ニューヨークシャドーボックス Atelier Papermoon

教室の様子や自分の作品制作についてお伝えします

教室作品展のご案内

2024-11-10 16:52:08 | シャドーボックス

教室作品展のご案内です。

会期 11月27日(水)〜12月1日(日) 11:00〜17:00(最終日は16:00まで)

会場 三鷹市芸術文化センター(地下1階展示室)

早いもので、前回の教室展から7年の年月が経ってしまいました。

この間コロナ禍があり、教室メンバーにも変化がありましたが、

教室活動はコツコツと続けて参りました。

今回、アントンペックやキムジャコブスの作品のほか、千代紙を使った和風作品やラッピング用紙を使ったミニ額作品、

植物の水彩画シリーズ作品など、様々なジャンルの作品を約120点展示いたします。

三鷹駅から少し離れた会場ですが、皆様のご来場をお待ちしております。

NY-SHADOW ATELIER PAPERMOON

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生徒さん作品(アントンペック)

2024-11-10 16:20:32 | シャドーボックス

今日のレッスンは4人全員がアントンペックの作品でした。

最近はキムジャコブスを作られる生徒さんが多く、

こんなことは本当に久しぶりでアントン好きの私には嬉しいことです。

 

T.Iさんは「ミュージシャン」

修了書コースの過程をずっと前に終えられた生徒さんで、

自分で考えながら、マイペースで取り組んでおられます。

 

M.Kさんは最近、修了書コースを修了されました。

作りたかった「玩具屋さん」のプリントを偶然入手され

じっくり制作中。

 

F.Sさんは2APの果物屋さんを制作中。

棚の上の果物を制作中。

気が遠くなるような小ささです。

頑張ってください。

 

K.Sさんは1APに続いて、初めての3AP「マジックランタン」に挑戦。

海外赴任中はアントンをプリント3枚で、作られたとのこと。

ニューヨークシャドーでは10枚で作るので、信じられません。

ぜひ重厚なアントンを目指してお続けください。

NY-SHADOW ATELIER PAPERMOON

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生徒さん作品

2024-11-10 15:49:40 | シャドーボックス

教室作品展が近づいてきましたが、教室は通常通りに続けています。

 

M.Kさんの「巣箱」完成しました。

葉っぱのガーランド、綺麗につきました。

こういうところは、自宅で時間をかけながら一つ一つ決めていくのが

一番ですね。可愛い巣箱の街並みが出来上がりました。

 

A.Mさんの「ガーデニング」です。

草花が好きな女の子の楽しそうな様子が伝わってきます。

 

Y.Kさんのキムジャコブス「ルームウィズビュー」です。

さくさく進んでいます。

天蓋付きの素敵なベッドも完成し、

いよいよスーツケースのところまで来ました。

 

楽しみながら組み立てましょう。

NY-SYADOW ATELIER PAPERMOON

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生徒さん作品(ミニ額 トランプ)

2024-10-29 22:54:10 | シャドーボックス

マジック好きの生徒さん、たくさんお持ちのトランプで、シャドーボックスを作ることになりました。

トランプはカットしにくいのではと思いましたが、意外に切りやすいですね。

次回の組み立てが楽しみです。

Y.Tさんのミニ額作品です。

前回の「香水瓶」に続き「腕時計」です。

 

おしゃれー!ですね。

ミニ額、生徒さんのお宅の壁で、静かに増殖中です。

NY-SHADOW ATELIER PAPER MOON

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生徒さん作品

2024-10-29 22:40:23 | シャドーボックス

M.Kさんの「巣箱」完成目前です。

前の飾りがうまく乗ると良いですね。

可愛い作品ができました。

 

K.Sさんの「オレンジの花」です。

マーブル風な額に入り、重厚な仕上がりになりました。

 

H.Sさんの「ステンドグラスの教会」です。

華やか。クリスマスにぴったりです。

NY-SHADOW ATELIER PAPER MOON

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生徒さん作品(果物屋、ルームウィズビュー) 

2024-10-29 22:21:09 | シャドーボックス

F.Sさんの「果物屋さん」です。

2APサイズで小さなパーツばかりですが、コツコツと組み立てられています。

果物の台のところまで進みました。小さな丸、丸、丸、飛ばさないで、頑張ってくださいね。

 

 

Y.Kさんの「ルームウィズビュー」です。

順調に進み、天蓋のところまで来ました。

ここまでくると、かなり出来た感がありますよね。

クッションなどアレンジしてパッチワークになっています。

一番楽しみにされているトランク、早く組み立てたいですね。

 

M.Nさんの「フラワープレス」完成しました。

細かいパーツを丁寧に仕上げられています。

NY-SHADOW ATELIER PAPER MOON

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

額屋さんへ

2024-10-29 22:09:25 | シャドーボックス

作品展用の最後の額装に生徒さんと額屋さんへ出かけました。

ルドゥーテのチューリップです。

この作品はシンプルながらメリハリがあり私も好きです。

大人っぽくおしゃれなマットと額の組み合わせになりました。

楽しみですね。

NY-SHADOW ATELIER PAPERMOON

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

額屋さんへ

2024-09-24 17:50:54 | シャドーボックス

生徒さんといつもの額屋さんへ額装相談に行きました。

見本のデイスプレーが美しい店内です。

生徒さんの作品は「微笑」

お花に負けない素敵な額が見つかりました。

額装をお願いしていた作品の一部が納品されました。

作品のセットは教室でします。

とっても素敵な作品群になりました。

NY-SHADOW ATELIER PAPER MOON

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生徒さん作品(アントンペック・キムジャコブス)

2024-09-24 17:40:05 | シャドーボックス

Y.Kさんのキムジャコブスの3連作完成しました。

お花が綺麗に盛られています。

3作並べると作品に繋がりができて素敵です。

 

 

K.Sさんのアントンペック1AP3連作です。

丁寧に作られています。

教室では定番ですが、作り手によって少しづつ表情が異なり、

面白いです。3APにもぜひ挑戦してください。

NY-SHADOW ATELIER PAPER MOON

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生徒さん作品

2024-09-24 16:50:05 | シャドーボックス

日中は日差しが強いものの、朝はグッと涼しくなりました。

制作が捗る季節になりました。

H.Wさんのミッドナイトポピーです。

白黒のコントラストが大人っぽくて素敵ですね。

教室では久しぶりの制作でしたが、人気のあるシリーズです。

 

A.Mさんのガーデニングの少女です。

可愛らしくできそうですね。

 

H.Sさんのステンドグラスの教会です。

ゴールドが華やかな作品です。

クリスマスになる前に飾りたいですね。

NY-SHADOW ATELIER PAPER MOON

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする