を狙った家康が大阪城を落としてつぶやいた。

「この世で一番おろかで醜い・・・。!と」

戦と言うのは古今東西今なお戦争が納まらないが、

何百年前から一向に収まらないのは、どうしてでしょうか!!

おろかで醜い!!戦争が~。

公園で拾って来た桜紅葉でバラを作ってみた。


今日の 6054 歩

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

104回全国高校野球選手権大会

2022-08-14 19:23:38 | テレビ

コロナ禍の中開催されている体会8日目の昨日

組み合わせ抽選会前に新型コロナウイルスの集団感染と判断された4校が登場しました。

有田工(佐賀)と浜田(島根)、九州学院(熊本)と、帝京五(愛媛)が対戦した。

第一試合で故郷島根代表の浜田が出場しました。

有田工に勝って整列した時審判から声を掛けられたそうです。

「コロナの中で耐え抜いて試合をすることができた。奇跡の試合だ」

大会関係者の方々のご配慮あってこその試合だったと思います。

一生の思い出となる事でしょうね!

 

夕べは十六夜の月でした。

名月の翌夜の月。

満月よりも出が少し遅れるので、ためらう意の「いざよふ」を当て「いざよふ月」ともいうのです。

11時半頃雲間に覗く月を撮りましたが、南の方角では稲光が盛んに光っていました。

雲がうっすらと・・・。

暑い々とわめいていますが、大雨による水害で苦しんでいる地方があります。

台風がお盆を直撃した静岡や関東地方もあります。

天災はどうしようもありませんね。

助け合って頑張りましょう~!


朝早いうちにとスーパー迄歩きました。

お向かいさんと一緒になりおしゃべりしながら帰りましたが又近所の方の訃報を聞きました。

最近空き家が目立ち亡くなったとか施設に入ったとか、諸事情を聞くにつけ

心淋しくなります。

昨日撮りに行った夕陽ですが雲に邪魔されてこの程度でした。

今日の 5024 歩

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK土曜日の「ブラタモリ」が好き

2022-04-23 15:43:53 | テレビ

 旅番組というより歴史と地理番組。

博学というか土地の高低や地質に滅法詳しいタモリさんの街歩きが面白い。

4月の初めだったと思うけど、「水準原点」という言葉に魅せられて

初めて見た標高の観測が東京の井伊家の大名屋敷というか、

上屋敷の跡地が日本の原点とは想像もしなかった事でした。

東京湾の海面を基準に富士山とか土地の標高は決まる位の低能ぶりの私でした。

今の国会議事堂前庭の高台になっている所に水準原点の建物がありました。

見学できるそうですから是非行って見たい場所になりました。

昨日一日中庭仕事をして、顔面を虫にさされている事も気付かずに

お風呂上りにクリームつけながら、鏡の前で気付く程でした。

腫れは大分良くなりましたが、今日はスーパーに行っただけで歩きも断わり、家で過ごす。

曇りの予報が良く晴れて洗濯日和。よく乾きました。

庭の花


今日の 3735 歩

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北京五輪開会式をテレビ観戦する

2022-02-05 15:42:33 | テレビ

夕べの開会式を9時より(現地時間8時)11時21分まで全部見る。

カウントダウンが24という数から始まった!

二十四節気です。24-大寒・小寒・・・と始まり2-雨水・1-立春!で盛り上がり

立春という文字をかたどった花火が打ちあがり、開会が宣言された。

中国発祥の季節割に日本の季語を重ねてある。

あの国があまり好きではないが、その点では、親しみのわく開会式でした。


聖火点灯でなく、聖火置く!


(すべてNHK画面より)

今日ワクチン3回目の接種に行く。

寒い日で患者さんよりワクチン予約の人ばかりで順調に進んで

15分休憩して帰宅できた。一日ゆっくりしました。

昨日歩いた友人は前日接種して、夕方5時からだったので、

一晩中悪寒がして、眠れなかったと聞いていたので心配したが、

昨日打った夫は何事もなく過ごしたので、安心はしているが・・・。

 

今日の 1027 歩

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国高校駅伝男子の部テレビ観戦

2021-12-26 16:05:47 | テレビ

お昼を食べながらテレビを見ていたらニュースの後直ぐに京都から中継がはじまった。

目に入ったのが故郷島根代表が平田です!

常連高校の世羅・洛南・仙台育英・倉敷・西脇工・等が

目に入るものの平田は中々映してもらえません。

雪の舞う盆地の京都です。都大路を駆け抜ける高校生の集団に応援送りました。

1位  世羅高校(広島)タイム 2:01,21

2位  洛南高校(京都)       2:01,59

3位  仙台育英(宮城)       2:02,58

まで書けました。

40位  平田高校(島根)      2:09,27   (平田高校の最高タイムと放映されていた)

ネットより

数年に一度の大寒波で一日中冷え込みましたが買い物に行く。

ダウン着て毛糸の帽子をかぶり、手袋。勿論マスク。

ショッピングカートを引いて途中カメラを出したり・・・。

黒い雲


落葉した冬木立


落書きの国道下

今日の 3944 歩

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝から大リーグテレビ観戦

2021-07-14 15:30:20 | テレビ

野球音痴の私でも大谷翔平選手のアメリカでの活躍は日々のニュースで知っている。

オールスター戦で史上初の「一番指名打者」「先発投手」の二刀流で出場するというから

見ないわけがない。

live放送していた。先発投手で勝利投手になった!これも凄い事らしい!!

世の女性群の会話に大谷投手・藤井棋士さんのような息子が欲しい・・・。

誠に奇想天外というか、勝手というか!冗談なのか語られる時代です。

一日中この話題でテレビ番組は沸く。

午後2時位から大阪府全域に竜巻・大雨情報が出る。一瞬にして暗くなる。

洗濯物を取り込んで、窓を閉めて・・・。

その時蝉の抜け殻を見る。昨日は無かったから今朝の出来事です。

そういえば朝から蝉の声がうるさかったなあ~

先程から雷鳴が轟き大雨になる。落雷の大きな音も耳に入る。

あわててパソコンの電源を抜く。


空蝉に蝉のかなしみ残りけり  林   翔   (この句が好きです。)


朝の食卓のオニユリを逆光で・・・

昨日の落暉後の西の空

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大河ドラマ「青天を衝け」を見て・・・。

2021-03-22 15:07:47 | テレビ

NHK大河ドラマ「青天を衝け」の夕べは解説でペリーが下田港に上陸した紹介でした。

鎖国政策を続行していた日本との間に日米和親条約を結ぶために軍艦4艘でやって来た。

嘉永7年(1854)3月18日~6月1日の出航迄下田の了仙寺と玉泉寺に宿泊しながらの交渉だったようです。

167年前の3月の事でした。

私は家族と2年前のお正月にこの地を訪れて下田を見学しました。

行った所を紹介されると、とても懐かしく嬉しくなり写真を探しました。

下田港


ペリーの胸像


ペリーロード


マンホールの蓋も黒船


了仙寺山門

今日はリハを終えてから少し近所の公園までウオーキングに行く。


この2本のソメイヨシノが咲いていました。

堤防の冬桜(十月桜)が沢山咲いていた。


2本の一本は白い花

ピンク色


隣のソメイヨシノはまだ蕾

今日の 3986 歩

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする