高齢者の暮らし、あれこれ

親の介護が一段落し、介護予備軍の夫との日々

夫は運転手

2019-12-13 09:15:00 | 夫のこと
車の運転が好きな、夫。 
私が出かける時、
運転しようか?
と、声を掛けられる。

日常の買い物はもちろん、
友人との遊びに行く時も、
送り迎えしてあげようか?

スーパーへの買い物は、
荷物持ちに重宝するが。
友達とのお出かけの時は、
そんなの、いらんわ!
余計なお世話、ってこと。

折形教室に行く時も、
毎回聞いてくる。
片道40分以上もかかる。
戻ったら、すぐ迎えに来なくちゃならないじゃん。

すると、
その辺をブラついて、後は車で待ってるよ。
ゆっくりしてきていいよ。
とは言われても、
お稽古後のお喋りは、さすがにできない。 

以後は、
きっぱりお断りしている。 🥴

洋服など、
さっと行って、ぱっと決められない物を買う時は、
“ 待っていられる” のは、うざったい。 

時間は、あっという間に過ぎ、
慌てて戻ると、
そこには、おかんむりの夫。

怒ってないよ。
と言いつつ、態度が示している。

その後の “ご機嫌取り” が、
(あ〜、めんどくさ!) 

昨日の忘年会。
せっかく、美味しいお料理をいただくのだから、
ちょっとだけでもお酒を飲みたいね。 

ってことで、夫の出番。
おばさん達の送り迎えでも、
喜んでやってくれる。 

が、
食事の後に寄ってもらって、
お茶でもと思っていたけど、
ご主人が一緒じゃ・・・ 

お抹茶の先生の友人。
いつもはご馳走になるんだけど、
夫も “ご相伴” は嫌がるだろう。

『運転手付き』の優雅な忘年会も、
痛し痒し、ってことだった。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする